• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

今朝は #東京オートサロン 特注 #tomica #Toyota #AE86 #SPRINTER #TRUENO の観察♡ ドライバーズシートはエラー品だった時と同じレカロタイプね♪

今朝は #東京オートサロン 特注 #tomica #Toyota #AE86 #SPRINTER #TRUENO の観察♡ ドライバーズシートはエラー品だった時と同じレカロタイプね♪ホリデーオートの記事によれば1番のウリは“simple is best”ということかしら?
  
1983年5月にFFとなったカローラ・スプリンターシリーズでしたが,スポーティを売り(決して“スポーツ”ではないのです)にしたレビン・トレノは先代の70系の基本コンポーネンツを流用したFR仕様で登場しました。 大学の自動車部の先輩が70系を愛車にしていて何度か乗せてもらいましたが,当時,ワタシは自分の愛車であった70マークⅡが最高のクルマだと信じて疑わないヒヨッ子でしたから,実はそれほどのインパクトは残ってませんw

ちなみに,ワタシは俄かトミカ・コレクターですので,この80系カローラセダンは持っていなくて,イトヨかイオンか忘れましたが,何かの特注品だったパトカーをアレンジして作成。

オートサロン特注はご周知の通り「頭文字D」のシリーズの流用。 物語の方には全く興味がないワタシは「カシラモジデー」と読んで笑われたものです。 このシリーズにはドライバーズシートがノーマルとレカロの2種類が存在しますね。

     
5年前の発売当初は刻印のエラーが話題になりました。 分かるかな?

漫画の話ですが,ワタシは実際に走り屋でもある楠みちはるさんの「湾岸ミッドナイト」派で,イマイチ自動車のウンチクが的外れなDの方は立ち読みしてリスト落ちしてしまった経緯があります。 …とは言え,やはりAE86にはある程度の思い入れがあって,グッズはイロイロと保有(爆

     
それに,どっちかと言うと,レビンの方が好きだったりして♡♡

     通常品はライトを閉じた仕様。
     
セダンも含め後発組もサイズはすべて1/61♪

リミテッドでもアドバンのレーシーなのが存在。 

     テールの作り込みは流石にリミテッド!
     
Posted at 2018/01/25 10:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation