正月は餅食ってドライブです。異論・反論は許しません。
アクアラインミッドナイトに続いて正月ドライブ第2弾!
今思うと元気だな自分^^;首都高ドライブ行ったばっかりやん。
つーことで我慢できずに午前4:30に出発。飯食ってGO!茨城県まで行きますよ。結構近いのよね。埼玉は関東のどこでもアクセスしやすいです♪
闇に聳え立つ筑波山。まだ暗いのね。
中腹に着くと夜が明けてきました。
鳥居。寒いっすなー。でも標高高くないし、雪はほぼ降らないのだ。秩父や群馬はさすがに夏タイヤじゃ恐くて・・^^;
夜とは違う顔。新鮮だな。
山頂はあそこ。ロープウェイとかあるよ、確か。
よくOFF会とかやってますよね、ここ。何か集まってないかな?と思ったけど時間早すぎ(笑)確か7時くらいだったと思うけど。
下界が見えてきました。田舎やのぉ~(笑)
あっちから太陽が昇ってくる。見に行こう。
おっと~。目玉焼きが昇ってきましたよ(笑)ってかここの駐車場路面悪すぎ!ゴミ多すぎ。まったく、捨てるなよなー。
空を飛ぶ謎の飛行物体も写ってます。
こうゆう感じの路面です。広くて綺麗で走りやすいですが、そのため走り屋さんがおります(汗)夜の連中とは質が違いますが、まぁそれなりに吹っ飛んでるんで、お気をつけて。この写真撮ってるときビートが駆け抜けていました^^;
まだ、駐車場に戻る。だいぶ明るくなってきましたね。
「あっ忘れてた。」ということでオープン!!
朝のワインディングにオープンカー。まさに無敵の組み合わせ。オープンが活きる瞬間である。
で、再びドライブ開始^^;
スーンスーンスーン♪・・・表示は水温ですよ。スピードじゃないですからね^^;実際は40kmくらいだと。
下りストレート後、直角コーナー。事故多し^^;
適当にパシャリ。
三度、駐車場へ。なんか車増えとる。
およ?展望台?どれどれ。
いやいや、木が邪魔だから(笑)360°見えないよー^^;
さて、帰るか。スポーツな車より、普通の車のほうが多かったですね。箱根のようにはいかないか。たまにエリーゼなおじさんとかポルシェなおじさんがいるんですけども。
調子こいてガソリンなくなったので、そろそろ帰ろう。
さらば、筑波山!・・・電柱邪魔。
帰り道も景色良好!道空いてる!
霊峰富士も見えますた。
途中、ロードスターと何度かすれ違ったけど、全員クローズ(汗)なんでやねん!
ハイ、そんな感じで終始気持ちよくドライブ終了です。また今度♪
Posted at 2008/01/04 17:31:32 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ