• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FJ CRAFT
この度はFJ CRAFTのホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。 弊社は和歌山県橋本市に所在しますオリジナルカーマットの製作会社になります。 高い技術を持つスタッフが縫製の美しさにこだわり、丁寧に製作し、お客様に直送いたします。 質、コストパフォーマンス、カラーバリエーション、その他 特注や部分販売など、お客様のご希望に限りなくお応えできますよう対応させて頂きます。 商品についてのご相談、ご質問はお気軽にお問合せ下さい。
ショッピングサイト SNS
イイね!
2019年07月05日

和楽『梅雨のムシ虫オフ』行ってきました🐛Σ(゚Д゚)!!

和楽『梅雨のムシ虫オフ』行ってきました🐛Σ(゚Д゚)!! こんにちは~♪

今日は、先日の和楽オフ会『梅雨のムシ虫オフ』の様子をアップしま~す(*´▽`*)
オフ会日は、まだ梅雨入りしていませんでした( ̄▽ ̄;)笑

今回のオフ会は、天気が不安定なこの時期でも楽しめる場所!!
そして、土曜日開催という事でご家族でも参加して頂けるよう企画しました♪
オフ会の途中から参加してくださる方がいたりと、今回もなかなかの人数でしたよ!!
では、早速そんな大勢で楽しんだ様子をお伝えしま~~~す♪
見てちょんまげ( *´艸`)

alt
さぁ、さぁ、さぁ!!
今回もでました!!

あかねちゃんが集合場所で目を奪われガン見していたブルーパンツ!!
私は前回で免疫が付いてます(笑)
ブルーパンツを爽やかに穿きこなすふぅちんの横乗りでしゅっぱ~~~っつ(≧▽≦)/

オフ会前日、雨予報から晴れに変わり、
当日は超オフ会日和!!
車をオープンにしt、、、( ̄▽ ̄;)あっつぅ~い、、、
あぁぁぁこの日差しアカンやつや~( ̄▽ ̄;)と第一集合場所の御所南PAへ向かいます。

到着した瞬間、、、
ガチャガチャ。 シュ~。 ガチッ!
オープン終了(爆)
ふぅちん、閉めちゃう

颯爽と車から降りて合流のメンバーさんとご挨拶。
alt
え、、、(◎_◎;)
KJさん、、、
なにか憑いてきていますが、、、参加者

( ̄▽ ̄;)?
と、こんな感じで弄ってみんなでワイワイしていると、、、
alt
「うわぁ~最悪や~」とふぅちん。
(。´・ω・)ん?
振り向くと、素敵な車に空からの飛来物!白い水玉模様が点々と数か所(笑)
お掃除が始まりました。
alt
なんかブツブツ言いながら、、、( ̄▽ ̄)笑
その掃除が終わったところで、
本日の昼食、手延べ三輪そうめんを食べにそうめん発祥の地、奈良県桜井市にある三輪山本さんへ向かいます♪
alt

途中、故障車で渋滞が発生していたので予定とは違うルートで向かい無事到着♪
alt

こちらで合流した皆さんにご挨拶♪♪
alt
『おっはよ~(*´▽`*)』
alt
ご家族で参加の方もいらっしゃいました♪

alt
今回のオフ会を写真で残そうとカメラを作ってきた方もいらっしゃいました(笑)

みんなが揃うまでお店の周りを散策♪周りは木々に囲まれていていて癒しの空間(*´ω`)
alt

揃ったところで店内へ、、、
alt

店内は温もりのある落ち着いた雰囲気です(*´ω`*)
alt
お素麺や素麺に合う汁、薬味などいろんな商品が置いてあり楽しく買い物ができます♪♪
alt

alt

温かい汁の試飲もありましたよ(´▽`)
ちょっと頂いてみよう。。。
alt
んんん。。。(-"-)
alt
んまいっ(`・ω・´)!!!

私:「はい!みなさん飲みましたか~(*´▽`*)さぁ~次の目的地に。。。」
(; 'Д')(; 'Д')(; 'Д')(; 'Д')くエッ!?
こ、これで昼食終わり!?

と言っていると、店員さんに『和楽さま~お待たせしました♪こちらへどうぞ~(*´▽`*)』と、部屋に案内してくれました。
みんなが席に着いたところで、私から挨拶をし♪
挨拶が終わるとメニューとにらめっこです( 一一)
alt
どれにしようかな~♪

alt

冷たいそうめんと温かいにゅうめんがあります(^^♪柿の葉寿司や葛餅のセットも♪
alt

あるテーブルのメンバーさんたちは
alt
「俺決められへんタイプやから誰かと一緒にするわ(;''∀'')」
『僕も決められないんっすよ( ̄▽ ̄)』
と、あ~だこ~だ…決めるのに時間がかかります(笑)
なんとか全員注文を済ませ、話をしながら楽しみに待ちます(^^♪
alt

しばらくすると来ましたよ~( *´艸`)
alt

alt

私のはコチラ↓↓↓
alt
抹茶わらび餅食べたくて追加で頼もうかとブツブツ独り言を言いながら悩んでいた私に、hidekiさんの奥さんが、私のあげる~(^^♪と!!!
奥様のおかげでhidekiさんのイメージがアップした瞬間でした(爆)←失礼(笑)
美味しかったです( *´艸`)奥様ありがとうございました♪

みなさん素麺をすする音をBGMに楽しくお食事です(*´▽`*)
お子さんの話をしたり車の話など♪各テーブル賑やかです。
alt

alt
椎茸喉に詰まらせないでヨ~(笑)

alt
お素麺はするりとした喉越しで、しっかりとしたコシもあって美味しかったです(*´▽`*)
桜井の名産の三輪素麺以外にも近隣の吉野の葛餅もあったり、奈良の食文化を楽しめるのもとてもいいお店でした♪
alt
食事を済ませたところで、一枚記念写真を撮って次の目的地に向かいます♪
alt
次の目的地は香久山公園にある、自然博物館の橿原市昆虫館です(^O^)/
こちらに行くので、今回のオフ会はご家族での参加が多いんです♪
皆さんカルガモになって昆虫館に向かいます(^^♪

途中はぐれちゃった、、、
alt
昆虫( ̄▽ ̄)??
じゃなくて(笑)メンバーさんも無事到着し、駐車場から移動しま~す♪
alt

alt
Aちゃんお気に入りキム兄( *´艸`) キム兄デレデレ(笑)

昆虫館の前には記念撮影用のパネルなどが♪
alt
可愛すぎるでしょ( *´艸`)

alt
これアカンやつでしょ( ̄▽ ̄;)

そして記念にと家族写真も♪
alt
★TAK69親子★

alt
★H.hideki家★

alt
★あさやん家★

それでは中に入りましょうか♪
建物の外壁に巨大なカブトムシが張り付いていたり、受付上部にも大きな虫たちのオブジェが飾られていました。
alt

alt

子どもも大人もワクワク♪
さっ!行きますよ~(*´▽`*)
入るとすぐ展示されていたのが、、、
alt
2匹のオオサンショウウオ( ̄▽ ̄)
ここで数分間笑いが起こっていたのは言うまでもない。
alt
  ↑
奥さん笑いすぎ(笑) 次は何かな~♪

alt
なんせ、みんなコラボしたがる( ̄▽ ̄;)
はい、次~(笑)

(。´・ω・)ん?  面白いモノ発見!!
複眼体験出来るトンボの頭の模型です♪
子どもが頭を突っ込むと、、、
alt
かわいい( *´艸`)


大人が頭突っ込むと、、、
alt
面白い( *´艸`)


百式さんが、、、
alt
( ゚Д゚)!!  2匹!?
なんせ、みんなコラボしたがる(爆)
腹を抱えて笑いました(笑)

他にも、国や地域ごとに甲殻類や蝶類などズラリと展示されていたり、実物の昆虫たちやパネル標本、映像などで楽しく昆虫や自然環境を学ぶことができます♪
alt

中を覗いたら、、、
alt
(◎_◎;)!!!!生きている昆虫が!!!!
子どもたちはビックリ!!『うわ~』とテンションが上がっていました( *´艸`)
大人の方も「昔はよく見かけて捕まえてたけどな~」
「懐かしいな~」と昔話に花が咲いて夢中になっていましたよ(^^♪

ここは数百匹の蝶が乱舞する南国ムード満点の放蝶温室です★
alt

alt

alt

alt

alt
子どもたちが「手にとまってくれないかな〜」
「近くを飛んでるけどなかなかとまらなーい(´-∀-`;)」と言ってると、、、
alt
あ、あの……ちょ、ちょっと……


(。´・ω・)(。´・ω・)(。´・ω・)ん?


alt
( ゚Д゚)!!!!
あきプリさんに笑いの神が降りた瞬間です(爆)
歩いても髪に留まったまま…飛び立ってもまた髪に戻ってくる…
alt
めっちゃ好かれていました(笑)
『もぅここで住んだら( ̄▽ ̄)?』と一言(笑)
乱舞する綺麗な蝶とアキぷりさんにお別れをし、場所を移動します(笑)
いろんな昆虫の飼育の様子を見学できる特別生態展示コーナーへ。
ふと目をやると、、、
alt
( ;∀;)!!!!!!
ネーミングがステキでした(笑)
接写した写真もあるのですがブログに載せるのは自粛して…説明だけ。
(説)重なり合って黒光りしているのがゴキちゃん達です…以上。

実際に触れ合えるコーナーも♪
子どもたちはドキドキ( *´艸`)
alt
初めてカブトムシを触ったよ♪

alt
とても嬉しそうないい表情( *´艸`)

ここでは昆虫に対しての解説が充実しており、体の仕組みを実際に体験しながら学べたりもしました♪♪
自然を見て・聞いて・触れていっぱい楽しんだところで昆虫館をでます(^^♪
そして、ここでお別れの方がいてるので今回は昆虫館前で『解散!!』の記念撮影です!
alt
見てっ♪子どもたちもこのポーズ(笑)
お決まりのポーズが子どもたちに浸透していて驚きました( *´艸`)嬉しいね~

…(。´・ω・)ん?
右端に飼育係のような方が、、、(爆)
さすらいの狼さんです★仕事帰りに遊びに来てくれました(^^♪

お別れの方とはここでバイバイ(^^)/~~~をして、この後、皆さんとゆったりお話をするのに次の目的地道の駅かつらぎに移動です。
alt
到着すると、見覚えがある2人が買い物を済ませてインフォメーションスペースでバカでかいメロンパンを頬張っていました( ̄▽ ̄;)
alt

alt
お馴染みのマスターさんじむいんさんです(笑)遊びに来てくれましたよ(´▽`)♪
そしてコチラ、、、
alt

alt
チェーンのハンドルがインパクトなカッコイイ車に乗られている、こたゆうのおやじさんも来てくれました( *´艸`)
alt
こたゆうさんもインパクトありますね( ̄▽ ̄;)
今後『鼻に指を突っ込むチェーンのおやじ』と呼ばれるでしょう( ̄▽ ̄)

昼食が早目だったのでみんな小腹がすいたみたい( *´艸`)
おやつを買いに行って。。。
alt
食べたり。。。
alt
駄弁ったり。。。
alt
増えたり。。。
alt
賑やかで楽しい時間を過ごし。。。解散の時間になりました(*´▽`*)
ホント楽しいと時間が経つのは早いですね(*´ω`*)
最後に挨拶をして『梅雨のムシ虫オフ』を締めくくりました♪♪
alt
参加者の皆さん、今回も化粧が崩れるほどたくさん笑わせて頂きました(笑)
ありがとう~(≧▽≦)!!

alt
また遊ぼうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/07/05 11:47:33

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

2019年7月5日 12:26
お疲れさまで…

Σ(゚Д゚)ッ!
黒いタンクトップのオオサンショウウオ…
クルマ運転してる…
((((;゚Д゚)))))))

思い出したら笑いすぎてお腹痛いわ!
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年7月5日 13:52
このオオサンショウウオ、
日中だけ二足歩行できるらしいで( ̄▽ ̄)
ただしグラサンかけないと運転できへんらしい( ̄▽ ̄)


和楽から図鑑だしてみようかな(*´ω`*)

2019年7月5日 13:03
私はまだ 『かいさ~ん!』してませんよ(((^_^;)
コメントへの返答
2019年7月5日 13:53
ツヨポンはトイレで。。。


( *´艸`)
2019年7月5日 16:28
めっちゃ楽しい1日でした♪ヽ(´▽`)/

百式さんは完全に奥さんのツボでした(笑)
このブログを見せたら思い出し笑いで二時間は転げてるでしょう( ̄▽ ̄;)

あきプリさんも神でしたね( ゜o゜)
蝶がキッカケで最後は連れションして
ともだち○こしました(/-\*)イヤン

TAK69さん家のAちゃんがAと一文字違いとは驚きでした(^o^;)
凄く人懐っこいお嬢ちゃん(///∇///)
私なんかにも普通に話してくれて可愛かった(*´-`)

最後の解散ポーズが出来てない大人が2人居ます( ̄▽ ̄;)
ナゼか私に拳が向けられている((( ;゚Д゚)))


凄く自然な笑顔がたまらない家族写真ありがとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
なぉなぉさんとうちの奥さんは同じ臭いがします( *´艸`)
ガンガン攻めて貰っても打ち返しますよ(笑)



コメントへの返答
2019年7月8日 8:58
先日は家族で参加してくれてありがとう♪♪

私もブログ書きながら笑ってたよ(笑)ほんまツボやわ( *´艸`)

家族それぞれお友達もできて楽しんでもらえてホント良かった
(^^♪
いい家族写真も撮れてよかった♪♪
また参加してね(*^-^*)


奥さんとは友達でもあり、いいライバルになれると感じたオフ会でした(笑)
2019年7月6日 8:21
んっ、次は誰が憑かれたいのかしら(~▽~@)♪♪♪
コメントへの返答
2019年7月8日 8:59
( ´ ▽ ` )ノ

  ↑
 百式さん



(笑)
2019年7月6日 12:49
次は、誰が生贄になるのやら\(//∇//)\
また、笑笑神するんでしょうねψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2019年7月8日 9:02
生贄って(笑)
みんなの個性強いねん!!(爆)

だから面白いんよね~( *´艸`)

2019年7月6日 20:35
お疲れ様でした。
そして楽しい時間をありがとうございました。

奈良の地元でありながら、三輪そうめん山本も、橿原昆虫館も初めての訪問でした。

今回は、お子さんがとても喜ぶオフ会でしたね。
子供たちの笑顔を見ていると、こちらも癒されました。
すっかり、おじいちゃん気分でした。
(おじいちゃんですけど・・・)(;^ω^)

で・・・新種の昆虫の写真がありませんが?
主食は、若いイケメンだとか・・・(・.・;)
私とれおんさんは食われなくて良かった!(笑)
コメントへの返答
2019年7月8日 9:08
先日はこちらこそありがとうございました♪

家族や友達、みんなが気軽に参加できるオフ会をこれからも企画しますよ(*´▽`*)

新種の昆虫はまたアルバムで( *´艸`)
って、主食はイケメンじゃないですよ!!
どちらかと言うと苦手( ̄▽ ̄;)
主食はおっちゃんです(爆)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「《🌟2024第三弾!!車種限定🎁カーマットプレゼントキャンペーン開催中🌟》 終了まで、残り3日となりました(*´▽`*) まだまだ、応募0件の車種がありますので、ご自分のお車のマットがないか、是非、確認してみてくださいね😉✨ ご応募お待ちしております✨✨」
何シテル?   10/17 15:00
FJ CRAFTのSNS担当です(^^) 車関係初心者ですが、皆さんのブログを拝見しかなり勉強させていただいてます(*´ω`*) MADE IN W...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ GLEクラス]FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 15:59:36
[日産 オーラ e-POWER]FJ CRAFT フットレストカバー(スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 16:49:02
[三菱 アウトランダーPHEV]FJ CRAFT サイドステップマット (スタンダード) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 15:53:21

愛車一覧

ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター ランボルギーニ アヴェンタドール ロードスター
爽快な解放感が魅力です(*^-^*)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
クルマとの一体感で乗る人すべてが爽快になることを目指した11代目「シビック」 今回、究 ...
レクサス UX レクサス UX
新世代プラットフォームを採用するのはC-HRと同じだが、1.2リッター4気筒ターボと「プ ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
クーペのような美しいスタイリングと高い運動性能、高級セダン顔負けの上質な乗り心地、そして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation