• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

アルミペダル化

MR2にMR-Sのアルミペダルを流用するのが定番なようなので試してみることにしましたー。
前のMR-Sはアルミペダルだったのでこんなことなら外しておけばよかったか(笑)

ずっと前からアルミペダル化したかったのですが、取り付けがめんどくさそうなので躊躇っていましたが、もうやります。はい。事前にペダルをイナバウアーして覗き込んで確認したところ、そんなに大変そうじゃないと思ったのでw

内装が華やかになると同時にMR-Sとの思い出にも浸れるという懐古主義者っぷりを発揮。


取り付けが楽しみです。

ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2014/10/20 21:42:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年10月20日 22:27
こんばんは

興味津々です。
KSTは作業が早いから、明日にはブログで確認できますよねw
コメントへの返答
2014年10月20日 22:57
興味本位で手を出してみました^^

さすがにまだ物がありませんので、KSTでも無理ですw
2014年10月20日 22:29
アクセルペダルを止めてるピンだけ、硬いので治具が無いとちょっと手間かもしれません。
僕はセンターポンチで飛び出させた後、プライヤーで抜きましたのでご参考までに~。
コメントへの返答
2014年10月20日 22:58
ピンで留まってましたねー。ちょっと硬いですか。色々あてがって外してみたいと思いますー^^

再利用するから壊さないようにしよっと。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation