• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarのブログ一覧

2018年01月25日 イイね!

今朝は #東京オートサロン 特注 #tomica #Toyota #AE86 #SPRINTER #TRUENO の観察♡ ドライバーズシートはエラー品だった時と同じレカロタイプね♪

今朝は #東京オートサロン 特注 #tomica #Toyota #AE86 #SPRINTER #TRUENO の観察♡ ドライバーズシートはエラー品だった時と同じレカロタイプね♪ホリデーオートの記事によれば1番のウリは“simple is best”ということかしら?
  
1983年5月にFFとなったカローラ・スプリンターシリーズでしたが,スポーティを売り(決して“スポーツ”ではないのです)にしたレビン・トレノは先代の70系の基本コンポーネンツを流用したFR仕様で登場しました。 大学の自動車部の先輩が70系を愛車にしていて何度か乗せてもらいましたが,当時,ワタシは自分の愛車であった70マークⅡが最高のクルマだと信じて疑わないヒヨッ子でしたから,実はそれほどのインパクトは残ってませんw

ちなみに,ワタシは俄かトミカ・コレクターですので,この80系カローラセダンは持っていなくて,イトヨかイオンか忘れましたが,何かの特注品だったパトカーをアレンジして作成。

オートサロン特注はご周知の通り「頭文字D」のシリーズの流用。 物語の方には全く興味がないワタシは「カシラモジデー」と読んで笑われたものです。 このシリーズにはドライバーズシートがノーマルとレカロの2種類が存在しますね。

     
5年前の発売当初は刻印のエラーが話題になりました。 分かるかな?

漫画の話ですが,ワタシは実際に走り屋でもある楠みちはるさんの「湾岸ミッドナイト」派で,イマイチ自動車のウンチクが的外れなDの方は立ち読みしてリスト落ちしてしまった経緯があります。 …とは言え,やはりAE86にはある程度の思い入れがあって,グッズはイロイロと保有(爆

     
それに,どっちかと言うと,レビンの方が好きだったりして♡♡

     通常品はライトを閉じた仕様。
     
セダンも含め後発組もサイズはすべて1/61♪

リミテッドでもアドバンのレーシーなのが存在。 

     テールの作り込みは流石にリミテッド!
     
Posted at 2018/01/25 10:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2018年01月24日 イイね!

宿題多すぎ,放置しすぎw

宿題多すぎ,放置しすぎw何だかダルくて寝床でダラダラ過ごして出勤時間が迫ってきたんで…

チェーンを片して…


ママバーグでランチしてコレから髭でも剃りますか…。
Posted at 2018/01/24 11:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 日記
2018年01月23日 イイね!

…といぅコトで,世間では軽視されてる「 #緊急 に備えて」装着した #チェーン を外し,復元終了@ってか,立ち往生の無責任迷惑 #ドライバー の皆さん,冬のチェーン装備はもはや義務なんぢゃないの?w

…といぅコトで,世間では軽視されてる「 #緊急 に備えて」装着した #チェーン を外し,復元終了@ってか,立ち往生の無責任迷惑 #ドライバー の皆さん,冬のチェーン装備はもはや義務なんぢゃないの?wコチラ(千葉県北東部)はジャリジャリの霙程度で済みましたが…
  
昨日は,「緊急に備えて」モビリオにはチェーンを履かせて待機させ…

     スタッドレス,ブリザックにも関わらずですよ!
     
オプティは夏タイヤなんで,寒空の下「緊急に備えて」出勤前に
チェーンの脱着練習を2回繰り返して準備
しましたが,いずれも結果的には不要。 

不要だけどやらなきゃならんと思うのでありますよ。 

5年前の大雪のモビリオの記事はコチラ♬
オプティ用のチェーンの記事はコチラ♬

こうした状況で立ち往生したり,他人を巻き込んで事故っちゃう
無責任ドライバーは免許はく奪
すべきだと思うのはワタシだけでしょうかね…。 
気楽に「想定外」とか言いやがって! 
そりゃただの「準備不足」だろ~がw

マジ,迷惑なんですよ。 
(´・ω・`) 準備してる人間にとっては!

…とテレビでニュースを見ながら怒るのもエネルギーの無駄なんで,本日は休校になった愚息らと戯れつつ出勤前のモビリオ復元作業であります!

装着の際には,装着後の具合を見るのも含めて近所の公園の駐車場まで行きましたが,取り外しは自宅の車庫でサクサクと…。

先ずはタイヤを装着した位置まで動かして…

モビリオのは旧タイプの輪ゴム式。 
こんな風に引っ張れば簡単に…

     
後は取り付けたのとは反対の順番でクリップを抜きます。 
このチェーンの場合,外側上⇒外側下⇒内側上(内側は上のみ)。

     1輪5分くらいの作業です。 
     

復元完了♡


勿論,取り付けには2本で20~30分くらいかけて慎重にやります。 ジャッキアップ不要でも取り付けの際にはクリップをハメるのに力が要るし,装着位置も均等にバランス良くせねばならないので時間がかかるのですよ。 外すのは,外側のクリップを抜くのが力仕事かな。 女性でもできそうな作業ではあるのですが,オプのみたいなロック式だと力が要らないので,男女問わずにおススメ。 でもシーズン中は高いので,春とかに売れ残りの一掃セールで用意しておきましょう。

脱着説明書はラミネートしとくと,急な雪で装着する場合重宝しますよ。 それから食器用のゴム製長手袋は絶対不可欠! 内側のクリップをハメる時に袖が汚れないようにね♪


さぁさ,チェーンと輪ゴムは綺麗に洗って日陰干し。 
今年はもう使わないかしら?
Posted at 2018/01/23 11:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年01月22日 イイね!

午前中はノンビリと過ごしつつ,とりま“ママ・ビークル”の方は緊急に備えてチェーンを装着…。 オプのは新型のロック式なんだけど,モビのは旧式の輪ゴム式なんで…。 オプは職場に着いたら休憩時間にやります♪

午前中はノンビリと過ごしつつ,とりま“ママ・ビークル”の方は緊急に備えてチェーンを装着…。 オプのは新型のロック式なんだけど,モビのは旧式の輪ゴム式なんで…。 オプは職場に着いたら休憩時間にやります♪両方ともジャッキアップが不要だけど,チェーンをタイヤに巻き付ける際に力が要るのよね…。 モビにはスタッドレスを履かせつつも,やっぱチェーンには敵わないからネ♬

ついでなんで,昨日の一家珍道中を軽くご報告w

先週金曜日にLINEで通知がきた「東モ特注トミカ」2台。 何と,トミカショップで1/20(土)から追加販売するということでしたが,ワザワザ東京まで行く気にはならず,どのみち日曜は次男のレッスンと長男の海外研修準備で一家で都内へ行く予定だったんで,ダメ元で池袋のコインパーキングで電話したら「まだある」とのこと。 次男は女房に任せ,長男は「ときわ荘お休み処」に預け,椎名町駅から池袋経由で東京まで片道30分程のぶらり旅(爆

滞在時間5分(核爆

ほほほ~い♡


関係ないけど山手線でなぜか「ガンダム・スタンプラリー」やってるわよ(謎爆


…で,目白に戻ったのが,レッスンが終了する10分くらい前。 次男と女房と合流しつつも,やはり諦めきれない例のラーメン店に寄って…

     な~んだか,写真と全然違うし…
     

う~ん…。 コレが「スペシャル」で¥1K…。 例の“入れ墨リーダー”さんも比較的おとなしかったし,日本語が上手な店員さんも出現して「香港映画の雰囲気」も皆無…。 でも,店員さん同士の中国語と何か食べながらの料理というのは健在。

…でもさ…このくらいのラーメンなら¥600~¥700くらいが妥当なのかな~。 +300円のプレミアム感は全く感じられないし,いかんせん薄味のせいか麺とスープが前回頂いた醤油ラーメンほども絡まない…。 湯がいた麺をいただいてる感じ…。
 m(__)m リスト落ち…。

「賛否両論」の油そばの¥650が物凄く輝いて見えるのはなぜ。

…で,成田のイオンへ長男の海外研修グッズ(スーツケース等)を調達に出かける一行。 勿論酒々井SAの松屋でランチと洒落込み。

ワタシは2杯目に卵とじも所望…。 
コレは落ちひしがれたワタシの心を満たしました。

     肉嫌いの長男はコレ(超爆
     

イオンでは例の“迷惑バカ女事件”がありましたが,夜は又兵衛の焼き鳥ディナーで一家団欒の癒しの時間。 

     ごっつあんです。
     

クルマを買い換える予定は全然ありませんが,クリアファイル欲しさに¥100投入!

     コレ…やる?
     今度からバーコードですってよ。
     

コレも前回同様カラバリで後発しそうだしね…。 ワタシは乗り気ではないわ。 でも応募しないともらうチャンスもゼロだからね…。
Posted at 2018/01/22 11:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年01月21日 イイね!

#LINE で #トミカショップ から昨年の #東京モーターショー #特注 #トミカ 2種類の再版の知らせがあったんで…

#LINE で #トミカショップ から昨年の #東京モーターショー #特注 #トミカ 2種類の再版の知らせがあったんで…


他にも例の香港映画風ラーメン店再訪レポートとかしたかったんだけど,例のバカ女の騒動で気分が悪いんで,もぅふて寝します…。
Posted at 2018/01/21 23:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 日記

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation