• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

車検見積もり

車検見積もりMAXを買って間もなく2年になります。
同時に車検切れも間近なのでディーラーで見積もりをとってきました。

最初に提示された見積書の金額を見てびっくり

まさかの17万超!?

むりむり!!絶対無理!!激安車検屋に持っていくしかないわ
と素で口から出そうになったものの、年式と走行距離からの交換部品を含めたフルメニューの金額ということ。
ウォーターポンプは前回の車検の時にタイミングベルトと一緒にやってるし、オイルも最近交換したばっかり、プラグだってイリジウムに交換してから1万Kmくらいしか走ってないからまだ大丈夫…etc
って感じで削っていき、最終的に9万3千円くらいにおさまりました。
実際のところは最初に高い金額を見せて、不要なところは削りましょ、最終的にはこうなりますよ、ということで妥協させやすくする手法なのかもしれないが。

あちこちに不具合箇所のあったVIVIO Bistroが激安車検屋でも総額で12万超えてたから、ちゃんと点検を受けてればディーラーでもこんなもんなんだね。
リアブレーキ(ドラム)のフルード漏れがなければカップセットの交換がなくなるし、そうなればフルード交換もいらないから、あと7000円くらいは安くなるかな。
更に突き詰めていけばもっと安くはできるけど、予防交換ということを考えたら怖いからね。
軽自動車の車検が4万5千円よりというのを目にするけど、不具合や交換部品が一つもなく、そのままで車検をパスできる状態ってのが条件なんだろうな
Posted at 2015/09/19 17:52:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年09月02日 イイね!

家族が増えるよ!! やったね たえちゃん!

家族が増えるよ!! やったね たえちゃん!どこからかの毒電波を受けて意識を失っているうちに右手が勝手にポチっていたようです。


それぞれ違うショップで購入したものですが、ファームバージョンから判断するとどちらも本物のSJCAM SJ4000のようです。
向かって右の白いボディの方が最新のファームバージョンになっているので2015年モデルというヤツらしいです。
左側は2014年モデルで、ハードウェアの関係で最新のファームにはアップデートできない模様。
新しいファームだからっていっても違いが良くわからないのですが。

安さを優先して中華サイトでポチって一ヶ月半もかかって入手したのが半年ほど前のことですが、最近はAmazon primeでも約8000円で入手できるようになっていたのですね(遠い目)。

で、現在の状況。

周囲をカメラで囲ってMatrixばりに撮影ができそうです(ねーよ)

左から
・SPORTSCAM A7:SJ4000のパチもんで画質でクソ過ぎて実用にならないゴミ
・SJCAM SJ4000:本物? ファームバージョンからするとハズレ個体らしいが電源部が逝ってゴミと化した
・SJCAM SJ4000:本物(2014年前期モデル?)
・SPORTSCAM S8:SJ4000のパチもんだけど画質はSJ4000と同等(ホワイトバランスが惜しい)
・SJCAM SJ4000:本物(2014年後期モデル?)
・SJCAM SJ4000:本物(2015年モデル)
という感じになっています。
左側2台は使い物にならない(使えない)ものの、本体以外の付属品(ハウジング含む)が流用可能なのが救いです。

WiFiモデルや更に高画質なSJ5000シリーズなどもありますが、駆動時間が少しでも長い方がいいし、フルHD超の動画を編集できるPCがないってことで、ノーマルなSJ4000で十分かな。
関連情報URL : http://www.sjcam.com/
Posted at 2015/09/02 22:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年06月17日 イイね!

2016年白川郷ライトアップスケジュールが発表されました

2016年白川郷ライトアップスケジュールが発表されました日が変わってしまったので厳密には昨日ですが、世界遺産である白川郷での2016年ライトアップのスケジュールが発表となっていました。

スケジュール発表と共に宿の手配をするのが一番なのですが、宿によっては予約を受け付けていなかったりするのと、同じ考えの人が多いため、宿の確保が非常に難しいです。
きっと宿の電話はひっきりなしに鳴っていたことでしょうね。

とりあえず一部屋は確保できました。
が、ライトアップ実施ではない日です。
カミさんの誕生日が2月でして、誕生祝いを兼ねた旅行ということで、ここ数年は白川郷へ行っています。
誕生日に一番近い日を最優先とした結果、残念ながらライトアップのない日ということになりました。
ライトアップがあればベストだったんですが、実施日でなかったため空きがあったのかもしれませんが。

まぁ、ライトアップをやっていたら写真を撮らないワケはないし、誕生祝いの旅行といいつつカミさんを放って写真撮影に夢中になっているのも大概なので結果オーライというヤツですかね。

ライトアップの方は えんすぅさん がオフ企画をやってくれると期待していますので、そちらで頑張りたいと思います。

期待していますよ!!>えんすぅさん
関連情報URL : http://lightup.asia/
Posted at 2015/06/17 01:28:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年06月13日 イイね!

VW GOLFはぇぇ…

動画を撮影しているZのエンジン音とタコメーターの動きからすると本気で加速しているっぽいです。
Posted at 2015/06/13 23:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2015年05月17日 イイね!

軽自動車税を納付してきました

軽自動車税を納付してきました一昨日くらいにMAXの軽自動車税納付通知が届いたので給油ついでにコンビニで納付してきました。
初度登録が2001年のモデルだから来年からは税額が上がるんだよな…。
軽自動車だからマシなんだけど納得できないなぁ。
個人的に車が必要だから、車が好きだから乗るけれど、車体価格は上がるばかり、イニシャルコストも上がるばかり、ランニングコストも上がるばかり、なのに「若者の車離れ」とか言ってる人はどうかしてると思う。
Posted at 2015/05/17 23:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation