• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

TC1000 11回目

TC1000 11回目TC1000 11回目

team六連星★彡 第116回 走行会に参加しました。
毎年暑いGWですので、マッタリ参加と決め込んで~
P ZERO NERO GT が意外と良いとの記事も見かけており、
いつもの195/50R15 よりも扁平率の低い195/45R16で、
どんな感じか試す機会としていました。



前日の激しい雨もあり、
日差しはあるものの気温はそこまで高くなく、

ん?かなり良いコンディション?
マッタリ決め打ちだったので、ハイグリは準備しておらず、
ちょっと、もったいない感じからスタートです(笑

流石にGWということもあり、いつもよりも多めのエントラント。
走行枠もいつもより1回分少ないです(悲

さて、本日のセッティング
減衰 F:3段戻し、R:5段戻し
エア圧 F:2.4(冷間) R:2.5(冷間)
(乗用が2.8の通しなので、低めから)

1ヒート目
48"090 まずまずでしょうか。
熱が入ってから、少し粘るようになりました。
低扁平のお陰か、15インチの71RSよりもハンドリングがクイックです。
(一瞬の遅れがない感じ)

2ヒート目
減衰 F:0段戻し、R:0段戻し
エア圧 F:2.8(温間) R:2.7(温間)
ベストラップ(4周目)車載は…こんな感じ。泣きっぱなしですw


同ヒートの後半は、
粘らずに滑り始めました。限界のようです。

お昼

いつものカレーに、ベーコン追加w

3ヒート目
お昼はさんでも滑り始めたタイヤは回復せず。
特にリアがねー滑るんすよ。 もうムリ~ みたいな感じで。
今日はおしまい

走行前/後のタイヤの状態

before


after

ブロック飛びせず、減らないw
TW280ですが、そこそこ楽しむ分にはいいかもしれません。

っということで、低扁平スポーツタイヤでの走行は…
良い練習ができたのかできなかったのか…よくわかりません(爆
グリップが弱い分、気を遣う練習ともいう?(笑
・荷重見極めながらのステア
・ブレーキングは気持ちゆっくり早め。

答えが出た点も。
500の様にパワーがない車でも、ハイグリは必要。
タイヤにパワー喰われるとも言いますが、やっぱ速い。
旋回速度も違うし、入/出速度も違う。
今まで、”喰われる論”少なからず持ち合わせていましたが、
今日のお試しで払拭。

たまに、初心に返る意味でローグリ試すのはアリかと思います。
初心者はハイグリ履くな!の意味もよくわかりましたw
ちゃんと運転しないと、まともに走れないからね♪

簡易解析


おまけ
先日リアハッチが擦れてる… と騒ぎ、補強する理由にしようとしましたがw

赤丸部であることがわかりました。
荷物積んだ際に擦れたんでしょうね (^_^;

所用もあり、4ヒート目&締め会は不参加となりましたが、
主催の、team六連星★彡のみなさん、参加された皆さん、
お疲れさまでした!
お世話様になりました~<(_ _)>






Posted at 2022/05/01 17:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック ブレーキフルード交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/8298528/note.aspx
何シテル?   07/13 23:17
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
242526272829 30

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025年4月18日 ホンダ N-WGNカスタム から乗り換え 2021年製 31,9 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation