• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月22日

ミッドシップ10周年


MR-Sからミッドシップに乗り始め、MR2に乗り換え、トータル10年が経ちました。
10年です。短いようで長いです。人間の寿命を80年と考えても、1/8。当然その間ずっと車遊びをすることは出来ません。車遊びを出来る期間は実はそんなに長くありません。学業、仕事、転勤、結婚、子供、介護。様々な人生の転機があります。平坦で安定している人生なんてありません。18歳で免許を取り、今の今まで車三昧で生活してきました。人生を大きく左右し、或いは人によっては人生の最盛期になるであろう時代を車と共に過ごしてきました。社会的人格を形成する最も大事な時に常に車は横に居たのです。

「お前の話は車ばかり…」

当然です(笑)それが物事の基礎になっているのだから。

そろそろ普通の車に乗れば…とか、いつまで遊んでいるのか…とか。車バカ達は必ずそんな言葉を言われることがあります。そこのあなたもあるはずです(笑)

そんなとき、自分の返答は一択のみ。

まだまだこれからだよ。

と笑顔で言ってやります^ ^
相手は呆れますが、だから何?という感じです。自分の心は一瞬たりとも揺らぎません。

自分は車遊びが今しか出来ないと思ったことはありません。いつまでも続けるぞ!と思ったこともありません。
日常になってしまったので、やめるやめないという概念がないのかも知れませんね(笑)
今後止むに止まれず、車を離れるときが来たとしても、それは決して終わりではなく、再スタートの準備になるのだと思います。

そんなバカがミッドシップに乗り始めて10年です。ちなみにその前は全部FRです。
ボンネットを開けて空っぽなのは当たり前。フロントエンジン車が新鮮に感じるほどです。
エンジン音が後ろから聴こえる感じ。エンジンルームとキャビンが一体になったような感覚はいつでもいいものです。

ミッドシップが運動性能的に優れているからとか、トラクションがとか…そんな能書きをたれることもありますが、最終的には感性の問題なのです。

好きだから。

ただそれだけ。そこに理由はありません(^_^;)
いくら言葉を飾っても本質はたった一言で充分です。

好きな車に乗れるって幸せなことですね。でも多分自分は半分も分かっていないと思いますが(笑)何故なら世の中には素晴らしい車がたくさんあるから。目移りしてばかり。一つに絞るなんてとてもできそうにありません。そんな揺らぐ不安定な心を食い止めるのが現在のMR2です。乗るとやっぱり凄い。いい。これ以上なにを望むのか。抜群の走行性能はブレる心を真っ直ぐにしてくれます。

この車と一生添い遂げる。そう思える車に出会うことが車バカにとっての最終地点なのかも知れません。

いつかそんな日が来るのだろうか。一生涯ミッドシップスポーツのブログタイトルに偽りなし!と言える日が。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/01/22 20:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

危なかった
アンバーシャダイさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年1月22日 23:44
おめでとうございます!

そう言われて考えてみたら、私は20年乗っていました^^
コメントへの返答
2015年1月24日 21:44
ありがとうございます^ ^

20年て凄いですよね。ホント。子供が成人しちゃう期間ですからね(笑)
2015年1月22日 23:49
ミッドシップ10周年おめでとうございます(^^

10年って、人生の1/8…なんですね~、改めて考えるとすごいことです。
私もあと2年もすれば(←地味に長いww)BMW10周年ですwwすごいことです。


車遊びをやる、やめる、という概念が無いという話、納得して読みました。
呼吸みたいなものですよね(笑)

素敵なブログありがとうございました(^^
コメントへの返答
2015年1月24日 21:48
ありがとうございます^ ^

BMW10周年まで頑張りましょう!2年なんてすぐです。多分(笑)

生活に合わせたカーライフがありますので、車をやめるとか、そうゆうのはないかな。と思ってます^ ^

2015年1月23日 1:20
ケンタさんこんばんは
10周年おめでとうございます

私はリアエンジン車歴20年です
でも、濃さはケンタさんの方が上ですね

後ろから聞こえるサウンドは、やはりこの上ないと思います♪

将来の事はさておき、お互いenjoyしましょう(^o^)v
コメントへの返答
2015年1月24日 21:51
ありがとうございます^ ^

20年素晴らしいです。濃さでも20年には敵いませんよ^ ^
うちのMR2も濃いのはここ数年です。

何故か後ろから聴こえるとテンションが上がります(笑)うるさいという場合もありますが(笑)

ミッドシップライフ楽しみましょう!
2015年1月23日 1:43
...これですか?w↓

--
おまえの話はクルマばかり。 (楠 みちはる)
http://www.amazon.co.jp/dp/406372235X


ミッドシップ、やはり恋しくなりますね。
5型NAを乗ってしまえばSW20の基本グレードはオールコンプリートしてしまうのでもし出会いがあるのならば乗ってみたいです・・・・(笑


また、首都高でお会いできる日を楽しみにしてます。
前回は見かけただけでしたが、今度はお話させてください(^-^
コメントへの返答
2015年1月24日 21:54
素敵なタイトルの本キター!

読んでみたいです(笑)

5型NAはいいですよねー。同じMR2でもあのハンドリングにはなりませんもの。欲しいなー。

そのうち遭遇するかもしれませんね^ ^
2015年1月23日 3:14
あれ?同じ歳だったんですね(笑)
といってもモータースポーツ歴は僕のが四年ほど短いみたいですがw
コメントへの返答
2015年1月24日 21:56
18+10ではないですからね(笑)
FR時代もありますので。


プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation