• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2025年09月07日 イイね!

K-TAI2025

本日(9/7)、モビリティリゾートもてぎ(旧ツインリンクもてぎ)でスポーツカートでの7時間耐久イベントが開催されました
私は行ってないですが…

準備とか費用とか現地までの移動とか大変なところはありますが、このイベントは大変楽しいです
来年はチーム参加したいと思っていますので、どなたか一緒に参加して下さるかた大募集です
カートの経験はあった方が良いです、今は経験がなくても「やってみたい」という気持があれば大丈夫です
経験は来年の開催までに積んでいけば良いのですから

あと、レースでなく正式名称が『もてぎKART耐久フェスティバル』通称K-TAIなので雰囲気を含めて全体で楽しむイベントとなっているので、「やってみたい」という気持で参加OKです

興味がありましたら是非コメント、DMをお願いします
Posted at 2025/09/08 00:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2025年09月07日 イイね!

オーバーブーストっぽい

先日乗り換えたS321Vですが
最近やってメンテナンスはこんな感じ
エンジンオイルを交換
プラグ交換しようかと思ったら付いていたのがイリジウムRXで素人目にはまでまで使える状態だったのでそのまま継続
エアコンクリーナーはそれなりに汚かったので要交換でポチっと
最後にエアフィルターが詰まりまくりで燃費に影響が大きそうな状態だったので純正相当の互換品に交換

で、ですね…走り始めた直後は問題なかったのですが、バイパス道路のランプを加速して上がって行こうとしたらガックン!!ガックン!!と経験したことのない振動
ノッキングとは違う感じで点火カットとか燃料カットってこんな感じなんだろうかと

なんとなく、オーバーブーストしてブーストリミッター作動して点火カットとか燃料カットの制御が入ったのかなぁ、と

回転とトルクの乗り具合から加給のイメージをしながらアクセル開けていけば症状出さずに走れるけど意識のリソースがソッチに食われてしまうので疲れてしまう
ブーストコントローラなんか入れてないしなぁ
ググって可能性がありそうなのが
①アクチュエータにつながっているホースが劣化して圧漏れを起こしている
②アクチュエータかアクチュエーターロッドが固着してブローオフが開かない
のどっちかの可能性が高そう
とりあえず②のアクチュエーターの動きが確認して、最悪は交換かなぁ…
Posted at 2025/09/07 23:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2025年09月04日 イイね!

2026年白川郷冬のライトアップ詳細が発表になりました

第40回(2026年)白川郷ライトアップイベントの開催概要について
詳細は↑のリンクを参照

■開催日程
1回目 2026年1月12日(月・祝)17:30~19:30
2回目 2026年1月18日(日)17:30~19:30
3回目 2026年1月25日(日)17:30~19:30
4回目 2026年2月1日(日)17:30~19:30

数年前から事前の予約が必須になっています
見学は無料となっているもののチケットが必要です
見学エリアに入るためにはチケットまたは通行証(車の場合)の提示をしなければ検問を通してもらえません

■現地に宿泊+ライトアップ見学の場合
10月1日の13:00~10月31日23:59の間で所定のフォームから申し込みをし、抽選
たぶん、宿泊できる宿名がリストされて、どの日にどの宿に泊まりたいって感じに申し込むのだと思います
先着順ではなく期間内の申し込みなので焦る必要はないですが、締め切りだけは忘れないように
なお、宿一件につき4人部屋が3~4部屋程度なので荻町周辺のキャパは大きくなく、倍率はけっこう高めかも
申し込みをして天に任せるのみです

■日帰り見学
駐車場の予約が必要です
下記の日程で各日先着順
舜殺になる時もあるようなので覚悟を決めてください
1回目募集 (普通車のみ) 2025年9月10日の13:00から販売開始
2回目募集 (普通車のみ) 2025年12月1日の13:00から販売開始
白川郷観光協会のホームページにて受け付け
※1台あたり最大10人まで
 人数によって駐車料金が変わるので注意

私は現地宿泊での見学の予定です
抽選に当選すれば…ですが

■個人的に強く知らせたいこと
会場となる村内の警備が強化されます
先の通りチケットがなければ入ることはできません
また路上駐車や白タク行為、認可を受けてない観光バスが乗客だけを降ろして走り去るなど悪質なケースが増えていて警察と共同で周囲を見回っているそうです
チケットが撮れなかったら諦めてください
ライトアップ前の日中の見学はチケットがなくても可能ですが、駐車場が利用できる時間に制限があったりします

とりあえず行ってみる、行けばどうにかなるだろう、という考えは全く通用しないので諦めてください
Posted at 2025/09/04 00:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記
2025年08月22日 イイね!

SOLOSHOT3の撮影テスト

SOLOSHOT3というカメラを入手しました

タグというデバイスを身につけるとタグを目標に追跡して撮影してくれる便利なカメラです
■参考動画■


普通に買うと30万くらいして、とてもじゃないけど手が出ません
先日、ヤフオクを見ていたら半ばジャンク扱いで格安のものがありました
中古でも欠品無し、動作品だと10万近くなるけど激安のレベル
タグが認識できないという説明だったので最悪タグを買えばいっかーといった感じで熱くならないように気をつけながらポチポチ…無事に落札といった感じです

届いてから動作チェックしたらタグは認識されるし、あとはmicsoSDを調達すれば使えるじゃん!!ってことで撮影テストにいってきました


設定とかは色々詰めないとならないですが、ひとまず撮れそうだということはわかりました
次回は5時間耐久ですが、使用できるのが128Gのカードまでで記録できるのは最大で4時間半ほど
途中でメモリカードを入れ換えるとかタイミングを考えなきゃならんかなー
Posted at 2025/08/22 01:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2025年07月01日 イイね!

車乗り換え

普段の足兼カートのトランポとして使ってきたハイゼットカーゴを乗り換えることに決めました
初度登録2005年の個体で今年で20年、走行距離は17万7千Km程です
乗り始めたのは5年くらい前かな

まだイケると思っていたものの、細々としたトラブルが出ていたところで2番シリンダーのプラグが抜けないとか、室内ブロアファンが不調となり、なんとなく心が折れたというかね
プラグについては固着とかではなくプラグそのものの都合で、ヘッドをおろして対処しなきゃならない状態で「この車に+αの費用を積んで乗り続けるか?」といった感じです

乗り換えるのは同じくハイゼットカーゴで、現行のS700VではなくS321Vで、今乗っているものと基本的には同じモデルです
まぁ、300系ハイゼットは2004年から始まって2021年まで続いていた長いモデルで、2回のマイナーチェンジがあったみたいです
なのでエンジンもEF-DETからKF-DETになったし、次の個体は4ATで2眼カメラの安全装備もついてくる(個人的にはそんなに重要ではないけどね…)

今回購入の決めてになったのは、グレードがクルーズターボの上に激レアメーカーオプションの「ビジネスパック」の仕様になっているということ
300系のクルーズとクルーズターボは厚みのある座面やヘッドレスト付きバックレストのリアシートが装着されていてワゴンとまではいかないけど人を乗せるのに罪悪感が少ない仕様(足元は狭いけど)
ただ、リアシートを畳んだときに座面とバックレストの厚みのおかげで荷室がフルフラットにならず荷物を積むのに難がある

ビジネスパックは運転席から後ろ部分や天井を含む内張りとかが下位グレードと同等になって荷室がフルフラットになるし両脇の内装トリムも簡素化して僅かながら幅が広くなるというメリットがある
クルーズ系を選ぶ動機としては貨物車だけど少し豪華な内装ってことで、わざわざビジネスパックを選ぶ人がほとんどなくて中古車としてはかなりレアの存在というわけです

個人的にはカートや用品を載せる前提なのでターボエンジンは必須だけどリアシートに人は乗せない、むしろカートを載せやすくなるので大歓迎ということで早速車屋へ行って契約の話しをしてきたというわけです
これまでのようにベッドキットを組んで上段(荷物床から40cm高い位置)までカートを上げないで済むから走行準備や走行後の積載がぐっと楽になる
今までのベッドキットは使えなくなるのでイレクターとかで棚を作らないとならないけどね
まぁ、ぼちぼちやっていこうと思います
Posted at 2025/07/02 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation