• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

【画像多い】 今年最後の鬼うどん 【MR2で初鬼】

【画像多い】 今年最後の鬼うどん 【MR2で初鬼】~挨拶~ 今年最後に大物ブログを上げられました。

と言っても写真が多いだけですが(笑)MR2で初の鬼うどん。久しぶりにカメラを構えるのでついつい枚数が増えてしまいました。相変わらずセンスないですがorz


一部の方が生存を気にしておられるようなのでご報告(笑)

MR2になってから初のツーショットですねー。厳密には違うんですが。



画像多いので申し訳ありませんが・・

続きはWebで♪
年末年始の暇なときにでもゆっくり眺めてください。

【写真多い】 今年最後の鬼うどん 【MR2で初鬼】

Posted at 2011/12/30 21:59:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2011年12月28日 イイね!

雑記と動画

~挨拶~ 寒いとターボは速いですね(汗)



クリスマスにネズミを捕獲しました。長期戦でしたが、ようやくです^^;
世の人々がイブの夜にディズニーランドでミッキーマウスとメルヘンな時を過ごす一方で、野生のねずみを罠に掛けて誅殺しているシーンもあったのです。鮮やかなイルミネーションに彩られ幸せムードに包まれる聖夜も日々のこうした「生きるか死ぬか」、「殺るか殺られるか」のサバイバルの上に成り立っていることを忘れてはなりません(笑)
ちなみにハクビシンは相変わらず居ますorz

話は変わりまして、



初めてみました。MR2Ⅲ型デビュー当時でしょうか。
群サイ走ってたなんて!興味深く見させていただきました。新型乗車時に上りのヘアピンで盛大にイン側を掻いてますね。白煙もくもくで。やっぱそうなるよねー。という印象でした。かなりアクセルオンを遅らせても掻いちゃいます。路面が悪いし、すごく勾配がきつく接地圧が抜けやすいんですよね。
はぁ、走りたいなー(笑)

Posted at 2011/12/28 01:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月24日 イイね!

タイヤ。

リアタイヤの磨耗インジケーターが一本になってきたので、そろそろ次のタイヤを考えないといけないと思いまして。

色々なメーカーのタイヤを調べていたのですが、フェデラルってあるじゃないですか。MR-Sに乗っているときは「ふーん。」くらいにしか思っていなかったので価格も大して調べていなかったんです。ですが、MR2になってからタイヤさんが太いので、タイヤの価格も当然高くなるんですよね。んで、フェデラルってどんくらい安いのよ?って調べてみました。

むっちゃ安い。

ビックリした。これヤバス。595RS-Rってやつ。フェデラルのフラッグシップ。こんなに安かったのかー!知らなかったorz
MR-Sはタイヤ小さいからそんなに価格差を感じなかったのです。他のメーカーと比べて一本1万近く安いですよMR2サイズだと。これはもう履くしかない(笑)来年Z1がモデルチェンジするとか関係ないし(笑)
具体的は15インチMR-SサイズのZ1と価格がほぼ同じでした。

でも245-40-17がないので、235か255を選ぶしかないです。ま、255っしょ。フェンダー涙目になりそうですが、頑張ってくださいフェンダーさん。

少しテンション上がってしまいましたが、買うのはまだ先です(笑)まだ使えるから^^;

人様のインプレや動画を見る限りグリップ力は高そうですし、楽しみですねー。ちなみに大好きなR1Rはサイズがありませんでしたorz

来年の峠アタックスケジュールやクラス別けも決まりましたし、ちょっとやる気出てきましたよっと。

Posted at 2011/12/24 00:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月17日 イイね!

iPhone

iPhone今まで使っていた携帯が完全におばかになりました。

メール一、二発で電源落ち

通話3分で強制終了

ネット、検索ページ到達前に強制終了

携帯の典型的な寿命?古いのをずっと使っている人は凄いと思う。なぜなら自分の携帯は確実に2年未満で死ぬのだ。使い方悪いのかなぁ?バッテリー無償交換してもすぐ逝くもんなー。

ということでiPhoneがやってきました。ちょっと現代っ子な気分。ただ、さっぱりわからんので色々弄っております。iTunesでの同期と音楽の移植がなんとか済んだくらい。ポチポチやっている時点でiPhoneの凄まじいポテンシャルを感じますなー。画面をスルーっとスクロールしているだけでタノシスw

現状、メール打つのに当社比3倍の時間が掛かります。

Posted at 2011/12/17 23:48:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年12月16日 イイね!

戦慄した・・

戦慄した・・これはショック!



恐る恐る抜いてみると空気は漏れませんでした。ほっ。まだ溝がたっぷりあるZ1を失いたくはないですよー。溝が減っていたらアウトだったかもしれませんね。エアをチェックしても抜けてはいないようです。
遠出の前はエアチェックが習慣になっています。最近は気温が下がってきたこともあるし、なおさら気を遣っていました。刺さる前と後で空気圧の変化はないようです。よかったー。

抜いたドリルビスは丁重に屠りました。

寒くなってきてますからこの際、皆さんもエアチェックしましょー。夏場と比べてコンマ2くらい平気で落ちてますぞー。

Posted at 2011/12/16 20:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5 6 789 10
111213 1415 16 17
181920212223 24
252627 2829 3031

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation