• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2021年08月26日 イイね!

見知らぬ、天井

見知らぬ、天井 少し遅めにお盆休みに突入。さて、どうする?とプランを練り始めた矢先、腹部に感じる違和感、痛み。

20代の頃、大腸炎で感じた痛みと似ているので、嫌な予感がしたけど、まさかな…と様子見。

午後、発熱。…ヤバい、これは普通じゃない。痛みなのか、発熱なのか、焦りなのか、嫌な汗が吹き出す。
何がヤバいってこのコロナのご時世、お腹痛いっすー。熱あるっすー。と病院の門を叩くことが出来ない。
まさかコロナ?併発?色々思考が巡る。

自身の回復力を信じて、その日はお粥だけ食べて就寝…するつもりだった。
案の定、強烈になってくる腹痛と38度を余裕で越す発熱。ダメだ、朝まで待って病院探しするほど余裕なし。
念のため、別室で寝ている奥さんにLINE。救急車求む、と(笑)

救急車はすぐに到着したが、やはり発熱状態なので、どこも搬送受け入れ拒否。しかし、幸い受け入れ可能な病院が見つかり搬送開始。都内だったり場所が悪ければ本当に数時間放置は有り得る話だ。怖い怖い。だが、コロナ検査で陽性だった場合は、返されてしまう。多分コロナじゃない、と思っていて、実際陰性だった。

検査結果は大腸憩室炎。予想通りだったけど、原因は予想外だった。

健康診断で飲んだバリウムが憩室に残り、炎症を起こしたらしい。バリウム、マジふざけんな。

白血球数値が非常に高く、感染症と絶賛戦闘中らしい。
痛いが激しいので痛み止めを打って撃沈。ちーん。

その後、数日間の絶食&点滴治療中、事件発生。感染症を起こした腸が破れた。

シンプルに地獄の激痛に絶え間なく襲われる。慌ただしくなる医師や、看護師たち。そのうち奥さんもきた。医師の説明が始まる。
腸の中身が腹の中にぶち撒けられてる状態で、感染症が広がり敗血症一歩手前。要するにこのままじゃ死にますと。
そりゃ、腸が破れて放っておいたら死ぬがな!と突っ込む元気もなく、誓約書を代筆してもらい、手術に臨むのだった。

術後、2.3日は激痛で一睡も出来ず、唯一痛み止めの早送りを1時間に一回行う瞬間がやすらぎだった。
緊急手術なので、背中に打つ痛そうでヤバめの麻酔を使えなかったことも、痛みの原因らしい。
とりあえず命があることに感謝。
まだ入院中だけど、当時の苦痛はもうない。

1日でも早く外の空気が吸いたい。会話したい、食事したい、ドライブしたい、運動したい。
当たり前のことが、当たり前に出来ること。それがどんなに幸せなことか。改めて考えさせられる期間だと思う。

人口肛門という置き土産は残ったが、永久ではないとのこと。

命あるだけラッキーだ。もう一踏ん張り頑張ろう。

Posted at 2021/08/26 15:51:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425 262728
29 3031    

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation