• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

HID取り付けと雑記

HID取り付けと雑記しばらくは純正のハロゲンランプで過ごしてました。何故か落ち着くハロゲンの自然な色合い。古臭くはありますが、これもアリかな?とそのままにしてました。でもやはり夜の高速道路や山道は暗さは感じました。HIDに慣れていた分ね。フォグも補助灯として使えますが、まぁ、大したことないです。HIDのときよりハイビームに切り替える頻度が上がりました。やっぱり遠くなると道をしっかり照らせないですからね。落下物の確認もわずかに認識が遅れます。見えるんだけど何!?みたいな。

と、そんなんもありまして、HID化です。どっちみちMR-Sから取り外してあったから遅かれ早かれ付けたんですけどね(笑)

バッテリーがフロントにあるので楽っちゃ楽でした。配線も短くカットしてスマートに。

デビルビームの復活であります。林道無双です。そのうちフォグもHIDになったりしてw




YouTubeの動画なんですが、自分で広告を付けられることを最近知りました。峠アタック動画を見ているときでアップロードして間もないのに広告が付いているのはなぜ!?と思っていたのですが、理解しました。
以前はある一定の再生数や上昇率でyoutubeからメールが来たのですよ。そうやって動画1つごとに収益化していっていたのです。
今回システムが変わったらしく過去の動画も収益化できたので、とりあえず片っ端から収益化してみました(笑)でも動画の収益はうちのように再生数がしょぼいとほんのわずかです(汗)数万、数十万も再生数のある動画は一体どれくらいなのかしらねー?
ブログにも広告貼ってますが、そっちのほうが全然多いですよ、ははは。




MR2の燃費、意外に良さそうです。街乗りでもリッター10km近くは行くかもしれません。ちょっと大げさかな?MR-Sと比べてタメ息が出るほど悪くなるわけではなかったので良かったです。ただ、全開走行は燃費悪いですなー(笑)多分、群サイフリー走行でガンガン走ったら携行缶コースだと思われます。MR-Sはガソリンなくなるまでにドライバーがへばるかと。

そろそろMR2についてインプレ的な何かを書き残しておこうかな?備忘録的な意味でも。
実はMR-Sを買ったときはインプレをノートに書いていて、色々読み返すと恥ずかしいものが書いてあります。某峠のタイムまで書いてあったり。誰とバトルしてどうなった、とか書いてありますよ。MR-Sを手放す際、実はその峠で最後にタイムアタックをしたのですが、なんと驚愕のタイムが。・・その当時のタイムに及ばなかったです。峠とノーマルカーの組み合わせは侮れないのですよ(笑)一体どうなっているのやらw 手を抜いたつもりもないし、本番仕様だったのに。もしかしたらプリウスのほうが速いかもしんないw
MR2ではもうやらん。 ← いじけてる

Posted at 2011/10/07 21:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 6 78
91011 12131415
1617 1819 2021 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation