• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ケンタ☆のブログ一覧

2023年12月29日 イイね!

今年最後の洗車

今年最後の洗車
ピカピカっす。

無精故、まだら模様になっていたボンネットがテッカテカになりました。
うーん、最高。
Posted at 2023/12/29 23:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年12月28日 イイね!

【大掃除】 思ひ出は心の中に・・

【大掃除】 思ひ出は心の中に・・今までの戦歴・・と言ったらカッコいいけど、もらったトロフィーたち。これらを一斉処分しました。
家の奥底で眠っていた者たちです。
ずらーっと飾るスペースもないし、後生大事にとっておくほどでもない。

写真に収め、思い出はデータ化。そして、現物は処分しました。

楽しかったし、また参加したいところであります。ルーテシアRSで勝つにはかなり難しそうだけど(汗)
メインステージである群サイは自分にとって良い先生であり、良い道場です。
和製ニュルブルクリンクと言われた一周6kmの峠コース。
スピードレンジイメージはミニサーキット以上ですので、なめてかかると痛い目見る奴です。

これからも「安全運転で」走っていきたいと思います。

Posted at 2023/12/28 19:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年12月28日 イイね!

カーポートできた。

カーポートできた。カーポートできました。

隣スペースは家のプリウスですが、この日は餅つきだったので縁台が出ておりますw

本当は風雨を凌げ、日差しも遮るガレージが理想でしたが、諸々ありましてこちらに落ち着きました。

結構大きめサイズでいい感じ。贅沢言わずに行きましょう。


全く年末感がないまま、休みに突入しました。
チビが生まれたばっかりなので、遊び倒す訳にもいかずw
何をしようかなー?状態。
いつもはエンジンオイルを用意しておいて交換作業をしていますが、
注文も忘れました。洗車くらいしかやることがありません(笑)

年末は天気が良く、気温も高いらしいので、ドライブしたいところであります。
オープンカーなら最高に気持ちよい冬晴れを楽しめそうです。くぅー、いいなー。

まぁ、そんなときは究極のオープンエア(徒歩)を楽しんでやりますよ、ハイ・・。

という事で皆さま、年末年始も無事故無違反で良いカーライフをお過ごしください。

ではまた。

Posted at 2023/12/28 18:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年12月26日 イイね!

ケンタ、急に文房具にハマる

ケンタ、急に文房具にハマる少し前から文房具にハマり出しました。

ずっと身に着けている割に気にしてなかったな、と少し高級なペンを使いだしたのがきっかけです。
今までは無くしたり、汚したりしたら買い替えればいいや、的な考えだったので自分も意外です。

そういえば、学生の時はドクターグリップとか使ってたなーと色々思い出すものがあります。
シャーペンを自慢しあったりしましたよねー。

その感覚を少し思い出しました。

長く使う相棒として気にかけてやるべき存在でした。なので選んだのは木軸ペンです。
使う込むと味が出てくる自分好みのペンです。

開封して持った瞬間にこれは!?

と思ったのはこいつです。


手前のシャーペン。

パイロット レグノ


名前からして素敵やん(笑)
そして驚きのフィット感!うは~書きやすっ!と衝撃を受けました。
質感も高いし、かっこいい。
これは勉強が楽しくなるってもんですよ、ハイ。

ちなみに奥のは三菱鉛筆 ピュアモルト (ビールみたいな名前w)



どちらかと言えば、こちらの方が活躍の場が多いのですが、やっぱり書いていて楽しいのはレグノの方。
4+1なのでガシガシ使うには重いですからね。

少し前まで資格の勉強でよくシャーペン使っていたのですが、終わってからハマり出しました(笑)
それまで100円くらいのやっすいシャーペンです。
あぁ、もっと早く知っていれば勉強も捗ったかも知れません(笑)
それを言うなら高校時代にハマればよかったかもw

これからガンガン活躍してもらおう。

Posted at 2023/12/26 00:13:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2023年12月24日 イイね!

いつだってお前は強敵

いつだってお前は強敵もう最低気温が氷点下を記録するようになって、数日。
冬本番となった凍てつく空気を吸うといつも思い出す。


この時期、峠に繰り出すと遭遇してしまうこいつ。

そう、雪。


幾度となく、こいつには痛い目に遭わされている。

最初は180SX。下界に雪が無かったからと、峠を登っていくと徐々に姿を現してくるヤツ。
転回する場所もなく、ゆっくり登っていくと、どんどん絶望感と共に濃くなっていく雪化粧。

銀世界の頂上で転回を試みるも、虚しく空転するリアタイヤ。
絶望以外ない。血の気が引いて全力で後悔したあのとき・・・

リアタイヤ付近の雪を掻き出し、持っているウエスを下に敷いてみたり・・と。

凍える極寒の闇の中、もう絶対こんなことはしないと誓ったはずなのに・・



車種が変わるもやはり、予想外に奴はやってくる。
愚かな我々をあざ笑うようにドンドン降り積もっていく。あぁ無情。


それでも愚かな私は、わずかな知識と経験と過大な自信から、峠に繰り出してしまう。

多分、大丈夫。まだ、大丈夫。

雪道でのミッドシップ車の異常なフロントの軽さは恐怖以外の何物でもない。
ハンドルを切っても反応がない。
戦慄するたびに、もう絶対行くものかと決心するのである。



だがしかし、愚か者は数年経てばそんなことは忘れるのである。

TTのAWD性能で事なきを得たものの、夏タイヤでの雪道は、いつも頼りになる車がこんなにも無力なものなのかと痛感する。

ルーテシアに乗り換えたあとも、案の定、トップ画像にシーンに遭遇してしまった。

同じように血の気が引き、心拍数が高くなる。
しまった、またやってしまった。

山を侮るな。雪をなめるな。誓ったはずなのに・・。

無事に帰る!

ただそれだけを、目的にし、持っている全てのドライビングテクニックを総動員するのである。

フリーズするABS、意味のないトラクションコントロール。制御できないスタビリティコントロール。
最新のデバイスも、唯一の路面との接点であるタイヤが機能しない以上、全く意味をなさない。

重力に従い、ただ滑っていくだけの鉄の塊。どんな車も物理法則の奴隷であり、そこに神はいない。

今まで生き残れたのはただの偶然。

今年こそ、絶対に山にはいかないぞ。必ず・・・。うん、多分。

行かないと・・思う・・。
Posted at 2023/12/24 23:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「【プジョー5008】 モニターがブラックアウトする 【対策】 http://cvw.jp/b/258264/48458471/
何シテル?   05/30 15:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初プジョー 初SUV 広さ、快適性、意外なハンドリング性能。 今までと違った楽しいカーラ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation