• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2017年02月21日 イイね!

グラサン。

グラサン。初めてサングラスを買ってみました。偏光レンズです。サングラスは似合わない自信があるので、今まで手を出さなかったのです(笑)ですが、日差しの強い昼間の走行は眩しいなと思うことが少なくなく、さらにTTはフロントガラスの映り込みが意外とあります。


映り込み要因の一つ。センタースピーカーグリル。こいつが思いっきり映り込むのです。TTはフロントガラスの傾斜も寝ていてさらに面積が狭い。狭い視界がさらに悪化してしまっては困るというもの。
余談ですが、サイドウインドウの面積も狭いので結構閉塞感があるんです、TTさん。室内は広いんですが。MR2と比べても心理的にタイトに感じます。その分強固な箱に入っているような安心感はありますけどね。

さて、そんなこともあり、偏光サングラスを導入。結果、狙い通りになり、映り込みは完全にカット!なんて見やすいのでしょう。もっと早く出会っておけばよかったと思いました(笑)


ドライビングのお供が増えました^^

Posted at 2017/02/21 16:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年02月21日 イイね!

ステアリングパッドリング取り付け

ステアリングパッドリング取り付け後期型や現行型には当たり前のようについているパッドリング。エアバックのところのシルバーリングです。


うちのTTさんにはついていないので取り付け。

これ無駄に高価なのですが(笑)やっぱり取り付けると印象変わります。ちょっと高級感アップかな?^^

Posted at 2017/02/21 15:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年02月21日 イイね!

フロアマット交換

フロアマット交換しょぼしょぼな標準のフロアマットから交換しました。

純正OPのフロアマットをヤフオクで狙っていましたが、意外と?高騰するので別のフロアマットをオーダーしました^^;


いいですね^^
コスパ最高でした。

無駄に写真が多いので関連URLにて詳しく。
Posted at 2017/02/21 15:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2017年02月18日 イイね!

TTの燃費

TTの燃費写真は先日の「チョコをもらえる日」に奥さんからもらったTTのミニカー。意外とクオリティが高い。



2代目TTは生産期間も長く、モデルも2リッターFFやクワトロ。3,2リッターやTTS、TTRS。さらに年式によってパワートレインもエクステリアも変わっています。モデルにより細かな差があるので、詳しい人なら一目でどのモデルか見抜けると思いますが、普通の人は無理ですね(笑)TTSやTTRSはあからさまにスポーティーな見た目ですので分かりやすいですが。

ちなみにうちの3,2リッターモデルの見分け方はグリルが艶あり。あとはクワトロエンブレムや専用ホイールでしょうか。外装を変えられちゃうと分からないかもしれません^^;あとマフラーやブレーキがでかいくらいかなー?自分も瞬時にモデルを見分けるのは至難ですw

さて、本題の燃費についてですが、いまのところリッター10キロ前後が多いです。MR2とほぼ同等かちょい悪いくらい(笑)しかし、全開燃費はTTのほうが全然いいですね。やはりターボは踏むと燃費悪いです。MR2は全開燃費リッター2キロくらいだった気がします。
TTは60リッタータンクなので、燃費がいいと錯覚しやすいです。空っぽからガソリン満タンにするとなかなかのお値段に驚きます^^;MR2は52リッタータンクだったっけかな?たった8リッターの差ですが、意外と大きな差に感じます。
燃費はいいに越したことはないですが、そのために多くを犠牲にするのであれば、燃費は悪くて結構。エンジンはその車の印象に最も大きく影響するので、性能以外の魅力は必要不可欠ですね。

自分でステアリングを握ってからもう4000キロくらいでしょうか。結構走りましたね。そろそろ2回目のエンジンオイル交換をしてあげたいです。というのも前回、若干オイル入れ過ぎましてwオイル消費が多いモデルもあるようですが、うちのTTさんは全く減りません。NAだからかな?まぁ良いことですね。

さすが4000キロも走れば運転は慣れてきます。うちのTTは右ハンドル車ですが、ウインカーとワイパーは国産車と逆。乗り換える前から輸入車に乗る機会がそれなりにあって、慣らしてあるつもりでしたが、油断すると間違えます(笑)ウインカーは意識しているので間違えないのですが、ワイパーを動かすときにウインカーと間違えます^^;油断ですねw心の中で「やっちまったぜ」とつぶやくのですが、まぁそれも最初の頃です。
無意識で操作が可能になってきた頃に弊害がやってきます。それは国産車に乗った時です。間違えるのです、ウインカーとワイパーを(笑)曲がるときに思いっきりワイパーを動かしてしまいました^^;「やっちまったぜ」パート2ですね。

それ以外は特別な操作の違いはないので普通です。強いて言えばヘッドライトのスイッチが国産車のようにウインカーレバーと一体型ではないってことくらいですね。



まだまだ走り足りないです。

Posted at 2017/02/19 00:30:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年02月12日 イイね!

【画像多い】 冬の箱根は色々険しかった!?

【画像多い】 冬の箱根は色々険しかった!?久し振りの大作になってしまいました。

関連URLから見てやってください。


Posted at 2017/02/12 00:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728    

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation