• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

1年点検終了

1年点検終了 2時間ほどで点検は無事終了。特に異常なしです。微妙に弄った車ですが、何も言われずにOKでした。
ホイールスペーサーとか言われるかと思った。

待ち時間は暇だったので、新型ルーテシアを少し覗いてみました。


見た目は今風でとてもかっこいいですよね。RSラインはもっとかっこいいんです。日本はまだ?

ボディサイズ的には先代より若干小さくなっています。数値を比べれば分かる程度で視覚的に小さくなった感じは全くしません。


インテリアのデザインはやはりかっこいいですね。スイッチ類がスタイリッシュになりました。節度感もあり、ポチポチ押してて気持ちいいですw

そして、シフトゲート付近が盛り上がり、ドライバーに接近しました。これによって操作感が向上しましたが、シフトノブでのMTモードはないので、特にドライビングには影響なさそうです。
ドア関係はアームレスト部が少し下がっていますので、ちょっと腕がずり落ちそう。ここは先代のほうがしっくりくる気がします。


ついに電動パーキングブレーキになりました。どちらかと言えばハンドブレーキのほうが好きですが、もうどっちでもいいです(笑)RSならハンドかな。ドライビングの技が増えるのでw

シフトゲートはアンビエントライトが備わっていて夜はオシャレな感じになるんじゃないでしょうか。この辺はヘタするとただ下品な印象になるので、難しいですよね。


続いて、トゥインゴちゃん。乗った瞬間分かる。これ楽しいヤツや!
MTです。シフトフィールいいです。軽自動車感覚でギュンギュン走れちゃうと思います。


なんといってもRRなので、リアエンジンを感じながら走れます。RRでさらにMTって911ですか?と(笑)
フロントが駆動しないので、切れ角が物凄く、最小半径がエグイです。Uターンどこでもできそう。
そんな感じで最強のお買い物車だと思いますwいいなー。

そんなこんなでルーテシアの1年点検は終了しました。
距離は1年で8,800キロ。そんな走ってないですよ。という話をしたら、通勤で使用していないのにその距離は十分走っています。と言われました。そうかなー?(汗)
年間2万とか3万とかの猛者ばかり知っているので、感覚がおかしいのかな?

今年はもうちょっと増えそうな予感。早く遠出が出来る世の中になって欲しいもんです。

では、また。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2021/01/31 21:52:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation