• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

24時間戦えますか?

24時間戦えますか?幸田サーキットでのレンタルカート24時間耐久レースの公式アナウンスが出ていました
参加してみたい…
エントリーフィーとチームメンバーを揃えることを考えるとハードル高いかな(´・ω・`)
Posted at 2018/03/29 15:40:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年03月27日 イイね!

売れてしまった…でも仕方がないな

年内にカートを替えたいと思っていたところに、ちょうど上物の中古カートが出てきたというのでキープしてもらうことにしていました


ダニエル・リカルドの名を冠した、その名もRicciardo KARTです
昨年の全日本最終戦で表彰台に乗ったフレームで、本当に1戦にしか使っていないそうです
お値段はゴニョゴニョ…ですが、出所というか乗っていたドライバーも分かっているものなので、安心して乗れるというメリットが大きいです


早めに手付けを払って…と思っていたら、急遽嫁ぎ先が決まってしまいました
去年までSLを走っていた若手が今年からX30にクラス替えをしたところ、フレームにクラックが入ってしまって代替品が必要となったということです
元々1年使った中古のフレームをSLとはいえ丸々2年使っていたので寿命でしょうね
他にもMAD CROCのフレームもあったものの、これまで使っていたRK Kartと同じBirel系のフレームということでリカルドがご指名されたという感じです

残念ではありますが、私みたいにお遊び(ホビー)でカートに乗っているわけではないので、本気でレースで使ってもらった方が良いでしょうね

年末までにはまだ半年以上あるので、良い出物があったら回してもらうことにしましょう

ちなみに、RK Kartはロバート・クビサの名を冠したものになります
Posted at 2018/03/27 00:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年03月26日 イイね!

ゆる〜く再始動

ゆる〜く再始動今週末の土曜に走りに行くための準備をしてました
場所はFSW(富士スピードウェイ)のカートコースです
といっても元々駐車場のところにコースのペイントをしただけのものですが
入場料は別途かかるものの、1日3100円/台でサブドライバー料金もかからないし、持ち込みでもライセンス不要なので遊び程度にゆる〜く走るにはちょうど良い感じです

前回行った時にギア比7.6では高い気がしたので今回は7.8に設定
ドライブスプロケットが11Tなのでドリブン側を86Tにしたところチェーンの長さがいっぱいいっぱいな状態に(汗)
とりあえず今回はコレでいくとして、適正なチェーンを買っておいた方が良さそう
状態がよろしくなかったら現地で前後のスプロケットを変えるかも

毎度のことですが、トランポが軽箱車なので載せるのにコツがあります


まずはフロントタイヤのトレッドを一番狭くして、リアタイヤを外して載せます
今回は両側のサイドボックスを外してみましたが、普段は左側だけ外しています


カートスタンドは既にハイルーフ部分の空間に固定しています



イレクターパイプで作った棚を組み立ててギアバッグ、テーブル、諸々の道具が入ったコンテナ、ケミカル類をネットで固定


工具箱やらを隙間に配置(大物の置き場はほぼ決まっている)して、小さなものはテキトーに押し込んでいく感じです

毎度のことなので面倒といえば面倒
かといって月イチで行くかどうかなので大きなサイズのトランポを用意する程でもないかな


ついでにエアゲージと予備のオイルを買っておきました

週末が楽しみです
Posted at 2018/03/26 08:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年03月18日 イイね!

動く被写体は難しい

動く被写体は難しい今日はSunpuMarinaKartingさんのレンタルカートレースを見学してきました
Champions Cupシリーズの第一戦で、今回から各戦上位3位までとシリーズを通して総合ポイントで上位に賞金(最大10万?)が出るそうです
私にはどうあがいても無理なので、ゆるいChallenge Cupの方にエントリーしようかと

んで、今日のレースをコンデジで撮影しておこうと思ったのですが、やはり1万円くらいの安物では無理がありますね
オートフォーカスが追従できないのは分かっているのでカートが通過する前に「置きピン」をするのですが、半シャッターでも勝手にピントを動かしてしまうのか全部ボケボケ…
また、リレーズラグが大きくてタイミングを合わせたつもりでも切れてしまったり
結局、10数枚シャッターを切って全部ダメだったので、その後は撮影を諦めました
光学ズーム以外の部分では今どきのスマホの方がキレイに撮れるような気がするし(´・ω・`)

今日はたまたまカメラ好きな友人が来ていてプロ機のボディとレンズを持っていたので覗かせてもらいましたが、やはり別次元ですね
ファインダーが明るいし視野率100%の上にスクリーンが広い
レンズも35-100mm(105mm?)通しF2でズームレンズとは思えない輪郭と色収差の低さ
こりゃ沼るわ…

写真を撮るのは好きなのでデジイチが欲しいところです
白川郷へ行っても毎度残念な写真しか残せてないし
友人も中古で十分だから買えば? とか誘惑してくるのですが、なんだかんだ言って納得できる(または妥協できる)レンズが決まるまでは絶対に沼ると断言できるし、今年中にカートを換えるつもりなので財政に余裕があるならカートに全振りしたいところです

それに、自分がカメラを持っていてもカートで走っている自分の姿を撮ることができないのが寂しいところです
となると、やっぱりSOLO SHOTを買うしかないのか(予算は無い)
Posted at 2018/03/18 22:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2018年03月15日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!もうそんなに経ったんだねぇ
Posted at 2018/03/15 12:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation