• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

ブログを始めて15年

2006年からブログを始めて15年近く経ちました。
15年ってなかなかですよね。子どもが大人になるのに十分な時間です。

2004年がブログ元年と言われるくらいサービスが出揃って来たんだそうです。あのフェイスブックが始まったのもこの年です。
この頃は日本での認知は無に等しいですがw

そして、自分がブログを開始した半年後くらいにTwitterがスタート。流行るのはまだ先の話。インスタなんて影も形もないでしょう(笑)

ブログサービスをFC2にした理由はユーザーが一番多かったのと容量が多いからだった気がします。1GBまで無料で使えます!みたいな感じだったかな?(今は10GBw)
選択肢としてライブドアブログと迷ってましたかね。ライブドアは超絶イケイケだった頃のホリエモンのイメージがめちゃ強かったですね。色々やらかしていたので、ライブドアブログ短命かも?と思ったのもFC2を選んだ一端かも知れませんw


当時、今はほぼ消えかけてるmixiが流行っていたと思うのですが、あの完全招待制の閉鎖された空間が心底気持ち悪かったので、やろうとは微塵も思いませんでしたw
ともだちーとか足跡ーとか、強制お友達ごっこに虫唾が走りましたからw

みんカラも似たような理由で車好き限定みたいな感じがまた気持ち悪かったのですが、なんかユーザー増えてきたので登録に至りましたw(2007年)

ブログは自分の性に合っているのだと思います。書くことは好きだし、文字通り日記として記録しておくことも出来ますしね。
がっつりコミュニケーションをとるというよりも、マイペースな独り言スペースとして好きかなと。

始めた頃に、「恥ずかしくないの?」と言われたことがありました。文章力がなくて恥ずかしいとかそうゆう事ではなく、自分という存在をネットに晒すことを「恥ずかしい」と思う・・のだそうです。
何故?・・ちょっと良く分かりませんが、SNSが苦手な人の思考なのでしょうか。とはいえ、今の世の中SNSを全くやっていない方が少数派でしょう。当時そんなセリフを吐いた彼も絶対やっているはずですw

自分は熱しやすく冷めやすい性格だと思っていましたが、こんなに長く続くものだとは、当時全く想像できませんでした。これからもどれくらい続くのでしょうかね?

死ぬまでかな?それとも急にやめちゃうのかな?

恐らく、車に乗っている限りやめることはないでしょう(笑)
それどころか最近、Twitterとかインスタとかやってみたいなと思い始めました(遅っ)
どーやってやるのかな?(笑)

そんなこんなでこれからもマイペースで行きます。

ではまた。
Posted at 2021/11/29 23:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年11月28日 イイね!

暗闇の世界を一閃する 【夜ドラ】

暗闇の世界を一閃する 【夜ドラ】ヘッドライトの光を消すと何も見えない暗黒の世界。

車外へ出ると、周囲を包み込む圧倒的な闇に恐怖を覚える。

何度も背後を確認してしまう。

光も音も極小の世界。

ルーテシアのヘッドライトが切り裂いていく・・




Posted at 2021/11/28 18:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・ツーリング | クルマ
2021年11月25日 イイね!

スマホホルダー クリオロゴ入り

スマホホルダー クリオロゴ入りこんなん買ってみました。
ロゴ入り。


今までのタイプ

エアコンのルーバーに負担をかけるので、退役。ちょっとサイズが合わなかった感じ。



今回のはバッチリ。

でもさほど出番はないかも?(汗)

Posted at 2021/11/25 22:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2021年11月23日 イイね!

フロントガラス周辺の風切り音を殲滅せよ。

フロントガラス周辺の風切り音を殲滅せよ。先日、ぼーっと高速を走っているとき、どこから音が発生しているのか。発生源の判断に注力してみました。
ルーテシアRSはそもそも静粛性うんぬんを語る車ではありませんし、マフラー音や、タイヤのロードノイズはいわゆる一般車のソレと比較してしまうと煩い部類でしょう。
そんなもん気にする方がナンセンスなのかもしれません。
しかし、ちょっとした工夫で改善できるレベルものもあるので、車そのもののクオリティを上げる意味でも、「音」にこだわっていいのかと思います。



あ、一応言っておきますが、別に特段煩い車ってこともないんですよ。ルーテシアRS君は。現状、割と静かですしw

さて本題。

Posted at 2021/11/23 20:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2021年11月23日 イイね!

洗車しましたー

洗車しましたー汚れない車があればいいけれど、そんなもんはこの宇宙にねぇ!

と言うことで、洗車です(笑)

段々、水が冷たく感じる季節になって参りましたが、この日は快適に洗車することが出来ました。
途中西日が差してきて、濡れたルーテシアがとても綺麗に見えたのですが、地味に強烈な日差しだったためウォータースポットやイオンデポジットの発生を避けるために、急いで拭き上げ。
その作業が終わった頃には日が落ちてしまい、シャッターチャンスを逃しました^^;

ゴールデンルーテシアの出現は一瞬でした(笑)

洗車して、綺麗になると走りたくなる。そして汚れる。これを一生繰り返すのです(笑)

あぁ、走りに行きたくなってきた。
Posted at 2021/11/23 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

  12345 6
7 89 10111213
141516 17 181920
2122 2324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation