• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

今夜の真帆ちゅわん♪

今夜の真帆ちゅわん♪癒されるわ~。
(*^o^*)

嗚呼,安らぐぅ。
Posted at 2016/11/25 23:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事・日常 | モブログ
2016年11月25日 イイね!

本来ならば買い物に付加される無料“純水”サービスなんだけど,時間に余裕がある老人たちが,家族に言われて,買い物も全くせず何本も何本も汲みにに群がるんで困る…( ̄ω ̄:)

本来ならば買い物に付加される無料“純水”サービスなんだけど,時間に余裕がある老人たちが,家族に言われて,買い物も全くせず何本も何本も汲みにに群がるんで困る…( ̄ω ̄:)まぁ,こんなことは予測できるので,お使いを済ませてユトリがあんのでウプしながら並ぶ48歳2児の父(爆

…一体,何本汲むつもりだ? 水泥棒(核爆
Posted at 2016/11/25 10:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・日常 | モブログ
2016年11月25日 イイね!

今日は何だか ホットウィール いすゞ ビークロス ♪ 懐かしい トイザらス ¥98ミニカー( REALTOY )も並べて~♡

今日は何だか ホットウィール いすゞ ビークロス ♪ 懐かしい トイザらス ¥98ミニカー( REALTOY )も並べて~♡自主的に“永久出禁”にしつつもROMし続けている某トミカサイトで話題になっていたので少々刺激されたわけでありますw
 

“ビークロス”なんて聞くと,何かと取り沙汰されるのが現日産役員の中村史郎氏ですが,彼が元いすゞアメリカの副社長でビークロスの開発ではコンセプトモデルまでしか関わっていなかったことはご存知?

気になって自分のライブラリーをチェック。


いすゞの工業デザイン部長だった石渡邦和氏の著書「自動車デザインの語るもの」の中でビークロスについて5ページにわたって熱く語られています。


今でこそSUVというかクロスオーバーというジャンルが一世を風靡していて,一説にはトヨタのハリアーがブームの火付け役だったとも言われていますが,ビークロスのデザインはとてもユニークで「上下に二分割された」意匠の「下半身」には力強いクロカンの雰囲気も十分に残っています。 石渡氏によれば,この頃(1992年~93年)のいすゞは「個性を発揮して,自動車を開発できる体制作りを目指していた」そう。

尚,中村史郎氏の日産への移籍劇については上杉治郎氏の「日産自動車の失敗と再生」で触れられていますが,「世界でもトップクラスにはいる十人のカーデザイナー」のリストに名前が挙げられていてカルロス・ゴーン社長の目に留まった経緯があります。

 中村氏はTVCMにも登場してました♪

さて,ビークロスの3インチミニカーって珍しい感じがするんだけど,かつてトイザらスでトミカブースの傍でヒッソリと¥98+税で売られていたミニカーにもラインナップされていて,ワタシは迷わずゲト。 

マッチボックスからは初代ですがボクソールでOEM生産されていたいすゞウィザード。
     

ついでですが,東モでときめいたキャンギャルはいすゞのお嬢さん。 ワタシとしては珍しく写真に収めております。 海外ではいすゞは乗用車を生産し続けてるんですね。


掲示板ではみんカラ会員以外でも自由に書き込めるものをご用意しています。 お客様のお好きな内容でご自由にスレッドを立てていただいて結構ですので,どうぞご利用下さい。 メールアドレスやURLの記入は不要ですのでご安心を。 原則前向きに温かくお迎えする所存ですが,管理人の判断で削除・訂正等は施しますのでご了承ください。

※ 管理人 からのレスは遅れることがありますが,承認されていれば「いいね!」の意思表示でございます♫

※ 承認されなければハンネ等も公開されることはありません。

※ 管理人 は決して不審人物ではございません。 こんな人 ですのでご参照ください。

※ 掲示板 はブログやツイッタ―,はたまたLINEの先祖みたいなもので,LINEの様にグループ内のみではなくいろいろな皆さんに読んだり書いたりしていただけるSNSです。

みんカラの会員以外でも投稿できる掲示板はコチラ♡
Posted at 2016/11/25 09:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホットウィール | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation