• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

安物買いの銭失いAGAIN

中国の某通販サイトで注文したモノがやっと届きました。
「クソ時間かかるけど送料無料だから文句言うなよ貧乏人が(意訳)」を選択して到着まで約2ヶ月…orz
流石に放置されまくっていたのでポチってから40日後と45日後に「発送する気あるのか? あぁん?(意訳)」と催促してようやく発送されたという感じ。
FedExとかUPSとかEMSを使うと一週間程度で到着するらしいけど、送料に30USD~70USDが別にかかるとしたら安さ優先で中国から通販する意味がないってば。

購入したのは↓コレ。

いわゆるアクションカメラの類で、GoProが有名ですね。


SJCAMというメーカーのSJ4000というモデルで、カタログスペック的にはGoPro HERO(一番安価なやつ)と遜色ないレベルで、価格は概ね1/3程度。
バッテリー交換が可能なので、HEROよりは使い勝手がいいかも。
マウントなどのアクセサリー類はGoProのものが流用可能です。
SJ4000にもWiFi搭載のものがあるようですが、バッテリー消費が大きい(らしい)のと、スマフォで直接再生する方法が別にあるのでWiFi無しモデルとしました。

購入当時は62.89USDで、120円/USDで換算すると7550円くらい。
AmazonJPで購入すると10000円弱~なので2ヶ月待った甲斐はあるのか?(汗)

川崎「いや、ちょっと待ってください山本さん」(古い)

川崎「中国から通販する前から既にカメラを持っていたというわけですね?」
山本「そうなんです、川崎さん」


古いネタを持ち出してみたくなっただけで深い意味はありません

二つのカメラを並べてみると…

八兵衛「わぁ、どっちが本物のご隠居かわからないや」

よくもここまで似せたというか、まんまコピー商品なんでしょうね。
SJ4000についているHDMI出力端子は潰した跡があったり、構造的に鋳型成形に手間のかかるバッテリー蓋のロック部分が手抜きされていたりコスト削減(笑)の工夫が見れます。
防水ハウジングもほぼ共通で、どちらのカメラでも操作はできました。
防水性能については不明ですが…。
一番の違いはレンズ部分で、画素数の違いや撮影結果からカメラユニットも違うものでしょう。
SJ4000は広角レンズで画角が魚眼レンズ並の約170度に対してパチもんは約90度。
普通に動画を撮影するだけなら画角は妥協できないこともないですが、パチもんには手ブレ補正がないので撮った動画を見ると乗り物酔い必至です。
#SJ4000の手ブレ補正がどの程度有効なのかは未テストなので不明ですが


バッテリーそのものも端子の位置や容量、出力仕様が同じで互換性がありました。
出所が同じなのかもしれません。

ちなみに、パチもんはAmazonJPのマケプレで買った時に5000円+送料500円でした。
情弱な私は「SJ4000のOEM品とかそういうのだろう」と良く調べないでポチったらゴミだったというオチ。
最初から本物のSJ4000を買っておけば良かったのに…
まさに安物買いの銭失いですね。

姿形が瓜二つで、パっと見はレンズ下部のSJCAMのロゴが有るか無いかの違いのみ。
搭載されているソフトも粗悪な作りで特定の操作をするとハングアップします。
AmazonJPの商品説明にOEMとか、広角レンズとか書いてあったりしてうっかり買ってしまいそうになりますが、買ってはいけないものでしょう。
実際に届いたパッケージには画角90度ってちゃんと書いてあったから、品物自体は逆に良心的なのか?
AmazonJPをざっくり見てみたら5000~6000円くらいのパチもんは在庫切れになってました。
#パチもんってのがバレたから?

GoProのマウント類が流用可能で、GoPro非純正な曲面用マウントを3Mの超強力両面テープで貼り付けてみました。
マウントは側面と頭頂部に取り付けてあります。

頭頂部のは位置が良くなかったので、あと5cm程後ろにずらそうかと思います。
なお、安物のヘルメットなのは私がバイク乗りではないからです。

誰かこのゴミカメラ欲しい人います?
関連情報URL : http://www.sjcam.com/
Posted at 2015/04/05 14:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年03月08日 イイね!

F.ドリーム平塚へ行ってきました

F.ドリーム平塚へ行ってきました昨日、神奈川県平塚市にあるレンタルカート場のF.ドリーム平塚へ行ってきました
昨年秋に静岡市にSunpuMarinaKartingというレンタルカート場ができて数年ぶりにカートに乗る→何かに目覚めてメンバーになってしまい、勢いで遠征までしてしまった次第です(^^;
元々カートには興味があって、横浜在住だった時に周辺のレンタルカート場には行ったことがあったのですが、いまさらハマるとは思っていませんでした

出発した時は曇り空でしたが、沼津に入ったあたりからパラパラと降り始め、御殿場からは本格的な雨となり、不安を抱えながら到着した時は小雨といった具合
友人を待っている間に雨は止んだものの、路面は思いっきりウェット状態

貸し出しのレインウェアはありましたが、なんとなく嫌な予感がして自前のレインウェアを装着
友人は貸し出しのものを着用してコースイン

公式サイトの動画ではコーナー手前できっかけを作ってリアを流しながら、と簡単そうに操っていましたが、きっかけ作りのステアに無反応で、当然ながらターンインのステアにも無反応でフェンスが迫る(;゚;ж;゚; )
ギリギリ衝突は免れましたが、ビビリミッター発動
それでもタコ踊り、スピン、ドアンダーでコースアウトなどなどを連発して一本目終了
部分的に乾いてきた二本目もだいたいそんな感じ(後ろにいた人、すみませんでした)

徐々に水が捌けてきて8割がた乾いたくらいで最後のコースイン
S字の手前がビシャー状態なので注意しつつ、うろ覚えのコース攻略を思い出しながら走って結果は34秒295
ごくごく普通のタイムのようです
数年前に走った時は36秒だったか37秒だったかなので、少しは上達したのかも?

ちなみに、「嫌な予感」は的中しました
一本目が終わったところで友人の股間(前部)がしっとり、二本目で臀部がしっとり…
シームテープが劣化して水が縫い目を通ってしまったようです
体が露出してて水が直撃するし、コーナーではフロントタイヤが容赦なく浴びせてくるしで仕方がないですね
ゴツい雨合羽を使っていましたが、シートとの摩擦がハンパないのでしょう

一本目
二本目
ラスト
関連情報URL : http://www.f-dream.jp/
Posted at 2015/03/08 11:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年02月12日 イイね!

Googleストリートビューの不具合

Googleストリートビューのこの場所から西に移動することができない。
マップに戻って、ほんの少し西側にペグマンを置こうとすると跳ね返ってくるし。
「問題の解決」から報告をしてみたところ、改善したとの返信があったのでアクセスしてみると今度は真っ黒な画像しか表示されない。
んで、今度は真っ黒な画像しか表示されない、と報告したところ、改善しましたと返信があったのでアクセスしたら西進ができない状態に戻ってしまった。
実は何度か不具合報告を出していて、黒画像→進めない→黒画像→進めないでループしてる。
全国規模で不具合報告が来てるのかもしれないが、無料のサービスだしなんだから…で済ますしかないのかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2015/02/12 22:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年02月04日 イイね!

中国様から届いたもの

中国様から届いたもの仕事を定時で終わってから郵便局へ荷物を受け取りに行ってきました。
夜間窓口で手渡されたものはクッション入りの封筒…?
おおぅ、予想していたものと違ってて焦ったよ
Amazonでポチったものは二つあって、どちらも海外発送だったんだけど、後から発送された方が早く到着するというのは想定外だった。


内容品が「Commercial Sample」って…?


ちなみに、中身はコレです。

メインとなる物の到着が遅れているので、今のところは出番がないです。
「まだだ、まだ終わらんよ」
Posted at 2015/02/04 21:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年02月03日 イイね!

お届け物でーす

お届け物でーす捨てるに捨てられないダン箱が増えて仕方がない今日このごろです > 挨拶
早いところアレックスから取り外したパーツをヤフオクに出してダン箱と共に使うアテのない物を片づけないと…

で、そんなこんなでAmazonでポチったものが届けられましたが、あいにく日中は受け取れる人がいないのでキャッツカード(違)が投函されておりました

差出人は…

"中国様"って、なんか偉そう
説明するまでもありませんが、本州西部の中国地方ではありません(念のため)
つか、発信元国じゃなくて差出人を書いてくれんのかね

よく確認しないでマケプレでポチったら海外発送だったので届くまでにけっこう日数がかかってしまった
Posted at 2015/02/03 20:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation