• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

リアスポ、剥がれるの巻



ルノークオリティなのか、リアスポのチリが良くないよねー。と思っていましたが、
少し前に先端が剥がれとるやないか!と見たくないものを発見してしまいました。

どうやら粘着テープが剥がれているように見えます。
もしかして、社外リアスポ取り付け作業を行っているときに変に力を掛けてしまったせいかなー?とも思っています。

という事で、放っておくのも気持ちが悪いので直すことにしました。
作業は単純。

接着剤を流し込んでくっつける!

です(笑)

いくら瞬間接着剤でもかなり反力がある状態ですので、ピタっとくっつくわけありません。クランプで12時間以上抑え続づけてガチガチにくっ付きました。


ちなみに正常な右側。

しっかりくっついてもチリが悪いのは直りませんけどね(笑)

とりあえずくっついたので、気持ちのモヤモヤも晴れていい感じですw

Posted at 2024/03/31 22:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2024年03月31日 イイね!

【3,700㎞】 エンジンオイル交換 【8ヶ月ぶり】

【3,700㎞】 エンジンオイル交換 【8ヶ月ぶり】少し前からエンジンオイルを用意してあったのですが、引っ張りに引っ張りようやく交換となりました。

8ヶ月ぶり、走行距離は3,700㎞での交換になります。
さすがに間隔が空き過ぎましたかね(汗)





エンジンオイルはいつものタクミエンジンオイル

コスパ良き良き


走行距離は3,700㎞とかなり引っ張ったため、中々に黒いですね。


交換はいつも通り、上抜きで。
車で帰宅した後、オイルあっつあつの状態でも作業できます。そしてその方が粘度が低く
抜きやすいです。

つい楽なんで、エレメント交換をさぼりがちになります(笑)





きったねぇ。シャバシャバでしたw
廃油は適切に処理しましょ。

ルーテシアRSは4L以上抜けるので、それなりの容量の廃油入れを用意しましょう。

あつあつオイルだったの、すぐに抜けましたね。
真冬にエンジン温めるのを忘れると、地獄をみますw


大体4.7Lとかそんなもんです^^;



ワクワクの新油投入ターイム。

漏斗ないと、万が一こぼすと大変です。
掃除もそうですが、火災の原因にもなりますので、しっかり漏らさず入れましょう。

適量入れてエンジンを少し稼働させ、落ち着いたころにレベルゲージで確認しておしまいです。

最近の車はメーカー推奨交換時期が異様に長いです。
技術の進歩等もあるでしょうが、環境の配慮やら色んな事情がありまして・・。
必ずしもエンジンにとって適切なサイクルと言えない場合があります。

なんでもかんでも3,000キロで!とか3か月で!と妄信する必要はありませんが、
自分なりの基準をもっておきましょう。

余談ですが、同じ銘柄のオイルを使い続ける限り、オイル交換で体感できてはダメだと思っています。

「スムーズに回る!気持ちいい!」

「振動が少なくて静かになった!」

と喜ぶのではなく、それだけ劣化させてしまっていた事なのですから。
むしろ反省すべきであると(笑)

そうなる前に交換が理想であります。
早めのオイル交換が環境悪化につながるという考えなら、エンジンの劣化を覚悟する。
という事になりますね。

と、言っておきながら全然早期交換できていない私がここに居ますw


それではまた。

Posted at 2024/03/31 22:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation