• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2021年02月17日 イイね!

エンジンオーバーホール依頼

1月3日のつま恋カートコース走行でエンジン時間が約22時間となってしまいました(汗)
ボスに連絡したら「いつでも持ってきていいよ」ということでエンジンをボス宅へ持参
いつもの様な気軽さで「コーヒーでも飲んでいきなよ」とリビングに案内してくれました(実はボス宅にお邪魔するのは初めて)
奥様とも久しぶりにお話しできました
お元気そうでなによりです

ホビーユースですが、レースに出るドライバーと同じクオリティで仕上げてもらってます
レースに出るわけではないので神経質にならなくても良いけど、やはりエンジン時間が20時間を超えるとリスクが高くなるので早くオーバーホールに持ってくるようにと
今回のオーバーホールは腰上なのですぐできるけど次はいつ行くか? と言われたけど、月末につま恋カートコースでスポーツカート耐久がある
祭日の23日と27日は練習走行の予定だし、早くて3月入ってからですかねー

暮れにタイヤが終わってしまったので知り合いから1レース+練習2日使ったタイヤを譲ってもらったものの微妙に硬い
やっぱり一度熱が入ると劣化の進みが早くなってしまうんですかねぇ
ということで、BS SL17(YNL DR14 DRY)を1セット注文
ここのところ白モノ家電が次々とダメになって買い換えているので支払いが怖い…
_:(´ཀ`」 ∠):_グフッ

ところで、カート用タイヤの供給終了についてというお達しが出ていまして、来年(2022年)でブリジストンがカートタイヤから撤退してしまいます
別にブリジストンのタイヤに拘っているわけではなく、ひとまずKT100を使うカテゴリの指定タイヤに合わせているだけなので、次に指定されたタイヤを使うだけですが…
今はモータースポーツが下火に向かっている状況で、盛り上げるのではなく、その裾野を担っているカートを切り捨てるというのは如何なものかと思う次第です
SLのカテゴリでもエンジンはクラッチ・セル付き(KT100SEC)のみ、ノイズボックスは純正のみ、使用オイルも純正扱いの1銘柄(FormulaKT 2CR)のみと規約が変更されます
よりイコールコンディションに近いワンメイクと言えば聞こえは良いかもしれませんが、限られた選択肢の中で試行錯誤することを楽しむという部分がスポイルされてしまうのでは離れる人が増えてしまうのではないかと

ちょっと興味深い記事がありますのでリンクを張っておきます
SLレースがオイル指定&KT100ダイレクト廃止へ。ヤマハカート部門存続のための避けがたい愚策
Posted at 2021/02/17 22:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2021年02月10日 イイね!

つま恋カートコース復活に向けたPR動画

さきほど見つけました…
年末年始限定で開放されたつま恋カートコースですが、運営を担当したフォーメーションラップレーシングでPR動画を作っていました

それを公開から2ヶ月たって見つけたと(汗)

再生回数も少ないし明らかにPR不足だと思うのですよ

3月からカート走行日が設けられ、スポーツ走行(持ち込み走行)だけでなくレンタルカート(スポーツカート)も用意されるので興味がありましたらつま恋へお越しください
Posted at 2021/02/10 00:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2021年02月03日 イイね!

つま恋カートコース 再始動

つま恋カートコース 再始動予てから準備が進められていたつま恋カートコースの営業再開が正式にアナウンスされました

つま恋の公式ホームページではまだ情報は出ていませんが数日中にはアナウンスが出ることでしょう(たぶん)

フォーメーションラップレーシングのホームページによると
・3月から かつ
・基本的に土日のみ かつ
・二輪走行会が無い日
というのが前提になります
んー、祭日とかどうなるんだろ?

現状の営業日カレンダーはこんな感じ


2月は最終の日曜日につま恋カートコースでのスポーツカート耐久最終戦があるため、練習走行日を兼ねて2/23と2/27もコースを開放するとのこと
4stエンジン(MZ200)のスポーツカートと2stエンジンのレーシングカートが混走となると危ないのでクラス分けになるのかな?

最大で2日練習走行ができるので悩み処のギア比のセットもだいぶ詰められそう
とはいえガチ勢の走りには到底及ばないので上位入賞を目指すというより、どれだけ気持ちよく走れるかを目指していこうと思います

あと、つま恋カートコースでの公式レースの予定はない(SLやJAFの公認コースではない)ので、どれくらいの人が走りに来ますかねぇ
かつてつま恋カートコースでレースを戦ってきたドライバーが「懐かしい」と1度や2度は来るでしょうけど継続的に来てくれるかどうか
商売として意味かないから再び閉鎖、なんてことにならないことを祈りたい
Posted at 2021/02/03 21:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2021年02月01日 イイね!

20210131 初幸田サーキット(CKP)

20210131 初幸田サーキット(CKP)知り合いが幸田サーキットのレンタルカート耐久レースに出場するというので応援に行ってきました
写真とかないです(^^;

天気が良かったものの風が強くて体感温度はかなり低め
冬用のインナーを着込んでましたが手足の先からジワジワと冷えていくのは辛かった
使い捨てカイロを持っていけば良かったと後悔しました

せっかく来たんだからカートに乗りたいよね、ってことで、チャレンジカートパーク(CKP)の方で乗りました
初めてのコースで全然わからない(汗)
50秒切れればいいかなぁ、と思ったけど無理でした(^^;
特に終盤のコーナーが連続するところはタイミングが合わなくてグダグダ
それでも頭の中でイメージを修正しても48秒くらいしか出せそうもないかな
近ければ走り込んでみたいコースです

とはいえ、2/1以降にコースレイアウトが変更になるということで、最初で最後の走行となってしまいました
新レイアウトはどんな感じになるのかな

機会があったらまた走ってみようと思います

ちなみに知り合いは2チームエントリーしていて、結果は2位と4位でした
Posted at 2021/02/01 23:37:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2021年01月10日 イイね!

20210110 つま恋カートコース レンタルカート走行

年末年始限定営業のつま恋カートコースですが、今日で最後ということで走りに行ってきました
といっても、1月3日の走行でエンジン時間が20時間を超えてしまいOH待ちのためレンタルカートでの走行のみです

レンタルカートといってもレンタル専用のものではなく、古いレーシングカートのフレームに4stエンジンを載せたスポーツカート仕様のものです

用意されたカートは3台
搭載されているエンジンはGX200(HONDA)が1台、残りがMZ200(YAMAHA)でした
んで、タイヤはMZ200の1台がSL-98であとがSL-FDといった感じです
MZ200のSL-98とSL-FDを1回ずつ乗ってみました
SL-FDの方はタイヤが熟成してしまっているせいかグリップ感がイマイチ
SL-98の方はそこそこ楽しめました


動画はSL-98タイヤを装着したカートに乗った時のものです
カメラの手ブレ抑制機能をOFFにしていたのでかなり揺れます
タイムは43秒01
10月の耐久の時のベストタイムが41秒フラットくらいだったと思うので、ちょっと遅い
路面温度が低くてタイヤのグリップがイマイチ上がってこなかったのもあるけれど、ギア比がちょっと高いのが大きな原因かな(あと体重が重すぎる)

ひとまず限定営業は終わってしまったけれど、3月以降に営業日設けることができるかも、ということだったので期待したいと思う
それまでにエンジンをOHしてもらって、タイヤも買わなきゃだわ
Posted at 2021/01/11 00:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation