• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tana-zoneのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

500Sのブースト圧

500Sのブースト圧いまさら感満載ですが。

確認事項を忘れないために。

(写真は、アイドリング時です)






アイドリング時:-0.1を下回る程度。

ちなみに、オイル交換前は、-0.1を上回る程度。
オイルの劣化による封止が弱くなっている証拠ですね。
オイル交換の目安にもイイネ!

ECO ON:フルブースト 0.7
ECO OFF:フルブースト 1.2

G-TECH未装着なので、
今度は取り付けてから再度確認してみたいと思います。

確か、ECO OFFで1.4程度掛かっていたはず。


エアクリは純正交換品
itg製

その他、ノーマル。
Posted at 2017/11/12 19:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2017年11月07日 イイね!

1,111km

1,111km何気に距離が延びています。

いつの間にやら、1,111km
ODO表示がとても小さく、わかりづらいです。







ちなみに餌の要求は、主張が激しいですw


メシーーーーーーー!!

残り、約5Lで要求されます。
警告が出てから30kmほど走って給油。
37Lタンクで、34L入りました。


まだ、きれいなうちに記念撮影も。

BOOSTER JET!!

なんとなくもろもろのレイアウトが500に似ています。


カタツムリの方が小さいのでは? と、思うアクチュエータの大きさ。



ん?エンジンカバーはどうやってはずすんだ?


エンジンの左側から撮影。
おそらく、ここからエアクリへアクセス。

この固定金具を外すと、エンジンカバーも外れるのか?

んー今週の一カ月点検で聞いてみよう。


おぅ。 コストカットの影響か?




インテークパイプのつなぎ目にホースバンドがない。
形状的にホースバンドがちょうど収まりそうだけど。


エンジンの奥側。
カウルトップの下あたりは、ホースバンドがあるんだ。
こっちは、こっちで、作業しづらいぞ。


500に流用できそうな部品発見w

既に先代の物で流用していますがー。
ちょっと小さいかな。

しかし、隙間が多くてイイネ。
毒キノコを入れるスペースなど、苦労しなくてよさそうだ(爆

Posted at 2017/11/07 22:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | RSt | 日記
2017年11月04日 イイね!

イタリアの神様

イタリアの神様24か月点検を実施。

向かう道中で、空気圧の警告発生。

どうせいつものイタリアンな気まぐれだろうと
勝手に思っていましたが…




結果。

4輪とも1.7kPa(爆

あーそういえば。
6月の 24° FIAT FESTA 2017 で、
内圧下げて、そのままだった(爆

その後は、TE37で過ごしていたし。

気温高い時期だったし。

そもそも8月以降ほとんど乗っていないし。

完全に自己管理不足orz

勝手にイタリアのせいにしてごめんなさい。
そりゃ、警告出るわな(汗



さて。
点検結果は何もなし。
G-TECHもエビ西の異音以降取り付けてないし。

・EGオイル交換
・オイルフィルタ交換
・ドレンガスケット交換
・エアコンフィルタ交換
・ブレーキフルード交換
を実施頂き、

ついでに、窓がカタカタ言うのを見てもらいました。

カタカタはバイザーが外れかけていたらしく、
取り外して、再施工。

音は無くなりました っほ。


でだ。
昨日のTMSでイタリア勢が皆無だったので、
勝手にTMS番外編。
ABARTH からは124 Spider



595
2色ホイルは、やっぱりきちんと研磨しているよね。

ヘアライン仕上げじゃない。(Swiftはやっぱりコストの影響か?)


ALFAからは…GIULIA
おニューなジュリアが居たんです。

でもー電池切れ(爆


ついてないなーと思いつつ。
先日当選したミニカーゲット。
こ奴、オークションで10Kとかで落とされている。
そんなに価値があるのだろうか?




シールは貼らずに飾るかな。
Posted at 2017/11/06 21:14:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 500S | 日記
2017年11月03日 イイね!

TMS2017 東ホール編 その3

ラストでございます。

ALPINA

コンセプトがなかったので、ほぼ素通り。


OHLINS
何故か、人気なし。

閉店ガラガラ?

IKEYA FOMULA
熱いです。
こういう意気込み大好きです。





序章の次はいかに!?


SCANIA
ふだん見ることがなかなかできませんからね。





運転席にも座らせてもらいました。
小さい子が運転席に座っている感じみたいw


HINO
菅原鯉のぼりレンジャー

初めて実車を見ることができました。




ほーリアは幌だったのか。


運転席に座れたのですが、時間がなくて断念。無念。


ISUZU
FD-SI

デリバリーバンだとか。
嫌いじゃない。 いやバンがね(笑



6×6



自衛隊用6輪車の市販バージョンの模様。
自然災害とか起こるかもしれない人工的な災害とか。
備えあればですけど、あまり活躍に期待はしたくないものですね…
これでリアに居住スペースなら言う事なしか?



MERCEDES Benz/AMG/Smart
Smart

いってらっしゃいって。 お前はどうするよ?
車と言うよりは、ペットか?


Smartは、Smartらしくこのまま続くのだろうな…と思いました。
きっと、もっとこれからこういったサイズの車が増えると思います。
自動運転云々は抜きにして。
そういう意味では、時代の先取りをずっとしていたのかも知れませんね。
…日本の軽。やっぱりガラパゴスなのか?
SUBARU R1よ。 帰ってこい。


AMG
Project ONE



F1技術を用いて…上手だよね。こういうの。
奥のF1とフロントからリアへの流れが同じように考えられているのが、
写真で、なんとなくお分かりでしょうか?


リアを2台まとめて撮影できなかったのが、残念。


Benz
あまり奇抜じゃなかったコンセプト EQA

サイドからリアに流れるラインが、シロッコっぽい。




BMW
CONSEPT 8 ASIA Premiere

ブタっぱなが、立体的に。


デザインが、イギリス寄りな感じがしますが。


CONCEPT Z4 ASIA Premiere

8の鼻よりもこっちの鼻の方が好みかも。



”掛け抜ける喜び” を日本に持ち込むなら、
2回りくらい小さくしないと厳しくない?



MAZDA
CONSEPT 魁

フロントは The MAZDAですが、


リアは、The ALFAROMEO
イタリア勢出展していなくてよかったね(毒


VISION COUPE



なんか、サメみたいだね。
デザインは、魁同様だけど。
目指すは、ボンドカー か?


ん? クーペって2ドアじゃないのか?
4ドアクーペか?
いや4ドアセダンだな。


PEUGEOT

んー大型化が進み興味が無くなってしまった。
大きくても206。106とか帰ってきませんか?
108もあるけれど、違うんだよねー
206S16が楽しかっただけに。(勝手でスイマセン)


閉館時間直前は皆さん並んで、御挨拶。


DS
DS3は嫁さんのお気に入り。

市販車に反映されているかは分かりませんが、
細かい造形がいろいろと。

マットボディにディンプル加工とか


ドアノブ内装のキラキラ感とか


ヘッドライトの内側装飾とか


デイライトの見せ方とか。

いちいちお洒落だね。


走ることに関係ないけどw そこがお気に入り。
おぢさん的には、C3の細め目の方が好きかも。


番外編
部品メーカー
いろいろとお世話になっているとことかありました。
諸事情により割愛w


総括。
TMSのテーマ。
”世界を、ここから動かそう”
今回のショー。
人の心は動いたのだろうか?
40代のおぢさんの心は、ほとんど動かなかった。
逆に、心配になった。
今でさえ、車を選ぶことは難しい。
運転していて楽しい車。 という基準でね。

ハイテク技術。それはそれで結構。
便利な部分もある。でもアナログな部分をすべてデジタルにできるかと言うと…
答えは”できる”であろう。 その終着点が自動運転だろうからね。

ただ、その分、捨てちまう。 ないがしろにしてしまう部分が多いのではないだろうか。
そこを大事にしているユーザーは、
今回のモーターショーで少なからずしっくりこなかった部分があると思う。

未来も大事。
でも、今は足元を見直す方が大事な様な気がするよ。
そればっかじゃ、企業は成り立たないかもしれないけどね。

この先、楽しそうに進んでいく日本の会社は、
スズキ、ヤマハ、スバル…ホンダはバケそうで化けないか?
三菱と日産。 やっちまったからなぁ。
だからやれちゃうんじゃない? 今こそ、やっちゃえ!!


あ。
TMSの帰りに見つけた
記事

ぜひとも一緒にやりたかったz

Posted at 2017/11/05 23:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月03日 イイね!

TMS2017 東ホール編 その2

続きまして~

TOHNICHI

おっきなトルクレンチに…萌ぇ~

YAMAHA
NIKEN(ナイケン) WR Premiere


MWC‐4 エムダブリュシー フォー WR Premiere

3輪かと思ったら4輪
これは、良いかも。
超通勤快速みたいな。

CROSS HUB CONCEPT クロスハブコンセプト WR Premiere




単車載せずに、軽トラの代わりとして(爆

MOTOROiD(モトロイド) や MOTOBOT Ver.2(モトボット) が撮影できなくて残念。
SUZUKIと並んで、モーターショーらしかった気がします。


SUZUKI
XBEE(クロスビー)

デカハスラー現る。




ベースはSwift RS Hybridか? ミッションは、RSt譲りかな。

イー・サバイバー






SWIFT SPORTS

メインユニットと…


リアエンブレム
試座の列がぐるりとあって、撮影できん。
っま、Dらー行けばいいんだけどね。
ほんとに3ナンバーなのか?

SUZUKIのブースが、一番モーターショーらしかったかも。


HONDA
TMSのチケットありがとう。楽しませてもらいましたよ~









意外と人が群がらない、NSXとLEGEND




コンセプトの3台は、どこまで市販を視野に入れているのだろうか。
手前から、
・NeuV
・Sports EV Concept
・Urban EV Concept
ハイテク(死語w)技術はいらないから、軽量コンパクトで、
素の楽しいのお願いします。

Sports EV Concept






Urban EV Concept



ランチアデルタインテグラーレの孫みたい。
Sports / Urban EV 共に今後の発展に期待大。
N2Kみたいにしゃべらなくていいからさ。

CIVIC TypeR



やっぱ大きくなりすぎでは? お値段も。
手を突っ込みたくなるマフラーですね(爆

琢磨車、撮れなかった…(涙


東編 その3へ続く

Posted at 2017/11/05 22:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック ブレーキフルード交換 9回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2598729/car/2158699/8298528/note.aspx
何シテル?   07/13 23:17
tana-zoneです。(tana / タナで結構です) Fiat 500S 購入を機に、みんカラ復活しました。 SUBARU R1がドナドナし、500S-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56 7891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2025年4月18日 ホンダ N-WGNカスタム から乗り換え 2021年製 31,9 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
Fiat 500S(ABA-31209) 運転すると、自然に笑顔になれる相棒です。 パ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2022年5月8日 Smart forfour BRABUS Sports から乗り換え
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
2018年6月16日 SUZUKI SWIFT RStから乗り換え 2022年5月7日 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation