• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ステップアップ

自転車で走る距離が2~3Km以内がほとんどなので、ちょっとばかり距離を伸ばしてみた
目的地は約5.5Km離れた隣の駅(田舎なので1区間が長いんだよ…)にある大型スーパー
別に買い物目的じゃないんだけどね

地理的に僅かに下りなのと追い風で行きはスイスイ
スクーターで行き来する時とは違うルートを選択したので何度か止まって地図を確認しながらだったけど、所要時間は約20分で平均速度は17.4Km/hだった
問題は帰りの微妙な登り&向かい風
ペダルを踏んでも前に進んでいる気がしないっていうか、行きの半分くらいの速度しか出てないような錯覚がした
結果的には26分近くかかって平均速度は13.1Km/h
端から見たらブルホーンバー装着のスポーティな見た目に反してヨレヨレな感じだったんじゃなかろうかと(苦笑

職場の自転車愛好者たちと一緒に出かけられるようになるのは当分先になりそうだなぁ
Posted at 2010/11/29 23:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 日記
2010年11月25日 イイね!

届いた

台湾から発送されたブレーキキャリパが無事に届いた
新品なのにロゴが剥がれていたり小傷が多いけどキニシナイ
IMG_0406.JPG
TEKTROのR556というヤツで、世間の評判はあまり芳しくない(こんなんばっか…)
とはいっても、Doppelganger 203CRに標準でついているシングルピポッドのキャリパに比べたら制動力も期待できるでしょう
今週末は休日出勤することはないだろうから、日曜日に取り付けをやってみようか

んで、同じタイミングで輪行袋も届いた
IMG_0407.JPG
でかっ!!重っ!!
これを203CRにくくりつけて走り回るってのは想像できないなぁ
となると車載用の収納バッグの用途になってしまいそうだな

Posted at 2010/11/25 23:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | BICYCLE | 日記
2010年11月23日 イイね!

折り畳んで使う

ここのところ天候が微妙でチャリ通勤できていません
雨が降っている時もそうですが、雨上がりで路面が完全に乾いてない状態では乗らないようにしています
マッドガードを付けりゃいいんでしょうけど、見た目重視なので(^^;

せっかくのフォールディングバイクなので輪行袋が欲しいのですが、Doppelgangerのものはちょっと高いんですよねぇ
ブランドを統一するとか、そういう拘りを持ってない人間なのでヤフオクでポチってみました
モノはCAPTAIN STAGのものです
後からググってみたら微妙な評価が…(汗
「畳んでも小さくならない」「1Kg近くあって重い」といった感じ
運搬する時は自転車の重量+輪行袋の重量なので軽ければ軽いほど良いわけで、ちょっと失敗したかもなぁ
届いたら現物を眺めながら考えることにしよう

とはいっても、ペダルの対処がまだなんで輪行袋の出番もまだだったりする
折りたためるペダルも安いのからそれなりの値段のまで色々あって、候補は三ヶ島製のFD-7というアルミ製のやつ
あんまり見た目は気にしないのですが、樹脂製の安いヤツだとペダルや靴底が磨耗して踏み外したりするのが怖いなぁ、と
中学生の頃にペダルから足が滑って股間を強打して悶絶した嫌な思い出が蘇るよ(汗
FD-7もヤフオクなんかで送料含めて3000円ちょっとくらいなんで高価ってほどのものでもないしね

あと、制動力に不安のあるブレーキもキャリパーが届けば交換の予定
台湾からのんびりと運ばれている途中です
Posted at 2010/11/23 23:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BICYCLE | 日記
2010年11月11日 イイね!

ケツ痛てぇ

とりあえずディレーラーを調整してブレーキも減速するレベルになったので昨日からチャリ通勤を始めました
まだサドルの高さやハンドルの角度が決まってないので乗りづらさを感じます
それ以上にサドルの具合が良くないので尻が痛い
サドルを少しずつ高くしていってポジションを探っているところなので、すでにシートポストがキズキズになって見栄えが悪くなってしまいました

あと、アパートの玄関脇に停めておいたら夕べの強風に耐えられずに倒れてしまい、バーテープが切れてベロベロになるわ、LEDライトがブラケットからモゲていたりと散々な状態に
アパートの駐輪場は雨風が吹き込むので置きたくないんだけど、玄関脇も安全じゃないことが判ったし、ちょっと困った風味

職場へはスクーターの時とほぼ同じルートで片道約10分
距離が近いこともあってか極端な時間の違いはないかな
Posted at 2010/11/11 23:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 日記
2010年11月02日 イイね!

改造ってわけではないけど

いまだ台所に鎮座しているDoppenganger 203CR
早いところ外に出したいものです(いいかげん邪魔という意味も含めて)
とりあえず箱から出したものの、調整はまだ済んでません
今週末は土日とも用事があるので、乗れる状態になるまで時間がかかりそう

んで、まだ乗ってもいないのに交換したいところが出てきました
ペダルが固定式ってのが気に入らない
メーカーサイトでは剛性を優先したみたいなこと書いてあったように思うけど、単なるコストダウンじゃないのかと邪推してしまう
いずれ輪行袋も買おうと思っているけど、折り畳んだ時に飛び出しているペダルが邪魔になりそう
アルミ製の安い折り畳みペダルがあったら交換してしまおう
Posted at 2010/11/02 01:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BICYCLE | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation