• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

WW2、全国放送に!

WW2、全国放送に!
いやぁ、驚きました。 今夜放送されたNHKの「新プロジェクトX」。 20年以上も前に取り上げられたマツダのロータリーエンジンの"その後"の物語が内容に含まれていることは知っていたのですが・・・まさか、広島のアウトレットモールの駐車場をデモ走行する我らが78号車の姿が登場するとはっ!! 前作の ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 21:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2025年02月01日 イイね!

たっぷりと、デイトナ

たっぷりと、デイトナ
…実は先週末に開催されたレースなんですけどね^^;。 世界3大24時間レースのひとつでもある米国IMSAシリーズの開幕戦・デイトナ24時間レース。その生中継録画をやっとのことで観終わりました。 というのも、 今年はJ SPORTS 3のCS放送枠が、スタート直後からの6時間半(Part1)とゴー ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 22:04:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2024年08月20日 イイね!

嗚呼、大人買い…

嗚呼、大人買い…
こんなタイトルを付けてても、決して 「アハハ、つい散財をしてしまいました〜」 なんて懺悔のブログではありません。同じ嘆きは嘆きでも、少々偏屈なものでして・・・ 今から遡ること三十数年前、学生時代の私が通い詰めた富士スピードウェイでの全日本スポーツプロトタイプカー耐久選手権(JSPC)。 当 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/20 21:02:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2024年08月09日 イイね!

懐かしの二十代

懐かしの二十代
本日は珍しくリモート勤務。 というのも、年末年始とお盆の時期の恒例となった"のぞみ号全席指定"が今日からスタート。…普段、JRの経営に安定的に貢献している(はずの)定期券利用者が割りを食うのに抗議して、利用をボイコットしたのです!(って、誰も気にしちゃいないよ) いやね、別にのぞみ号以外の新幹線 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 18:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2024年02月11日 イイね!

秘密基地、絶好調。

秘密基地、絶好調。
今回のブログを一言で表現するなら・・・ とっておきのサンデー ですかね。 中央に鎮座するのはこのたび25年目に突入したⅤ型RX-7。 私のメインカーにして、我が家のインナーガレージの主役を務める赤CHARGE号は、昨年秋から独自の外装モディファイをみたび再開しています。 先月までに進めたフロ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 16:15:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2024年01月12日 イイね!

散財、のち氷解。

散財、のち氷解。
昨日の仕事帰り、ふらっと立ち寄った広島駅近くの大型書店。黙っていても自動車関連書籍のコーナーに足が向くのは…もはや40年来の習性であります(笑)。 そして、 MX-30 Rotary-EVを「これは十分ありだろう」と評してくれた『Motor Fan illustrated』最新号のEV特集を嬉々と ...
続きを読む
Posted at 2024/01/12 20:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2023年12月03日 イイね!

3.5L レシプロV10

3.5L レシプロV10
本日、実家の自室で発掘したお宝たちです^^。 とはいっても、これらの持ち主は他でもない私自身でして、ただ単にその存在を忘れていただけとも言えるのですが・・・ これらが、今から30年前に学生時代の部屋を引き払って実家に送りつけた荷物の一部であり、それ以来ずっとクローゼット奥に押し込まれていたことを ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 22:59:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2023年06月10日 イイね!

どちらで帰る?

どちらで帰る?
本日はわざわざ広島まで出掛け、年に一度のとある定例飲み会に参加しました。 定例とはいえ、コロナ禍のせいでリアルな会合は数年ぶりの開催でしたし、私に至ってはさらに家庭の事情も重なっていたので、実に5年ぶりの参加に。 ということで、参加されたお歴々の皆さんと久々の再会を喜んでいたらあっという間に時 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/10 23:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2
2017年12月01日 イイね!

ブレずに15年

ブレずに15年
この木曜日は、久々に丸一日の休暇を取得。 理由は、私達夫婦の結婚記念日(11/30)だったから・・・ではなく(^^;)、母の月イチ通院に付き添うためでした。 朝からアクセラXDで郊外の総合病院まで足を運び、検査と診察、そして翌月の精密検査の相談と、正味時間は3つ合わせてもせいぜい20分程度だと ...
続きを読む
Posted at 2017/12/01 23:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記
2015年12月05日 イイね!

残念なお知らせ

残念なお知らせ
明日12/6(日)はいよいよ「マツダファンフェスタ2015イン岡山」の開催日ですね。 国内最大級、 年に一度の マツダファンの祭典。 とパンフレットが謳う通り、全国各地からマツダファンが集うこの魅力的な一大イベント。 大のマツダファン・モータースポーツファンを自認する私にとっては絶対ハズせない ...
続きを読む
Posted at 2015/12/05 12:31:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家発のWW2 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation