うちのMR2はGT-Sというグレードで、MR2の最上級はGTグレードとなります。
GT-SとGTの違いは
GT-Sはちょっと装備を省いた簡素バージョンという認識でいいと思います。実は詳細まで知りません(笑)
初期のMR2を知る人から言えば新しくなるほど、質感が落ちた・・というかコストダウンを感じられるそうですが、現車を知らない自分には分かりません。
ということでGT-SとGTの違いその1
本革シートである。
本革と言えば高級車!みたいなイメージしかない田舎者の自分ですが、MR2って本革シートがあったとは最近まで知りませんでした(笑)
そうとなれば導入してみたい気になるのが貧乏人の性であります(オイ)
運転席はフルバケなので交換するとなれば必然的に助手席のみになります。
早速探してみたところいきなり見つけました。そして即ゲットしました(笑)
それがこちらです。

隣にあるのがGT-Sのファブリックシートです。これはこれで快適でいいんですが、妙に古臭い模様ですよね、今の時代からすると。
本革はもちろん中古品ですが、多少使用感があるだけで傷や破れは一切ありません。程度かなり良さそうです^^助手席ですので使用感は出にくいですしね。
この時点でかなり嬉しくなってます(笑)

とても綺麗です。
取り付ける前に中性洗剤を染み込ませたタオルで徹底的にクリーニングしており、さらに綺麗になっています。

車全体の雰囲気も変わりましたね^^
ちょっぴり高級感でました(笑)
唯一の不満は自分がこのシートに座ることはほとんどないということだけです(笑)
満足な車弄りでしたー。
Posted at 2016/04/10 20:22:07 | |
トラックバック(0) |
車弄り | 日記