• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

スペーサー装着後

~挨拶~ 今回の雪はあまり積もらないと聞いたのですが・・。


雪が降ることが予想されていたので、さっさと装着して試走しました。予想以上にバイブレーションがなくなっていることにビックリしました。タイヤのせいもあって完璧ではないけどかなりいい!
ハブリングの効果なのかな?それとも汎用スペーサーの回転バランスが悪かったのかな?2枚重ねてテストしているときなんて酷かったからやはり精度の高いスペーサーはとても重要みたいです。

普通に走っていてもステアリングから剛性感みたいなものも感じちゃうくらいイイ具合ですね。リアもハブリング付きスペーサーを使っているのでこれでOKですねー。

車の正面または真後ろから見ると少しフロントのほうがワイドになっているように見えます。
SW20のトレッドは前が1470mm 後ろが1450mm になっています。後ろのほうがトレッドが狭いのです。左右の車輪の中心間距離ですので、同じツラでもリアのほうが太いタイヤだとトレッドが狭くなっちゃいます。
今現在215-40-17と265-35-18ですが、多分フロントのほうがワイドトレッドになっていると思いますねー。でもグリップは絶対的にリアのほうが強いので問題ナスという個人的な判断で乗っております。
ワイドになってくると高速コーナーの安定性は素晴らしいものがありますが、その反面、低速コーナーでのキビキビとした切り返しが苦手になるような印象です。ナローもいいところあります。車検時に純正ホイール履くと軽快に感じますもんねー。別の言葉で言うと不安定なのですが(笑)

今度トレッドを実測してみましょうかね。面白いデータが取れそうです。

他車のボディサイズデータは関連URLにて。

Posted at 2014/02/14 22:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45 67 8
9101112 13 14 15
161718 19 202122
23 2425 2627 28 

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation