• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

チェックランプの正体

チェックランプの正体写真提供はマッド氏。ありがとうございます!







先日のサーキット帰りに点灯したエンジンチェックランプの正体は車速センサーと判明。

考えられる不具合箇所
・ドリブンギア
・車速センサー本体
・配線

この3つらしいです。とりあえず車速センサーとギアは交換する予定。これで点灯したら配線かー。原因がはっきりしないのは気持ち悪いなぁ。スピードメーター上は異常なし。エンジンの性能的にも問題ないのだけど、精神衛生上、チェックランプの点灯はよろしくないですね。
ディーラーで見てもらったのだけど、やんわりとタイヤがはみ出てることを指摘されましたw 門前払いされないだけありがたいですよ(笑)作業してもらったしねー。


で、ディーラーをおさらばして、デフの組み込みで入庫。ついでに色々見てもらうのでMR2はリフレッシュ休暇に入りました。

その間、倉庫に眠っていたGTウイングを引っ張り出してみる。ちょっと取り付けのイメージをしてみたのだけど、FRPトランクの丁度強度のない部分に台座が落ちてしまう。補強しても十分にはならなそうだなぁ。ウイング計画はまだ保留。

純正っぽさを残しつつ、さりげなく弄り倒している。というのがコンセプトなのだけどGTウイングをつけると「いかにも」感は拭えないw
サーキット等のクローズドに行って、ド派手に弄られた車を見るとうちのMR2は地味だなぁ。なんて思ってしまう。でもやっぱり飽きのこない見た目は重要なんだよなー。元々MRってこともあって独特の形状しているし、変な車のオーラは最初から出てるしw


リアのダウンフォースはそのうち通る関門なんだろうな。そのときまではおとなしくしてましょうかね?^^

Posted at 2012/10/15 23:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
7 8 9101112 13
14 15161718 1920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation