• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

車乗り換え

普段の足兼カートのトランポとして使ってきたハイゼットカーゴを乗り換えることに決めました
初度登録2005年の個体で今年で20年、走行距離は17万7千Km程です
乗り始めたのは5年くらい前かな

まだイケると思っていたものの、細々としたトラブルが出ていたところで2番シリンダーのプラグが抜けないとか、室内ブロアファンが不調となり、なんとなく心が折れたというかね
プラグについては固着とかではなくプラグそのものの都合で、ヘッドをおろして対処しなきゃならない状態で「この車に+αの費用を積んで乗り続けるか?」といった感じです

乗り換えるのは同じくハイゼットカーゴで、現行のS700VではなくS321Vで、今乗っているものと基本的には同じモデルです
まぁ、300系ハイゼットは2004年から始まって2021年まで続いていた長いモデルで、2回のマイナーチェンジがあったみたいです
なのでエンジンもEF-DETからKF-DETになったし、次の個体は4ATで2眼カメラの安全装備もついてくる(個人的にはそんなに重要ではないけどね…)

今回購入の決めてになったのは、グレードがクルーズターボの上に激レアメーカーオプションの「ビジネスパック」の仕様になっているということ
300系のクルーズとクルーズターボは厚みのある座面やヘッドレスト付きバックレストのリアシートが装着されていてワゴンとまではいかないけど人を乗せるのに罪悪感が少ない仕様(足元は狭いけど)
ただ、リアシートを畳んだときに座面とバックレストの厚みのおかげで荷室がフルフラットにならず荷物を積むのに難がある

ビジネスパックは運転席から後ろ部分や天井を含む内張りとかが下位グレードと同等になって荷室がフルフラットになるし両脇の内装トリムも簡素化して僅かながら幅が広くなるというメリットがある
クルーズ系を選ぶ動機としては貨物車だけど少し豪華な内装ってことで、わざわざビジネスパックを選ぶ人がほとんどなくて中古車としてはかなりレアの存在というわけです

個人的にはカートや用品を載せる前提なのでターボエンジンは必須だけどリアシートに人は乗せない、むしろカートを載せやすくなるので大歓迎ということで早速車屋へ行って契約の話しをしてきたというわけです
これまでのようにベッドキットを組んで上段(荷物床から40cm高い位置)までカートを上げないで済むから走行準備や走行後の積載がぐっと楽になる
今までのベッドキットは使えなくなるのでイレクターとかで棚を作らないとならないけどね
まぁ、ぼちぼちやっていこうと思います
Posted at 2025/07/02 00:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2022年01月14日 イイね!

旅の準備

整備手帳にも載せましたがMOVEのナビをHDMI入力対応にしました
ディーラーオプションのエントリーナビ(NSZN-W69D)が付いているんですが、HDMI入力ができるというのを知らなかったです
たまたま画面を見ながらソース切り換えをしていたところ [HDMI] という文字が

あれ? 入力端子どこ? とか思って取説開いたらありましたよ
別売品だそうです…えー
仕様には19ピン TypeE端子と書いてあるので規格品ですね
というわけでAmazonで一番安いのをポチっとしてナビ本体の背面に挿したら完了
助手席側からどこに這わそうかと悩んで結局グローブボックスに放り込んでおきました(笑)

そもそもHDMI入力の必要があるのかって話しなんですが、まぁ必要ないですね
普段はラジオを聞いてることが多いんですが、近々白川郷へ行く予定がありまして、往復の移動中の同乗者の暇つぶし手段を用意しておこうかな、と

FireStickを接続してスマホのテザリングでAmazonPrimeVideoが見れたので特に問題はなさそう

テザリングが月間30Gまで
30Gでアマプラがどれくらい見れるのかわかりませんが、とりあえず暇つぶし用で常時見ることはないのでいいかな
Posted at 2022/01/14 23:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2021年01月01日 イイね!

2021年明けましておめでとうございます

例年どおり「ゆく年くる年」を見ながらの年越しでした
いつもなら大井神社へ初詣にいくところですが、今のご時世だと人の集まるところにいくのはなぁ、ってことで自粛です
つま恋へ行こうにも昨年末の走行でタイヤが終わってしまったし、風が強すぎてサイクリングに行く気にもなれない、と
益々 デブ症 出無精が加速しますなぁ(笑)

今年の目標:体重-10Kg

正直に言うと、去年1年でレンタルカートに乗り始めたころの体重に戻ってしまいました
原因は食べ過ぎ…orz
2018年に食事に気をつけて体重を減らしたんですよ
1年かけて10Kg近く
それが全部戻ってしまった感じです
今年はSL準拠のローカルなレースにスポットで参戦してみようと思っているので適正な体重にしていきたいな、と
空タンクでオーバーウェイトしないようにするには15Kgくらい減らさなきゃならないところですが、さすがにそれは無茶なのでひとまずの目標で-10Kgとしておきます
Posted at 2021/01/01 16:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2020年04月06日 イイね!

手をあらおー

手をあらおー新型コロナウィルス流行で手洗い推奨を急にテレビなどで目にするようになったような気がします


嵐のWash Your Handsとか


ピコ太郎のPPAP-2020-とかね

インフルエンザ予防に手洗いを推奨することは以前からあったのに何を今更…そんなに手洗いしないの?という感はあります

今まで手洗い習慣がなかった人もこれからは手洗いするようにしましょうね

PPAPといえば個人的にはRemixの方が楽しいかなぁ、と
もともとRemixの素材にしやすいリズムだったし

PPAP(W&W Remix)Live @ AMF2016
Posted at 2020/04/06 23:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2019年12月22日 イイね!

体力作りと減量のために

年齢的な要素も大きいですが、やはり仕事がデスクワークで残業も多いということで運動不足+遅い時間に食事をするという悪循環で体重と体型が…
カートに乗っていても横Gに耐えられなくて首折れ状態になったりでタイムを縮めるとかという以前の問題でアタフタしてるし体力の必要性を切実に感じています
加えて猫背で万年肩こりなので体幹を鍛えた方がいいかなぁ、と

実は色々あってこれまでの常駐先から自社作業に変わったのと、ソフト開発はブラックだとかIT土方などと散々言われている(ほとんど事実ですが)のを改善しようとしている向きがあって、残業時間の規制などで多少は時間的にも精神的にも余裕ができそうです

ということで職場の近くにあるボルダリングジムに通ってみようか、ちょっと離れているけど24時間営業のフィットネスジムがあるのでそっちにしようかと思ってみたりしました
いろいろ妄想している最中に自転車買い換えの必要性が発生
通勤に使っている自転車がそろそろ限界になってきました
8年くらい前に買った中古の折りたたみで、関節(折りたたみ機構)のあたりが弱くなってきたのかネジれたりフワフワしたり…走行中にフレームが折れないか心配です

本格的なロードバイクを買う予算はないし、安いロードを買ったら後悔しそう(理由については割愛)
クロスバイクならコンポが低グレードでもバカにされない(と個人的に思っている)し、ロードバイクほどではないけれど距離を走ることもできるってことで、クロスバイクを買って通勤+体力作りという結果に至りました

目標はハマイチ(浜名湖一周)です
モデルコースが設定されていて、基本ルートで一周約70Km
先日のサイクリングで約60Km走ったので無茶なことではないかな、と

ひとまず自転車を買い換えないことには始まらないので、Webでだいたいの相場を見ながら物色しています
正直なところ安ければ安いほど良いのですが、安いやつだいたい重いです
2~3万円台のは15Kgとか軽くても12Kg台とか
5万円前後になると10Kg台のが出てきますが、これより軽いのを望むと予算を上げていくしかなくなるし、予算を上げたからといって劇的に軽くなるかっていうと微妙なところなのでキリがないです

今のところの候補はNESTO LIMIT2です
予算のゾーンで最軽量と思われる10Kgを切る重量(カタログ値)なのと、あさひで取り扱いがあるので通販でありがちな「80%組立済み」という罠に陥る心配がなくていい
組み付けるだけなら良いけどディレイラーとブレーキの調整が面倒なんですわ

現物が見れたらラッキーですが、ひとまずあさひへ出掛けてみようと思います
Posted at 2019/12/22 22:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation