• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

ホットウィール 240Z アドバン 仕様をゲトして安心してたら明日出る 240Z も中々魅力的なカラーリング@ ホットウィール の 240Z 金型バリ&トミカもやっぱり魅力的♡

ホットウィール 240Z アドバン 仕様をゲトして安心してたら明日出る 240Z も中々魅力的なカラーリング@ ホットウィール の 240Z 金型バリ&トミカもやっぱり魅力的♡ まだ,こんなにブームもなく普通に買えてた時代の240Zはこんなに大人し目。
  
古い方は刻印が大分省略されてんですが,両者特に変わりなし?

この頃からHWのカラバリは続々登場しててキリがありませんでしたw

…で,最近立て続けに登場した新金型2種類(右側2台)…

     

明日登場するコレは…

↑借り画像です。 m(__)m

何だかコノ2種類の融合?
カラーリングはHWデザイナーのJ.イマイさんの愛車がモチーフ。

     

全くの別金型に見えて,実は派生種なのがわかります。

…ホンネを言うと,ケンメリ・テールよかノーマルなのが好きなワタシは,ショートノーズのを複数手にしたら,既に複数手にしているGノーズのにスワップしたいと密かに企んでいます…が,もう誰かやってんだろ~な~(爆

イロイロと好みもあるんでしょうけど,ワタシにはHWコレクターvsトミカコレクターの確執なんか無関係なんで,好きな車種は迷わず捕獲してます。 しかし,殊240Zに関しては,圧倒的にトミカのラインナップの方が好きなのです。 ショートノーズのは金型が新調されたので今後も期待できますし♡

     

トミカの高騰も止まらないのが玉に瑕で,レギュラー品でもHWの2倍はしますが,ギミックの存在は萌えますな(^^♪

     タカラトミーからは1/64のプラモも♫
     

さて,しつこい様ですが,AUの都合で20年程続けていた我がホームページの「博物館」が消滅してしまったんで,240Z関係はコチラを参照してください。
<(_ _)>


―抜粋―

このS30には2つのエンジンが用意されていて、L20型という130馬力を発生するやや大人し目のSOHCエンジンを搭載するノーマルとタイプとZ432と呼ばれる4バルブ、3キャブ、2カムを奢ったS20型DOHCエンジン搭載車がそれです。Z432は160馬力を誇り、ゼロヨンタイムは15.8秒、最高速度は210km/hに達しました(ちなみに、日産ではS30Zのリリース後もSR311を併売していました)。また、同時期にアメリカで好評を得ていたL24ユニットを搭載した240Zも71年から日本でも販売されて、このモデルに特徴的なグランド・ノーズもZカーを語るのに欠かせないモデルとなりました。そして後部座席を設けて、若干ルーフを延長した2by2は74年に追加されて、他のモデルと共に1975年まで生産されます。

さて、このS30Zに搭載された2種類のエンジンL型とS型ですが、GTRに搭載されたS20(2リッターDOHC)搭載車、いわゆるZ432は、鈴鹿300kmで本家GTRを引き離すポテンシャルを誇っていたものの、後に北米バージョンとして投入されたL24(2.4リッターSOHC)搭載車、240Zの速さには及びませんでした。最も高効率なパワーアップ=排気量増加という時代にあっては、基本メカニズムの応用範囲が広く壊れにくかったL型に分があったのでしょう。セドリックやグロリアに搭載されたL20を応用して1.3リッターから2.8リッターディーゼルまでカバーしていたL型エンジンの中でも510ブルーバードに搭載されたL16と、そのエンジンのボア&ストロークのまま気筒数を4から6に増やしただけのL24は日産のモータースポーツでの活躍に欠かせない心臓でした。実は、240Zがモータースポーツの世界で早々頭角を現すのも、それまで既に活躍していた510ブルーバードのレーシングパーツがそのまま流用できたという背景があるのです。

Zカーと言えば、その開発の中心人物でもあったミスターKとしても全米のZ愛好家達の神様的存在、片山豊氏を忘れることはできません。1909年生まれの片山さんは、1960年から77年まで米国日産に勤め、65年からは同社の社長としてもダットサンの地位を確固たるものにしてきました。ところで、このアルファベットの最後の文字として「究極」「頂点」をも意味する「Z」の名の由来は、片山氏が北米への出張の際、兄から手渡された「Z旗」ということはよく知られています。また、片山氏がデザイン担当の松尾良彦氏に送ったのも、この「Z旗」でした。この「Z旗」は日露戦争中、海軍が決死の覚悟で勝利を収めた際に掲げた旗でした。
ブログ一覧 | ホットウィール | 日記
Posted at 2017/12/01 10:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高知の人
アーモンドカステラさん

在宅ワークのランチ🍽
ワタヒロさん

★SIMフリー XPERIA Ⅵ ...
ブクチャンさん

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2017年12月1日 11:28
皇国ノ興廃此ノ一戦ニ在リ
各員一層奮励努力セヨ
バルチック艦隊を撃ち破ったときは爽快でしたね!
(って、生まれてないじゃん)

ちなみに、昨年度はうちの部署にも掲げました・・・

Z(ズィー)カー、開発ストーリーがいいですね!プロジェクトXでもやっていました。しかし、今のZは・・・・
コメントへの返答
2017年12月3日 7:06
「坂の上の雲」のモっくんの雄姿が蘇りますね♡

細かな解説,ありがとぅございぃます♫

>うちの部署

ぬわんと! ソレは覇気が高揚するといぅものです!
(`・ω・´)ゞ

>プロジェクトX

あの番組は素晴らしかったですよね。 ワタシはコミックでも所有しています♡

愛知にあるロッキーオートでは往年のZカーも最新の装備を纏って新車販売されています。

https://rockyauto.co.jp/

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation