• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2017年12月17日 イイね!

アルト試乗

まだ買うことは決まっていませんが現物を見ずに決められるものではないので試乗にいってきました

噂では11月にマイナーチェンジという情報もあったのですが今のところは無いみたいですね

Webで予約を入れたアリーナ店で、まずはアンケートに記入
期待させるのは申し訳ないので、とりあえず近々の購入はない旨を書いておきました

ドライバーと感想はいずれもカミさんです
ルートはパッチだらけの路面の生活道路から上りのキツい片側二車線の道路を含む5kmほど

最初に乗ったのはアルト(グレードX)
感想:走らねぇ…
モーターアシストがあるらしいけど、信号停止から周囲の流れに合わせて加速しようとすると8割くらいのアクセル開度にしないとならないし、加減速したときもけっこう踏まないとならないのが面倒だと
(訂正:カタログを見たらモーターアシストらしきものはないようです)
上り坂も加速してかないので周囲の流れによっては怖いかも、ということ



次はアルトターボRS
感想:気持ち悪い…
AGSのシフトラグが大きく失速感がかなりあるのが気持ち悪いと
助手席に乗っていると人がシフトする時と極端に変わらないように思えたけど、運転してる側は自分の意思でクラッチを切ってるわけではないので違和感が大きくなるのかも
信号停止からの加速では最初の半クラッチが長めの感じで感覚とのズレがあるようです
ターボエンジンなので上り坂や加速のストレスはなくて、アルトXより硬めの脚周りは安定感があって良いようでした
ただ、AGSの違和感はかなりのマイナスのようです

最後にアルトワークス(MT)
感想:これが一番いいかも
最初の加速の時点で好印象だった模様
MTに拘ることはないもののターボRSのAGSの印象が良くなかったのが大きかったよう
アルトターボRSより更に硬めの脚周りで車体の軽さもあってか工事跡のパッチだらけの生活道路ではかなりドタバタしてました
専用レカロの座り心地は悪くないです
ターボRSに乗ったときは「グワー」というエンジン音が聞こえて軽自動車だからこんなもん?と思ったけどワークスでは気にならなかった
ドライバーもルートも同じなのでワークスでも同じように聞こえると思うんだけどねぇ

買うならどれ?という問いには「ワークスかな」という返事
ただ、ワークスの乗り心地が硬すぎるのでAGSじゃなければターボRSなんだけど…という感じでした
Posted at 2017/12/17 14:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKI | 日記
2017年12月16日 イイね!

2017年カート乗り納め

チームのボスに誘われて年内の走り納めに行ってきました
あ、レンタルの方はまだ耐久レースとかあるので乗ります(笑)

つま恋が閉園になって間もなく1年となります
走るコースはオートパラダイス御殿場が中心ですが、移動距離と時間が数倍になったのでホームコースと言えるほど走り込んでいません(´・ω・`)

午前中はコースが貸し切りだったので持ち込みレーシングカート走行は午後のみ
一緒に行った友人のタイヤ交換とか手伝っていたのでコースインがだいぶ遅くなってしまいました(汗)



スロットルのツキが悪かったりストレートで息継ぎをしたり、なんかエンジンが本調子ではありません
燃料が足りてないのか? とLoニードルを普段より10分開けてみたものの息継ぎの症状は変わらず
Hiを25分くらいまで開けると多少はマシだけど、普段と全く違うセットになるのですっきりしない
結局最後までモヤモヤが晴れないまま走行時間が終了

ボスにエンジン不調のことを話したら、キャブ開けたか? と
そういえばキャブは1年前に開けてから何もしてなかった(汗)
たぶん、ストレーナの詰まりだろうということで、早いうちに気づいてたら対処できていたのになぁ

年明け早々にエンジンの腰上OHを頼むので、一緒にキャブもOHしてもらうことにします
ストレーナの掃除も毎回じゃなくても2~3回に1度はやるようにしないとダメですね
次の走行は寒さが和らぐ3月後半あたりになるかな
来年は週末の度に雨とかカンベンしてもらいたいものです
Posted at 2017/12/16 23:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2017年12月10日 イイね!

SunpuMarinaKarting新コースにトライ

SunpuMarinaKartingのコースが12/7からリニューアルされました
基本的には「行ったり来たり」なコースレイアウトですが、適当にS字コーナーを取り入れてあって、一見簡単そうに見えて意外と難しいです



1本目:32秒260


2本目:32秒018


3.本目:31秒965


ランキング上位が30秒台前半に突入しているのに、ようやく32秒を切ったところというのは差が大きいですね
コンマ3くらいはすぐに上げられそうですが、31秒前半に乗せていくのは少しキツいかも
Posted at 2017/12/11 00:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2017年12月05日 イイね!

これは…ヤバい!!

ちぇりー亭監修のど根性の醤油ラーメン

ヤバい
めっちゃ買いたい!!( ̄◇ ̄;)
Posted at 2017/12/05 22:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2017年11月25日 イイね!

ハイゼット復活 & ほんのり更新 & パーツ調達

昨日(11/24)の昼前に友人からハイゼットの修理が終わったと連絡があったので引き取ってきました
シャフトシールの交換するのにミッションを降ろして中身を抜かなければならないので、けっこう手間がかかった模様
予防交換を含めて2つのシールとリレーズベアリングを交換、クラッチプレート自体は微妙な残量でしたがオイルが吸着しているのでカバーとセットで交換
これでミッション+クラッチについては不安がなくなりました
クラッチが新品になったので半クラの感覚が変わって発進がギクシャクしていますが、そのうち慣れるでしょう(笑)

明日のレンタルカートレースに向けて今日もSunpuMarinaKartingで走ってきました

夕方直前のゴールデンタイムだったのか、前を走るカートにイイ感じに引っ張られたのか、昨日更新した自己ベストをコンマ2ほど更新できました
ただ、単独で走ると「突っ込み過ぎな上にアクセルオンが早い」といつものクセを指摘されるので実力ではないですね
来週までにあとコンマ1削れるか?(汗)

ついでに注文してあった部品が入荷したということで支払いして受け取ってきました

78丁と80丁のスプロケットと、エンジン(KT100)の冷却フィンに取り付けるインシュレーター(正式名称は"アブソーバー"だそう)
スプロケットを仮組みして手持ちのチェーンで間に合いそうもなかったら追加で注文かな
Posted at 2017/11/25 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation