2011年10月18日
MR2でネット検索すると必ず見つかる重量バランスネタ。
重心が高い
エンジンが右寄り
ほぼRR
FFひっくり返しレイアウト
ふーん、大体MR-Sと同じだね(笑)この言われようw
もはやこんなの見てもなんとも思わないのですが、ちょっと個人的な印象を。
重心が高いってのはよく分かりません。他車種と比べてそんなに高い位置にあるとは思いません。普通です、普通。
エンジン右寄り。ハイ、横置きなので仕方ナス。MR-Sも同じような位置。ただしコーナーウエイトを計るとMR-Sのほうが左右バランスは優秀。MR2は確かに右が重いのですが、所詮、静的な荷重バランスでしかないし、エンジン搭載位置も見た目上の指摘に過ぎません。
ほぼRR。うん、RRは思いっきりRRだから、MRはMRです。以上。
FFひっくり返し。横置きレイアウトだからってだけかな?FFひっくり返しただけでMRは作れないですよ。
MRは理想的なレイアウトと言われているだけあって、重量バランスに過剰反応する変な人が多いということでしょう。縦置きでドライサンプで・・って感じじゃないとダメですか?じゃ、フォーミュラ乗りましょう、そうしましょう。
あのNSXも横置きですし、エンジンはレジェンドのV6ですよ。当時はVTECなし240馬力で開発してたのだし、生まれは実はピュアスポーツではなかったのです。国産でMRの利点をとことん追求した車種など存在しなかったのですねー。
とりあえずMR2に乗った感じ、走ってるときは小賢しい重量配分理論は頭からすっ飛びますよ。変なバランスには感じませんけどねー。気になる人はアフターパーツで軽量化やら調整もできるからある程度は改善できると思います。完璧なバランスを求める人は違う車選べばいいことですしねー。
まぁ、一言で片付けると「ミッドシップ乗りはミッドシップが好きなんです」ってことです(笑)
Posted at 2011/10/18 01:06:46 | |
トラックバック(0) |
日記 | クルマ