• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月22日

ドライビングは錆び付くのか。

 自転車に一度乗れると、そのコツは忘れません。箸の使い方を忘れることもないでしょう。一般的な知識や学習記憶とは脳の使う箇所が違うと言うことらしいです。

では、車の運転ってどうなんでしょうか。一度覚えたら忘れないのか?

これ、完全に個人的なもんで科学的なことは知らないのですが、

結論、忘れますw

でもそれは機械の操作として記憶している場合に限ると思っています。

・スイッチどこだっけ?
・ブレーキとアクセルどっちだっけ?
・1速ってどこだっけ?


そんな操作に関わる部分です。車好きは忘れんでしょうが、運転に興味ない一般人は普通に忘れます。はい。

一方、忘れないと思っているのは、からだで覚えた動作や技能の記憶です。
車を運動として、スポーツとして覚えた場合。車の荷重変化、姿勢変化、身体にかかるGなど、ドライバーの操作でねじ伏せた記憶。これは自転車の乗り方と同じように脳に記憶し続けるものではないかと思っています。

ただし、長いブランクがある場合、錆落としは必要になります。さらに、極限の研ぎ澄まされたアスリートレベルの領域に達した方は、加齢や体力の衰え等の要因もあり、完全に元に戻ることは難しいでしょう。

自分の経験上、ブランクがあっても多少走ればすぐ感覚が戻ってきます。あくまで自分レベルの技量なら・・ですが。
一度、鋭く研がれた刀は、錆を落とせばすぐ切れるようになります。

でも、不思議なもんでサーキットの記憶はサーキットを走らないと蘇らないということ。昔、サーキットでバリバリ走ってたから、峠で感覚を取り戻せるだろう!っていうのは無理だと言うことです。
これ、自分の場合ですけど、ある種スイッチのようなものがあって、それは意図的に切り替えることができません。例えばサーキットの走りを峠で再現しようと思ってもその領域にはいけないのです。脳内リミッターが解除できないという感覚です。それはそれで生き残る防衛本能によるものでしょうから、悪くないのですが、「コントロール下におけない」ことがストレスな時期もありました。

孫悟空もスーパーサイヤ人化をコントロールするのに苦労したのと同じでしょう。多分(笑)
自分には出来なかったということですw


モータースポーツは自身の体そのもので行うスポーツではないですから、体力的な能力はあまり影響しません。全日本クラスに妖怪ジジイが大量発生しているわけですから、そういう意味では長く楽しめるスポーツです。体力を知識や経験で補っていけます。

「老兵は死なず,ただ消えゆくのみ」

にはならないように、いつまでも現役で走りを楽しんでいきたいですね。
電気自動車乗りになっても、妖怪ジジイとして君臨していけるようドライビングスキルを磨き続けましょう(笑)




ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2021/06/22 23:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

フロントグリル新調
たけダスさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2021年6月23日 7:27
男性脳との違いでしょうか?
女性は少し走らないと初期化されちゃうんです(当社比
それでとても苦労しました💦
ソレでも最近は初期化までにはならなくなったのは、沢山のマイルを貯めて、ある程度のマイルが貯まったおかげでしょうか?^ ^
コメントへの返答
2021年6月26日 21:42
mikachuさんは求めるレベルが高いからかもしれませんよ^^
初期化されるとはいえ、並のドライバーは敵わないと思いますし。
マイルは知識と経験そのものですね^^
自分は停滞しています(汗)走らないとまずいですね^^;

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation