• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2024年12月23日 イイね!

なかなかキビシイぞ

なかなかキビシイぞ
毎回この話題になるとつい、代わり映えのしないメータークラスターの撮影画像ばかり載せてしまうので、今回はセレクティブキーシェルを無理やりカットイン(笑)。 嫁さん用のメインキーのキーシェルにはMX-30のボディ色に合わせてジルコンサンドメタリックを選んだのに対し、私用のサブキーはセラミックメタリッ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/23 23:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2024年12月21日 イイね!

土俵際の攻防

土俵際の攻防
坐骨神経痛が完全に癒えない中、騙しだましのスタッドレスタイヤ装着を敢行したのは、金曜夕方のこと。 整形外科受診のため午後有休を取った身。本来なら安静にしておくべきと思いますが、仕方がありません。楽な体勢は座位だけで、横になったところで痛みは治まらないのですから^^;。それに・・・段取りさえ工夫す ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 11:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2024年12月17日 イイね!

気付いたら、ゴテゴテで。

気付いたら、ゴテゴテで。
前回のブログは、私が懲りもせず次期コンパクトカー選びをゴソゴソと進めているという与太話でしたが、今回は大事なタスクがいつの間にか後手後手に回ってしまったウッカリ話。 ハイ、 MX-30用のスタッドレスタイヤ配備の件です。 昨年12月のRotary-EV納車から早1年が経過。 迎えた二度目の冬に ...
続きを読む
Posted at 2024/12/17 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のカーメンテ | 日記
2024年12月16日 イイね!

水面下で、ゴソゴソと。

水面下で、ゴソゴソと。
秋口に真剣に検討していたMAZDA2の導入。 結局のところ、私が購入時期を来年の夏以降に先送りしたため、代替の候補としていたアクセラXDの売却だけが先に実行に移されたカタチとなりました。 そもそも、父のアクセラXDを孫に引き継ぐ夢のプランが白紙になったのを機に、我が家のMAZDA3とスタイルや用 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/16 21:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月15日 イイね!

帰還はしたけれど

帰還はしたけれど
MAZDA3が2日ぶりに我が家に帰ってきました。 土曜の朝イチ、路線バスの旅(といっても乗車僅か5分)で向かったディーラー。そこから自宅までの帰途に限っていえば、頭上後方からの異音は影を潜めていて、まさに修理が成功したかのような雰囲気。 でも実はコレ、前回の修理入庫時も全く同じだったんですよね^ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 17:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2024年12月14日 イイね!

同好の士、再び。

同好の士、再び。
土曜日はMyガレージに広島からゲストをお招きし、楽しいひと時を過ごしました。 今年の8月以来4ヶ月ぶりとなった待望の客人。季節が真夏から真冬に一変したので、昨秋に設置したガレージエアコンも今回は暖房モードでフル稼働です。日中は比較的早く暖まり、設定温度をこまめに下げるほどだったのに、夜間になると ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 10:41:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の仲間 | 日記
2024年12月11日 イイね!

入院の準備。

入院の準備。
入院といっても、私のことじゃないんですよ^^。 (驚かせてごめんなさい) 無論、脊柱管狭窄症に起因すると見られる坐骨神経痛の解消を図るため、今後の展開次第では外科手術に踏み切る可能性もゼロではないのですが、まずは来週のMRI検査の結果を踏まえないと話は先に進みません。 そういえば・・・ 今から ...
続きを読む
Posted at 2024/12/11 20:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のMazda3 | 日記
2024年12月09日 イイね!

座して励むは・・・

座して励むは・・・
・・・自転車磨き(笑)。 四半世紀超えの車齢を刻む嫁さん号と、我が家初の電動車となったパナソニック号。ともに普段の定位置はカーポート下なので、ホコリを被った姿が気に掛かりながらも、今年の猛暑や残暑の中では全く掃除をする気が起きず。過ごしやすい季節を待っていたら・・・今年の秋は異様に短く、マイカー ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家の家人
2024年12月07日 イイね!

あぁ、またも苦行

あぁ、またも苦行
再び、"魔の"右股関節痛に苛まれています。 そう…今から2ヶ月ほど前、18インチホイール×8本のメンテナンスと収納、さらには腰を庇った洗車が重なって発症したあの忌わしき激痛です(-_-;)。 しかも今回は痛みの進行が早く、痛みを感じて1日も経たないうちに、立位の保持や連続歩行がほんの数分しかでき ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 16:55:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 隠れ家の家人 | 日記
2024年12月06日 イイね!

Congratulations!!

Congratulations!!
いやー これほど受賞の知らせが心に沁み入るなんて、すっかり意表を突かれたというか、全く予想外でしたねぇ。 何の話かというと、MX-30 Rotary-EVに搭載された「e-SKYACTIV R-EV」が昨日、「2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会特別賞」を受賞したというニュー ...
続きを読む
Posted at 2024/12/06 20:19:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家のロータリー | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112 13141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation