• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

自己ベスト更新

自己ベスト更新今日は休暇を取ってしまいました
仕事の山は片づいてないので月曜日の言い訳を考えておかないと(汗)

ステンレスの定規が欲しかったのでアストロプロダクツまで行ったら売り切れ
高いやつはあったけど…うーん(保留)
1/4DRのプリセット型トルクレンチも安いのは売り切れ…うーん
バルブインサーターを手にとって…うーん(保留)

結局、セール品のパーツクリーナー(840ml)を3本とミニマグネットトレー、自転車用のライトブラケットと、目的ではない物ばかり買ってしまいました(汗)

その後、SunpuMarinaKartingへ行って、平日限定の1時間走り放題メニューでレンタルカートを乗ってきました
10月1日のスプリントレース以来(耐久レースはほとんど走らずに終わったのでノーカウント)なので、ほぼ8週間ぶりです

とりあえず1時間連続で走って116周、ベストは31秒375でコンマ15ほど自己ベストを更新です
ラインを変えたり、ブレーキのタイミングや強さを変えたりと色々試してみたものの、タイムが落ちるばかりでどれもダメでした
人の走りと違うのはわかるのですが、どうやったら同じように曲がれるのかさっぱり…
現コースを走れるのは12月3日まで
その後コースレイアウトが変更になるので、なんとか現コースで31秒フラットまでもっていきたいところです
Posted at 2017/11/24 21:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2017年11月20日 イイね!

ハイゼット入院中

11月18日にクラッチ修理のためにハイゼットが引き取られていきました
実際に作業に着手したのは今日(11月20日)からなのですが

11時ごろ電話着信
友人「クラッチの件だけど、クラッチプレートの消耗じゃなくてミッションオイルが入って滑ってるわ」
俺「なにそれこわい」
友人「このタイプのハイゼットはシャフトシールが弱いらしくてミッション側からクラッチハウジングに抜けてるっぽい、前にも同じ症状で修理したことがある」
俺「直すのかかる?(時間と費用)」
友人「部品代は数百円くらいだと思うけど、ミッションをバラしてシャフト抜かないとだから+2~3万くらいで日数は他の作業もあるから+2~3日ほしい」
俺「直さないと乗れない(廃車)だからやってちょ」
友人「おk」

14時半ごろに着信
友人「ミッション下ろして良く調べたけど、やっぱりシャフトシールだった」
俺「やっておしまい!!」
友人「ほいさっさ!!」

16時ごろに着信
友人「ミッションを バラそうとしてるんだけど、メータードリブンユニットがめっちゃ錆てて外れないわ…」
俺「mjd?」
友人「コレ外れないとミッションがバラせないからミッション自体載せ替えになるかも」
俺「げーっ!!」
友人「最悪を想定して中古かリビルドのミッション探してみるから、金額出たらもっかい連絡するわ」
俺「…らじゃ(小声)」

17時ごろメッセで着信
友人「なんとか外れた…」
俺「THX!!で、再利用できるの?」
友人「わかんね」
俺「」

ドリブンギア自体はメーカーから部品が出てるし値段も安いのですが、ASSYとなるとどうなんでしょうか?
前途多難なようです(´・ω・`)
Posted at 2017/11/20 21:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Trouble | 日記
2017年11月18日 イイね!

[20171112]津保川カートランド走行

久々の残業続きでなかなかブログを仕上げられなかったです
まぁ、全盛期の1/4の月間残業時間でも耐えられる体力がなくなったのは単に老化ですね(´・ω・`)

さてさて、先日の11月12日(日)に初心者歓迎♪レーシングカートに乗ってみませんか?に参加してきました

場所は岐阜県関市にある津保川カートランドです(コース図はEIKOのサイトより借用)

全長600m弱なコンパクトなコースですが、かつては全日本選手権も開催されていたのだとか

で、走ってみた感想はというと
きっつい!!
の一言ですね

コーナーがタイトだし、インフィールドのストレートは申し訳程度
メインストレート以外では休む余裕がなくて、首と肋骨への負担が激しいorz

タイトなコーナーに合わせた低めのギヤ比なので、けっこうピーキーな感じです
ラフにアクセルを扱うとリアのトラクションが抜けてスピンモードに陥るか、プッシングアンダーを出すかで超ビビりモードで走りました


特に今回は主催してくれている頭文字Gさんの持ち物を借りての走行で、エンジンが自分のと同じKT100でもフレームが違うし、ブレーキのフィーリングやクラッチ付きということで全然違います
下手なコトして壊したら…と思うとビビリミッターが普段の5割増しくらい
しかも体への負担が大きくて早々に首折れ状態になってしまい、一回の走行で10周前後しかできないヘタレ具合だったのでした(´・ω・`)

春になったらまた参加してみたいと思います
それにハイゼットでも行けることがわかったので、いずれは自分のカートでも走ってみようかな、と
Posted at 2017/11/18 00:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2017年11月12日 イイね!

津保川カートランド初走行

初心者歓迎♪レーシングカートに乗ってみませんか?に参加してきました

…が、移動とカート走行の疲労で頭が回ってないので、改めて書きたいと思います(´・ω・`)

とりあえず、ネットで見た「カートと体に厳しいコース」というのは身に沁みました
Posted at 2017/11/12 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Kart | 日記
2017年10月29日 イイね!

[妄想]ターボRSかWORKSか

タイトルにある通り、妄想です

MAXを手放してからハイゼット1台体勢となりましたが、ここのところの天候不順のせいもあって微妙に不便を感じています
週末に「ちょっと使いたい」というのがカミさんとバッティングしてしまい、お互いに別行動なら半日で終わる用事が一日かかってしまったり
ということで、やっぱりもう一台車が欲しいなぁ、と思うのでした
で、中途半端な中古車を買って2~4年で乗り換えるなら新車で10年乗った方がいいんじゃね? とかね

最近は車にこだわりがなくなってきたので、軽でターボがついてりゃ何でもいいや~って感じ
まぁ、購入費用が安ければ安い方がいいし、64馬力規制があるから軽い方が加速もいいよね、ってことを考えるとアルト ターボRSがいいかもしれない

とはいうのの、AGSと呼ばれるシングルクラッチのオートトランスミッションの評判が微妙な様子
制御ソフトの改善で良くなったとはいうもののどーなんでしょうかね?

同じアルトの名でもWORKSならばMTも選べるわけですが、お値段ちょっと高め
差額は20万なので10年乗るとしたら年に2万の違いなので誤差の範囲ですかねぇ(もちろん値引きについては考慮していません)

しかし、そういう風にちょっとずつ妥協していくと、最初の安く済ませたいというのがどこかに行ってしまうので、やはりターボRSをターゲットにした方が良さそうな気がしてきて振り出しに戻る、と(笑)

正直なところ、車への出費を最小限に抑えて、レーシングカートを買い換えたいのですよ
もらいものの古いレーシングカートで十分楽しめていますが、8月に現行世代のカートを借りたら速いし体への負担が少ないしで、楽しさがもう別次元
自分のカートに一日乗るのが修行のような気がしてきたので、こりゃ買い換えるしかないでしょう~と脳汁垂れ流し状態
流石にカートの新車には手はでませんが、ショップのツテで状態の良いフレームが入ってくるので頑張って貯金しようかと妄想しています
Posted at 2017/10/29 00:32:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation