• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

【車載動画】 本庄サーキット 47,864

【車載動画】 本庄サーキット 47,864

今更ながら先日の本庄サーキットの車載動画です。朝イチのヒートですね。

タイヤがおいしいうちにアタックしてみました。前回の中古PSSよりもグリップが高く、リアが安定しているので少しタイムアップです。
もう少し旋回速度を上げられれば楽しいし、タイムも上がるんですけどねー。サスペンション変えたいですね^^;
全く四駆のネガを感じさせないいい感じのハンドリングなので、もっと良さを引き出してあげたいです。ノーズがクイッと入るような軽快さが欲しいですね。
インテやロードスターと混走していたのですが、コーナーでスルスル先に行かれてしまいます(笑)軽そうに走りますこと^^;

パワーが半分の車に離されるとか或いは同タイムで走るというのはどうゆうことなのか?と言いますと、アクセルを踏んでいる時間に圧倒的な差があるということになります。それに踏みっぱはフラストレーション溜まりませんから楽しさも上。
TTのようにピュアスポーツとはちょっと性格の違う車は落ち着いて丁寧に走らせる必要があります。テンション上げておりゃー!とはならないのです(笑)
それでも結構楽しいから黙々と走り続けてしまいました^^


このTTは1470㎏。スポーツカーとしてはギリギリ許容範囲の重量でしょうか。軽くしようにも最初から軽量化に力を入れて作られているだけに、なかなか難しく・・。内装引っぺがし系の軽量化を除くと頑張って5,60kgだろうと妄想しています。費用対効果や重量バランス面を考えるとあまりいい策じゃないなと思います。サスペンションに力を入れたほうが劇的に変わるだろうなと。
まぁ急がず、いつも通りゆっくり弄って遊ぼうかな?と思います^^

そろそろ違うサーキットも走ろーっと。

Posted at 2017/10/18 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2017年10月01日 イイね!

本庄サーキット走行会

本庄サーキット走行会タイヤセレクト主催の走行会に参加してきました。
この走行会は2回目。前回はMR2でしたので、TTでは初参加です。前回と少しルールが変わって、今回はクラスのタイム上位が表彰となりましたね。前回は申告タイムに近い人が表彰される感じだったと思います。速い人が勝つという分かりやすいルールです(笑)なんでこうゆうときにMR2じゃないのかw





偶然、V6エンジンズが並びました(笑)やっぱり横置きV6って珍しいですよね。厳密にいうと狭角V6だしw


天気最高、気温気持ちいい。

朝イチは20度以下でアタックできました。グリップ上級クラスが朝イチアタックだったので、路面コンディションは良好。ここでベスト更新となりました。47,864でした。平凡なタイムですが、頑張ったほうですw
ドリフトクラスもあったので午後はステアリングにバイブレーションが伝わるくらいタイヤカスを拾いましたが、新しい走り方を発見してベストのコンマ1秒落ち程度で走れました。
いい感じでAWDのトラクションを生かせれば旋回中からグルンと立ち上がってくれますね。MR2みたいな極端なプッシングアンダーもでません。フロント重いので荷重はある程度掛かってくれますので。少しリアを振り出すように旋回すると気持ちいいですね。
心配していたブレーキも予想をいい意味で裏切ってくれてがっつり効きました。ストロークの悪化も最小限でしたね。なかなか優秀でした。重いし、旋回遅いのでスピードは大きく落とさないと曲がれないのですが、よく持ちこたえてくれました。


タイヤはこんな表情に(笑)

タイヤは冷えていると剛性感あっていいのですが、数周するとタレてきますね。グリップ低下はさほどないのですが、フィーリングがグニャグニャしてきます。これは今までのハイグリップタイヤでも少なからずあったので当然ですかね。やはりタイヤがおいしい数周の間にアタックしないと駄目ですね。


サーキット燃費はこれくらい(笑)

それでも1日走って半分以上余裕で残っていますからMR2よりはいいかな?と思います。タンク自体も60Lとでかいですしねー。

とても楽しい一日でした。
サーキットは面白いですねー^^

Posted at 2017/10/01 20:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2017年09月16日 イイね!

【車載動画】群サイ・フリー走行

【車載動画】群サイ・フリー走行
順走

今回はタイヤが変わりました。ナンカンのNS-2R。ケチってしまいましたが、グリップ力はまぁまぁ高め。安心感は高いので、こちらは7,8秒ほどタイムアップ。




逆走

こっちはもともと得意なコースだったせいかタイムほぼ変わらずwグリップ力関係ないしww

ESPはフルカットで走りました。リアもしっかり粘るのでカットでも問題ありませんでした。



この日は10台くらいしかいなかったかな?午前のみでも走り疲れるくらいでした。

またいくぞ!!


さらに詳しくは関連URLにて。

Posted at 2017/09/16 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2017年06月19日 イイね!

群サイ走ってきました【動画】

群サイ走ってきました【動画】
順走


逆走

久しぶりの群サイを全開で走ってこれました。最高です^^
ノートラブルでした^^

速さはMR2と比較するとかわいそうですが、楽しさは変わりませんね^^これから進化させていきますよ。

詳しくは関連URLにて。

Posted at 2017/06/19 20:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

【TOYOTA】 MR2 VS TT 【Audi】





同時再生比較用。
まるで早送り状態です^^;
パワーもMR2ですね。音はTTかな?^^;

Posted at 2017/01/03 20:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クローズド&動画 | クルマ

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation