• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

【車載動画】 群サイフリー走行


右周りです。

午後の走行の動画ですね。空気圧の調整などは終わっていて、何も考えずにアタックしました。

・よく分かるプチ解説ー

フロント235化によるグリップが高いのでロングストレート後の下り左コーナーはノーズの入りがいい。ギューンと突っ込んで、減速と同時にステアを切り込む。接地感もよく、グリップ変動が少ない。その後右旋回。思い切って突っ込んでもなんとかなっちゃうので、3速で突っ込んだほうが良さそう。2速だと吹け切ってしまう。旋回Gが高く安定しているので恐さは全くなし。
続いてインテが飾ってあるヘアピン。215のときのような突っ張り感がなく、やはりグリップ高め。
高速コーナーもスタビリティが高いのでドンドン飛び込める。でもちょっと控えめの進入。
ギャップ区間もバネレートアップによる跳ねなどのデメリットも感じられず、いい方向。
そのままパイロンを抜けて、上り区間。フロント荷重が抜ける上りコーナーも素晴らしいグリップ力。リアとのマッチングもよく、弱アンダーで走行。



左周り。

・よく分かるプチ解説ー

スタート直後、下り始めのいやらしいギャップ。2速から3速へのシフトアップを重ねて荷重を抜いてクリア。全開でいけるけど、衝撃が嫌だ・・。下って石垣の左コーナー。ここのギャップが一番嫌だ。右フロントが折れそうなくらい凄い音がする。車速とラインを変えてなるべく、スムーズに。ただここの立ち上がりは上りストレートに影響するので、あまりチンタラ走るとタイムが出ない。
下りヘアピンは苦手。かなり遅いのでもう少し頑張りましょう。
旋回区間はフロントグリップが高いのでいい感じ。上って下る荷重抜けコーナーもリアグリップが高いので2速全開OK。パワーのないMR-Sのときですら、アクセルオフってたコーナーなのに倍以上パワーのあるMR2で全開でいける。Z2☆様様である。
下りストレート後のパイロンシケイン。早めのブレーキングをしないと止まりきれない。現状のブレーキは止まれないわけじゃないけどいまいち制動距離が把握しずらい。制動姿勢がフラットなので余計減速感がないのである。まだミッドシップのブレーキングを活かしきれていない気がする。ちなみにABSは悪さをしない。
その後高速区間。グリップ向上に合わせて徐々にスピードを上げていく。長年染み付いたスピード感を拭いきれず、大して速くない。多分もっと速く走れると思うんだけど。どうしてもリアが飛び出たときのことを意識すると安全マージンを多く取ってしまう。まぁ、クラッシュするよりマシだと思おう。



内容の濃い一日でした。走る本数はさほど多くなかったけど、収穫は十分。
久しぶりの群サイは楽しかったです。やっぱりいいねー群サイは。

ブログ一覧 | クローズド&動画 | クルマ
Posted at 2015/05/02 12:50:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation