• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月13日

ターボネタ・・

昨日のコペンがターボだったんかぃ!?記念としてターボネタ。


タービンっつー扇風機で無理矢理空気吸わせちゃうシステムですね。例えば2000ccエンジンにブースト圧1[kg/c㎡]といえば大気圧の2倍の空気を送り込んでいるということです。総排気量は4000cc相当つーことでターボがパワーを簡単に出せるってことがよくわかります。ランエボやインプは最初からかなりハイブーストなんで速いわけですよ。

ターボ時代のF1はなんと6[kg/c㎡]もあるマシンもあったようです。1500ccで推定1500馬力だそうで、リッター100馬力どころかリッター1000馬力やん。と呆れるほど凄いです^^;

さて、MR-Sでターボ化するとメーカーにもよりますが、0,5とか0,6[kg/c㎡]程度のブースト圧に抑えるようですね。NAポン付けの場合圧縮比が高いのであまりハイブーストにできないから・・。
でも例え0,5[kg/c㎡]だとしても1ZZエンジンは1800ccですから、単純計算で総排気量は2700ccになります。むぅ、十分凄いぞ(笑)さらーに、サーキッターな方々は1[kg/c㎡]程度までブースト掛ける人がいるそうで、凄まじいパワーになりそうです。1,2[kg/c㎡]では300馬力が見えるらしいです。まぁ、三途の川も確実に近づきますが・・。ってか圧縮比落とさなくていいんかな?知らないけど。

ターボ化のネックはやはり熱だそうです。これに限ります。以前ご一緒したターボMR-Sの方はピンポイントでクリアラップを取りアタックをかけてました。ほかの周回はクーリング・・。何も考えずがむしゃらに攻めていては熱で持たないんだとか・・。うーん、イケイケな性格なアタシには向かないかもしれませんね(汗)


●余談

とある元プロはターボはスポーツカーではない!と一刀両断していました。どう頑張っても機械的なタイムラグは発生するので、レスポンスというか、人馬一体感はどうしてもNAには勝てないからだそうです。さらにその人曰く、MRのNA以外はダメ!だそうです(笑)MR-Sはセーフ??と思いきや、

トヨタは真面目に車を作れ。

で片付けられたとさ・・・。
要はNSX-Rを買えと言うこと(笑)誰のことか解るかしらね(笑)
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2007/10/13 19:30:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2007年10月13日 19:37
でもターボ魅力ありますもんねふらふら
コメントへの返答
2007年10月13日 19:43
人はやはり「危うさ」にも魅力を感じるのですね(笑)
命を燃やすような加速・・体感してはいかがですか?
2007年10月13日 21:55
ホンダがtype-Rシリーズを出した頃、ターボからの転向組みがラグの無いパワー特性のお陰で星にしたとかなんとか。(笑

ワタシみたいなおサルさんはターボだと厳しいですねー。
センサー付けてワーニングでピットスピードリミッター入る位にしないと。orz

ときに真剣にスポーツカー作るトヨタってイメージ沸かなかったりします。(笑
コメントへの返答
2007年10月14日 1:22
ターボ車に乗ってた頃、ホンダはなんでターボ出さないんだ!と馬鹿にしてたのを思い出しました(笑)

アタシも同じくおサルさんなので厳しいと思われます^^;油温気にしながら走るのも嫌ですもんね。

そうですね^^;これから出るレクサスの凄いヤツも論外でしょうねー。価格的にも(汗)
2007年10月14日 1:45
MR-Sを持ち上げて持ち上げて、最後に落としましたね(笑)
いやー、素人が走る分には人馬一体って感じがするんですけどね~

今度トヨタがスバルと組んでスポーツカー作るみたいですけど、
果たしてどうなんでしょうね~

さすがにMRのオープンなんて絶対作らないでしょうけど・・・
コメントへの返答
2007年10月14日 2:26
落として落として、最後に褒めれば最高でしたかね(笑)
そうですねー。十分気持ちいいですよね。NSX-Rはサーキットで限られた人のみ人馬一体?みたいな(笑)

らしいですね。水平対向4気筒で1tくらいでしたよね。
「ふーん。」なレベルな気がしないでもないですが、こうゆう車が出てくるのはいいことかと思います^^;(最後に持ち上げてみた)

MRでオープン・・出てもきっとSC430のような車でしょうね。ですからMR-S貴重な存在になりますよ。トヨタ最後のライトウェイトスポーツとして伝説に♪
2007年10月14日 7:25
どの車なら体感できますかね?ブガッティのヴェイロン??w
コメントへの返答
2007年10月14日 18:07
乗れるものならどうぞ(笑)所有できるとこ自体で昇天しそうです^^
2007年10月15日 5:57
たぶん買えたとしても車検代だけで大借金ですw

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation