• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月26日

ニュータイヤ・ファーストインプレッション

RPF1を新調して、Z2スタースペックを装着。
フロントが235になりました。
心配していた干渉問題ですが…。

とりあえず履くことはできました(笑)イン側のクリアランスOK。フェンダー側はかなりピンチ。肉厚になり、ストローク時はフェンダーに干渉します。ステアリングを最大まで切るとインナーフェンダーとタイヤハウスに接触。インナーフェンダーの一部カットとボルトを一本排除。さらに耳をハンマーで叩きました。
235化は色々犠牲になることが多いと聞きましたが、やはり通常使用にかなり支障が出ます(^_^;)

しかし、走り出すと未だかつてないフロントの安定感を感じます。どっしりとして接地感も豊富です。コーナリング時のグリップ力も確実に向上。まさに地を這うようなグリップとスタビリティです。
以前のフロントがすっぽ抜ける感覚や、弾かれるようなこともないですね。さらにバイブレーション問題も完全解決。やはりタイヤホイールが原因だったんですね。いやはや走行性能は素晴らしいです。
ただし、現状ではロールするとフェンダーを擦ってしまい、コーナリングのたびにゴムの溶けた匂いがします(笑)外径が大きくなったので、見た目の車高は低く見えます。でも実際は上がってます。クリアランス確保のために車高を上げるしかないかも知れませんね。
バネレートも少し硬めないとダメかも。235を履きこなすのはもう少し時間がかかりそうです(^_^;)

でもこれは武器になりますねー。ハンドリングも痛快。さらに重くなったステアリングからは心地よいグリップを感じることができます。気軽に転がすのは躊躇うほど、すっかりバトルマシンの様相を呈してきましたが、想い描いていた性能に限りなく近づいています。

あと少し。



ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2014/12/26 22:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

竹。
.ξさん

双子の玉子
パパンダさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年12月28日 23:12
こんばんは

フロントに235-40-17とは・・・
普通に聞き流してたら、リアタイヤの話かと思い『フーン』って感じですw

バイブレーションが解消されて良かったですね。
サーキット&群サイ、期待出来ますね。
コメントへの返答
2014年12月28日 23:38
どもです^^

フロントに235ですからねー。よく考えるとアホですねw

バイブレーションが解決したのが何気に一番嬉しいです^^気持ちよさが違いますよ。
サーキットも期待できそうです^^

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation