• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

車乗り換え

普段の足兼カートのトランポとして使ってきたハイゼットカーゴを乗り換えることに決めました
初度登録2005年の個体で今年で20年、走行距離は17万7千Km程です
乗り始めたのは5年くらい前かな

まだイケると思っていたものの、細々としたトラブルが出ていたところで2番シリンダーのプラグが抜けないとか、室内ブロアファンが不調となり、なんとなく心が折れたというかね
プラグについては固着とかではなくプラグそのものの都合で、ヘッドをおろして対処しなきゃならない状態で「この車に+αの費用を積んで乗り続けるか?」といった感じです

乗り換えるのは同じくハイゼットカーゴで、現行のS700VではなくS321Vで、今乗っているものと基本的には同じモデルです
まぁ、300系ハイゼットは2004年から始まって2021年まで続いていた長いモデルで、2回のマイナーチェンジがあったみたいです
なのでエンジンもEF-DETからKF-DETになったし、次の個体は4ATで2眼カメラの安全装備もついてくる(個人的にはそんなに重要ではないけどね…)

今回購入の決めてになったのは、グレードがクルーズターボの上に激レアメーカーオプションの「ビジネスパック」の仕様になっているということ
300系のクルーズとクルーズターボは厚みのある座面やヘッドレスト付きバックレストのリアシートが装着されていてワゴンとまではいかないけど人を乗せるのに罪悪感が少ない仕様(足元は狭いけど)
ただ、リアシートを畳んだときに座面とバックレストの厚みのおかげで荷室がフルフラットにならず荷物を積むのに難がある

ビジネスパックは運転席から後ろ部分や天井を含む内張りとかが下位グレードと同等になって荷室がフルフラットになるし両脇の内装トリムも簡素化して僅かながら幅が広くなるというメリットがある
クルーズ系を選ぶ動機としては貨物車だけど少し豪華な内装ってことで、わざわざビジネスパックを選ぶ人がほとんどなくて中古車としてはかなりレアの存在というわけです

個人的にはカートや用品を載せる前提なのでターボエンジンは必須だけどリアシートに人は乗せない、むしろカートを載せやすくなるので大歓迎ということで早速車屋へ行って契約の話しをしてきたというわけです
これまでのようにベッドキットを組んで上段(荷物床から40cm高い位置)までカートを上げないで済むから走行準備や走行後の積載がぐっと楽になる
今までのベッドキットは使えなくなるのでイレクターとかで棚を作らないとならないけどね
まぁ、ぼちぼちやっていこうと思います
ブログ一覧 | et cetera | 日記
Posted at 2025/07/02 00:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タント、リミテッド
ユタ.さん

N-VAN納車
捨てハン・レコさん

今回はなぜハイゼットではなくアトレ ...
ゼク塩.さん

出来、素敵!(ハイゼットカーゴのガ ...
いぃさん

純正オートクルーズの不調が治った!
kenken_ZC6さん

GRヤリス スーパーターボTi装着!
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation