• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

カート用ヘルメット

カート用ヘルメット
思い切って買ってしまいました!!

Arai GP-6 RC

熟練の職人がハンドメイドで作り出すフォーミュラークオリティは流石に素晴らしいです…



…なわけあるかーい!!
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
Amazon価格でも49万近いものを簡単に買えるわけがないだろ(゚皿゚ )

でもね、数日間だけ約半額の24万で売っていたこともあるんですよ(何故かMサイズだけ)
alt
まー、それでも買えるわけないんですが(悲)

とはいえ内装パッドがヘタって遊ぶ様になってしまったヘルメットに不安を感じていたので、貧乏人なりに頑張って買ったのですよ

買ったのはArai SK-6 PEDです
alt
軽さを求めるならSTILOBELLの方が断然軽いです
とはいえ、お値段を考えると…ねぇ
あとは安心の日本製ってことでAraiです
バイザーは純正オプションのブルーミラーに交換して、ホームコースのバイザーステッカーを貼りました
PEDは個人的にあまり好きではないので装着していないです
alt

alt
バイザーオープン状態

ミラーバイザーはスモークベースなので、夕方以降や雨の日には不向きです
なのでクリアバイザーも用意しました
alt
こちらも純正オプションでアンチフォグという内側に曇り止め加工をしてあるモノになります
クリアバイザーは標準でも付属していますがアンチフォグ加工されていないので予備にとっておきます

さらに
alt
交換用バイザーを持ち歩く際に無用の傷が付かないように保護ケースも調達しました

これでカート熱が更に上昇すること間違いなしですが、走りに行くお金がなくなったのも間違いないです
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2018/07/07 14:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年07月03日 イイね!

スポーツカート走行会について情報更新

この記事は、スポーツカートで走ってみませんか?について書いています。

主催のGo.さんよりコメントいただきまして、参加費用が人数によらず一律の安心価格となりました

スポーツカートで走ってみませんか?のエントリーを更新しましたのでご確認ください
Posted at 2018/07/03 23:02:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年07月01日 イイね!

スポーツカートで走ってみませんか?

スポーツカートで走ってみませんか?この記事は、第二回しんしろカート走行会開催参加者募集❗について書いています。

みん友のGo.さん主催によるスポーツカート走行会が7月15日(日)に開催されます

場所は愛知県新城市にある"しんしろカートコース"です
カートライセンス/コースライセンスは不要
フルフェイスのヘルメットを持参する必要はありますが、特にレーシングスーツでなければダメというドレスコードもありません(安全のためにツナギ服を推奨)
現地にてカート(スポーツカート)を1台ないし2台を1日レンタルして3~4人でシェアする方式です
費用は 参加人数にて変動がありますが、概ね5000~7000円くらいになるのでは? Go.さんの交渉により参加人数の多少によらず一人あたり5000円で済むことになりました

通常のレンタルカートでは1走行(7分程度)2000~2500円くらいの費用がかかると思いますが、今回の走行会であれば、時間が許す限り好きなだけ乗っていられますよ

ちなみに、スポーツカートというのは、レーシングカートのフレームにレンタルカートと同じ汎用4stエンジンを搭載したものです
加速感やトップスピードはレーシングカートには及びませんが、レーシングカートと同等の軽やかな動きを感じることができます

みなさんもこの機会にどうでしょうか?
Posted at 2018/07/01 23:55:08 | コメント(1) | トラックバック(1) | Kart | 日記
2018年07月01日 イイね!

キャブレターオーバーホール

カートのキャブレターのオーバーホールを依頼してきました
ヤマハのKT100SD/SECで使われているのはワルボロ(Walblo)のWB-3Aというもので、一般的なフロート式ではなくダイアフラム式です

オーバーホールの手順を紹介しているサイトを見ていると意外と簡単そうなんですよね
とはいっても、上記のサイトではチェック圧の測定や調整には触れられていません
チェック圧は燃料を送る絶対量を決めるかなり大事なもののようです
キャブテスターという負圧ゲージがあればチェック圧を見ることができますが、どの程度に設定するかはコースやエンジンコンディションによって変わるそうで、素人の自分には手に負えそうにありません

やるとしたら正しく調整されたキャブと自分が調整するキャブの2つは最低必要だし、キャブテスターも買わなきゃならないしで、今のところだと自分でやるメリットはなさそうです
Posted at 2018/07/01 01:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年06月30日 イイね!

今年の梅雨明けは早い?

関東甲信越ではもう梅雨明けだとか?
7月半ばまで梅雨のイメージがあります(だいたい海の日あたりが梅雨明けって感じ)

となるとカート乗りたいじゃんね? え? そうでもない?(´・ω・`)

ところで、今日(6/30)と明日(7/1)はSunpuMarinaKartingで回数券の+1枚サービスを実施するということで買ってきました
普段は5枚で7500円のところを+1で6枚になるので一回あたり250円お得
奮発して2セット(10枚+2枚)買ってしまいました
まとまった出費になってしまいますが安いうちに買っておけば…なんか、スマホゲーの課金みたいな言い訳になってしまったぞ(汗)

暑すぎてタイムは出ないだろうと思いつつ1本だけ乗車
選んだのは先週のレンタルカートレースでハズレ車両と揶揄された4号車
理由は特にないです
前半にタイムを出さないとタイヤがタレてしまうのは分かっているものの、ついつい様子を見てしまって最後までグダグダで終わる(´・ω・`)アカン
不人気車両だったり気温、路面温度が高いということを差し引いても自慢できるタイムでないことは確か

で、そろそろレーシングカートの方も乗りたいのでオートパラダイス御殿場のカレンダーとニラメッコ
うーん、相変わらず週末は厳しい模様
7/8と7/29にレースがあるからガチ勢多そうだし…うーん

平日に休みをもらって走りに行くのもいいかなぁ、と検討中
今のところ7/19か7/26が候補かな
脱水と熱中症にならない程度で楽しんでこようと思います
Posted at 2018/07/01 00:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation