• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月10日

MR2の中古車市場から考える

MR2の中古車市場から考える 国産スポーツカーの中古車相場が鬼のように上昇するようになってからしばらく経ちました。あの車は今・・・そう思い、過去に乗っていた車の相場をふと調べるときがあります。






MR2ターボ。10万キロ、修復歴なしで、大体新車価格です(笑)
くぅー、もうこの時代の車で走り回るのは贅沢以外の何物でもないですね。

自分が買った頃の車両程度でも・・200万は越えるかな?(滝汗)

もちろんこれはMR2に限ったことではなく、RX-7もGT-Rもランエボも凄い価格になっています。
機会があったらもう一度乗りたい・・と手放すとき思うものですが、もはや、確固たる強い意志がないと所有は不可能ですね。パーツの入手難易度も上がりますし、古い車はある程度オーナー自身に整備能力がないと厳しい面もあります。

古い車を買うときに自分が必ず行う作業があります。少し列挙していきたいと思います。

・油脂類全交換。(購入時に交換するのは大体エンジンオイルのみだから)

・ブレーキ一式。(ブレーキローター、パッドは程度やパーツが完全に把握していない限り交換です。)

・灯火類交換。(HIDやLEDでアンチエイジングを図ります。※雪国除く)

・タイヤ交換。(溝があっても古いとダメ。)

・フィルター系交換。(エアフィルター、燃料フィルター等。)

・点火系交換。(プラグ、できればコイル関係も。)

・ステアリング交換。(常に触るステアリングを自分に合うものに。)

・シート交換。(いいのが付いてればいいけど。)

・その他ガタ発見次第交換

これくらいやらないと本来の走りは楽しめないと思います。一気にならなくてもいいけど、車を健康に戻す、若返らせる。この作業は必ず必要です。買ってそのまま長く楽しめると思ったら、残念ながら甘いと言わざるを得ないですね。
さらにチューニングをしようと思ったら、それはこれらが終わってから、或いは並行しながらの話になります。時間もお金もかかります。楽しみながら整備できないとね^^無償の愛は必須スキルです。

車にとっての整備は人間によるところのトレーニングみたいなもの。トレーニングしないとしっかり動けないし、継続しないとパフォーマンスは維持できない。

ガソリンだけ入れていれば車は走るものと思っている人間には到底理解できない、マニアックな・・そして楽しい世界・・なのだと思います。

今乗っている人は大事にしてあげて欲しいですね^^

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2020/12/10 22:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation