• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nuk-P@RailStarのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

挑戦の年、折り返し。

挑戦の年、折り返し。
本日のインナーガレージの顔触れは、初詣の出番待ちのビアンテと、化粧直しの越年が決定的なRX-7。我が家が誇る最長寿コンビの2台ですね。 振り返ってみれば…今から6年半前のガレージ開設当時、ここに収まっていたのはこのコンビだったんですよね。独特の暑苦しさや窮屈さを久々に思い出した気がします。 さて ...
続きを読む
Posted at 2023/12/31 16:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家よりご挨拶 | 日記
2023年12月29日 イイね!

いざ、NORMALモードの世界へ

いざ、NORMALモードの世界へ
年末の最終出勤日となった本日は…こっそり休暇を取得してまして(^^ゞ。 朝から近所の理髪店に行った後、まずはカーポート組の2台を次々にシャンプー洗車。この年末年始、16年目のビアンテは元旦の初詣、1年目のMX-30は実家帰省という大役を担っているので(※冬タイヤ規制次第では逆にするかも)、ひとま ...
続きを読む
Posted at 2023/12/29 23:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2023年12月24日 イイね!

給油を早めたその訳は

給油を早めたその訳は
どうです? 素っ気ないメーターの絵も少しは熟成されてきたでしょ(笑) 今更ながら、バッテリー残量計や燃料計も入れるべきだと気付きましたし、昼間は光の反射が何かと撮影の邪魔になることも実感しましたし…。 さて掲題の通り、納車からちょうど2週間が経過したクリスマスイブの朝、Rotary-EVの通算 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/24 16:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のRotary-EV運行 | 日記
2023年12月23日 イイね!

新生活の序章④

新生活の序章④
(画像はあくまでもイメージです 笑) 先日から①~②~③と、新加入のMX-30 Rotary-EVが我が家にもたらすと思われる「変化」について、幾つかの観点から話をしてきました。そろそろネタも尽きたかと思わせておいて、もう1回だけ続けます。 最後は充放電設備の話。 現在、我が家には1箇所、2 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/24 00:09:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2023年12月23日 イイね!

ついに…ついに実現!

ついに…ついに実現!
我が家のロータリーマシンの記念すべき最初のツーショットです(^^)v。 迎え撃つ立場のRX-7が絶賛化粧直し中というのが玉に瑕ですが(このせいで年賀状の決めショットも断念…)、この絵面、目新しいったらありゃしない(笑)。 それにしても・・・ こうしてインナーガレージにRE車を2台並べたのは、 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/23 12:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のロータリー | 日記
2023年12月21日 イイね!

新生活の序章③

新生活の序章③
新加入のMX-30が我が家に様々な新風を吹き込んでいるという話の続編。 前々回の①では色彩面、前回の②ではライフスタイル面での変化を紹介したので、今回の③では、カーライフ…つまりはEVライフについて述べます。 でもその前に・・・ 今回の選手交替、最初から「EVありき」だったわけではないのですよ^ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/22 17:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2023年12月21日 イイね!

新生活の序章②

新生活の序章②
新入りのMX-30が我が家のカーライフにもたらそうとしている変化について、前回の①ではマイカーの色彩という視点から述べました。 続く②ではライフスタイルの面について綴ってみます。 我が家のマイカーに「嫁さん専用車」という独特なポジションが誕生したのは・・・2007年のことでした。 広島からホー ...
続きを読む
Posted at 2023/12/21 13:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2023年12月20日 イイね!

新生活の序章①

新生活の序章①
画像は、このたびMX-30を迎えたアウターガレージの様子です。良くも悪くも、現在のマツダ車の金太郎飴的な面構えとは一線を画した2台が並んでいますね。 赤口のRotary-EV納車からすでに10日が経過。 毎朝恒例のウィンドウ清掃で誰よりも頻繁にこの絵面に接し続けている私ですから、さすがにもう慣れ ...
続きを読む
Posted at 2023/12/20 20:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 隠れ家の乗り物 | 日記
2023年12月18日 イイね!

次々に洗礼が…?

次々に洗礼が…?
最近は味気ないメーター画像ばかりでスミマセンm(__)m。 今回の画像は、日曜の17時の状況です。 この週末はMX-30のマイレージに約20kmを追加。 納車の週とは打って変わって生憎の荒天模様となった土日は、雨の中や小雪の舞う中を幾度となく走行したため、ディーラーの納車ブースや八幡宮の境内で怪 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/18 22:14:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記
2023年12月16日 イイね!

稼働再開(笑)。

稼働再開(笑)。
Rotary-EVが納車された先週末、外部充電は行わずにRE発電のみでSOC90%超まで持ち込み、初のウィークデーに突入。 果たして一週間後、SOCやEV走行可能距離がどれほど変動したか、注目の集まるところです。 そこで土曜の午前、嫁さんと買い物に出掛ける際、6日ぶりに運転席に座ってメーター表示 ...
続きを読む
Posted at 2023/12/16 13:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 隠れ家のMX-30 | 日記

プロフィール

小学生の時代に到来したスーパーカーブームがほぼ終わりかけた頃、極めて身近な存在だった国産車、とりわけ強烈な個性が滲み出る'50s~'60sの旧車に強い興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17 1819 20 2122 23
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAZDA VIRTUAL MUSEUM 
カテゴリ:My Favorite Site
2020/02/16 08:57:15
 
Jacobins Square  
カテゴリ:My Personal Homepage
2011/09/15 18:08:17
 
WW2 
カテゴリ:Our Enthusiastic Project
2011/09/15 18:06:58
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代の2000年にⅣ型から買い換えたⅤ型。 以降5年間で計29回のサーキット走行に供 ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
見る者をハッとさせる造形、個性とセンスが光る色合い、世界の最先端を窺う新世代エンジン、操 ...
マツダ MX-30 EVモデル マツダ MX-30 EVモデル
5代目となる嫁さん専用車は、我が家で初の電気モーター駆動車に。SKYACTIV-G→D→ ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
我が家の遠出&多人数移動用の三列シート車として、V6フレンディのショートリリーフの跡を受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation