• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

おのぼりさん

おのぼりさん久しぶりに都内まで。

MEGA WEB の ヒストリーガレージにて。
御先祖様 (-人-)
なぜか、トイレの出入り口前に展示でしたが…





そして、いつもの?お参りw
なんか、昔ほどの感動が無くなった…
微妙に色味が変わっていたせいか?


春節が始まって、大勢の方々が訪れていました。
片言の日本語がお上手で。
写真撮って欲しいらしく「シャシントレヨ!」って
自撮棒付き渡されてもね…(汗



さて本日の”おのぼり”メインイベント。

LIVE DA PUMP 2016-2017 RED ~matchless~
(ニコ生中継付き~)
いつの間にか、7人に改編してたんだ… そんな知識もないミーハー♪
2時間みっちり暴れて、汗だくです。



ライブ後も、お参りに行くと…

なんかね…
目が異様にキラキラしていて、某国の偽物感を漂わせていました(悲


帰り際に、懐かしの辰巳PAに寄るつもりで、有明から辰巳へ。
金曜の夜じゃないから入れるかと思ったのに…
満車で駐車できず、素通り ToT
昔と違って、随分ときれいになった感じがしました。
(駐車スペースも減ったかな?)




久しぶりに”おのぼり”して、随分と様変わりした様子に戸惑いつつも、
”住めば都”を実感したのでしたw


Posted at 2017/01/29 00:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月14日 イイね!

気さくなイタリー2

気さくなイタリー2昨年実施した1年点検のアンケートのお礼として、
フリースポーチを頂きました。

さて。何に使うかなぁ…







そんな本日。
グレーの595さんとすれ違いました。
すれ違いざま、手を挙げてジェントルな御挨拶頂きました。

私も、手を挙げましたが、もしかするとAピラーで見えなかったかも(ToT)
(見えていなかったらごめんなさい。)

以前も、気さくなイタリーで、御挨拶頂いていますが、
やっぱり、すれ違いの挨拶はいいですね♪

ちゃんと、相手方にわかるよう、心掛けねば…と思った次第ですm(_ _)m



Posted at 2017/01/15 11:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2017年01月10日 イイね!

タイヤの横剛性 その後

タイヤの横剛性 その後先日のブログ(タイヤの横剛性) から、
進捗がありましたので、ご報告。

ちょっと汚れるくらいに、走り込んで来ました。






結果。
今までに私が経験したスタッドレスに近い状態になってきました。
(若干、腰砕け感は残りますが・・・)
きっと、皮むきが必要だったのかと。(入熱のお陰では無いことを祈るw)

リアは、むき方が弱いのか、少し流れ気味です。
(空気圧は、F2.2/R2.1)



次期候補。
来シーズンか、それ以降かわかりませんが、
次に購入する際は、サイズの再検討も必要だと考えています。

当初目論んでいたのは、175/60R15
コストダウンと、スタッドレスあるあるの面圧UP狙い
でも、今回飛びついたのは純正サイズの185/55R15 (3年オチ)

目論みも捨てがたいのですが、腰砕け感を気にすると、60は・・・きついよね。きっと。
足回りとの相性もあるかと思いますが、ガチガチな方ではないしー
銘柄/価格/サイズ、いろいろと悩んで行きたいと思います。(R14も選択肢にいれなきゃ)

ちなみに、以外とこの腰砕け感がおもしろくなってきたw
腰砕け感を予想して、それが的中した時の高揚感!
逆に踏ん張ると気に入らなかったりして・・・っと、一人遊び満喫中^^;

Posted at 2017/01/10 18:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2017年01月07日 イイね!

4気筒なのに?

4気筒なのに?定速である程度の距離を走ると、
10数年という歴史を簡単にひっくり返す実力を発揮。

点検前は、24km/Lを越えてたのですが…(撮り損ねた)
2気筒よりも4気筒の方が燃費がいいとはw
SASUGAだねSUBARU。




さて、今日は、12カ月点検を行いました。
代車は、LEVORG 2.0GT アイサイト(ODO 約16,000km)

着座位置が低いのにはびっくりしました。
(いや、うちの2台が高すぎるんだな)
電動シートなので、位置調整をして始動…

始動…?
ドア開けっぱだから? なんて営業さんと笑いながら、始動…。
営業さんと交代して、始動…。

完全に拒否られましたw


Dらーさんを出る前でよかったよ。
道中とか、悲しすぎるもんね。

走りは、合いわからずのAWD安定感とトルク。
ターボの掛かりは、マイルドからの…いつの間に○○km!?でしたね。
やっぱりSUBARU! (^o^)/

でも、感覚的に”重い”
SPECみると、1,560kg~ ですか・・・。
出だしがもっさりとかではなく、”扱いが重い”という感覚を得ました。
まぁ、軽くちっちゃなやつに乗っているからだとは思いますが。

折角、貸して頂いたのですが、出先でバッテリー上がりとかは御免と、
結局、自宅往復のみで、乗らずじまいでした。ちょっと、もったいなかったなぁ。


点検結果は、
いつも指摘されるバッテリー交換以外は問題なし。
ブレーキパットも7年以上交換してませんが、5mm以上あるw
せいぜい、右耳の開閉が、おじいちゃんになってきた位か。
部品代は…見積もってもらうと、2マソ越え。
ここは、R1オーナー流行りの、R2耳移植か。
開閉できなくても、困るものではないので、手動化(放置)したりして。

オイルは、スバリスト流行り?の、レ・プレイアード 0W-30
前回も入れてみましたが、価格の割に体感なし。
今回は見送るつもりでしたが、タンブラー頂けるというので、つい(^^;


Posted at 2017/01/08 08:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2017年01月05日 イイね!

タイヤの横剛性

タイヤの横剛性横剛性が、どうのこうの~ いうシーズンではないし、
そもそも、そんなこと気にしてどうする。 っと、自分で思ってるし、
そんな知識があるわけでもなく、感じニアリングの申し子なので
エラそうなこと言えるタチでもなく、なんとも言えない。
うだうだうだ…

んが、ちょっと今までにない感覚だったので、メモ。




先日、スタッドレスに交換しました。
純正ホイルからサマータイヤを取り外して、スタッドレスを装着。
夏:GY EfficientGrip 185/55 R15
冬:DL DSX-2 185/55 R15

この、DSX-2の感覚がちょっと変なので、書き綴ってみました。


ちなみに、今まで私が経験したスタッドレスの銘柄としては、以下になります。
中古 BS BLIZZAK MZ-03 215/45 R17 (インプレッサ)
新品 BS REV01 205/45 R16 (206)
新品 BS REV01 155/65 R14 (R1)
中古 YH iceGUARD3 195/65 R15 (プレマシー)
新品 BS REV GZ 155/65 R14 (R1)

当然ながら、夏タイヤから交換した直後は、サイズ変更なども影響し、
ハンドルが軽くなったり、何かとマイルドになる印象を持っています。

なお、今回のDSX-2は、2013年11月製造の3年落ちの中古品。
ブロックは充分柔らかく、スタッドレスとしての機能は有していると感じてます。

そんなDSX-2ですが、どうも横剛性が弱い気がしています。

右左折の際、フロントに荷重が掛かると、
タイヤ幅半分くらい流れるというか、ヨレるというか。
アンダーとは違う感覚。グリップしているけど…グニュみたいな。

上手に表現できませんが、タイヤ全体の横剛性というよりは、
ブロックの横剛性というか、縦剛性というか…
大きなグミに乗っかった感じ(何だそれ?)

今までのスタッドレスではこんな感覚はありませんでしたので、
ちょっと、怖ーい感じです。
(今まで体験したスタッドレスは、表面は柔らかいけど、中はしっかりみたいな)

DLのスタッドレスは初めてなので、
・DLは、基本こんな感じ?
・エア圧の問題?
・いやいや、ケチって中古買うからぢゃん。というオチ?

しばらくは、R1のGZと参考になりそうでならない乗り比べをしようかな。
雪道や雨など、まだ体感できていないしね。



あー上手に表現できない。もどかしい…
誰か、代弁してぇ~






Posted at 2017/01/05 22:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック ブレーキフルード交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/8298528/note.aspx
何シテル?   07/13 23:17
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
89 10111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025年4月18日 ホンダ N-WGNカスタム から乗り換え 2021年製 31,9 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation