• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

まいったね

今回の夜勤はハードでした
まずは眼科に行くために9時起き
(通常は夜勤は17時からなので昼まで寝てから出勤してます)
サーバー側の設定変更があるからバッチ処理の自動制御を切っての手動制御だったからリモート端末の前にべったり
想定外のエラーが発生かつ通常起こりうるものか設定変更が原因なのか切り分けができずにプチ祭り状態
それの事後処理....
ってワケで、仮眠も取れないまま32時間ほど活動しとりました
簡単な計算や文字の誤認とかし始めてヤバいと思いましたよ(^^;
食事も遅めの夕飯の後、18時間くらい取ってる余裕がなかったし

んで帰宅してラーメンを食べたあとに仮眠したつもりが本気で寝てしまい、気がついたら夜11時(^^;
目はすっかり覚めましたが時差ぼけを起こしてしまった気がします(笑)
Posted at 2009/05/25 00:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2009年05月20日 イイね!

ブロアファン不調

先日の長野遠征の時にヒーター・エアコン用ブロアファンが動いてないことが判明しました
ちょうどエアコンもヒーターも要らない季節だったので今まで判らなかったようです

サービスマニュアルにしたがってレジスタとリレーを点検しようと取り外したら、レジスタの端子がサービスマニュアルと違っています
手元にあるのは2型のサービスマニュアルなので3型の1800エアロとは電装系に違いがあるようです
リレーは問題なく動いているので、レジスタの故障かなぁと思いつつ、念のためにレジスタに入る電圧を計ってみることにした

IMG_0037.JPG
たったの26mV?(レンジは2000mVを使用)
レジスタよりこっちの方が怪しいです

ヒューズは事前に確認して全部問題なかったけど.....と思いつつ再度ダッシュボード下に頭を突っ込んでみたら、ヒューズボックスの隣にヒューズのソケットが見えます
IMG_0034.JPG
先日、バッテリから直接引き込んだ電源ラインのヒューズが飛んだ時に、スペアのヒューズだと思ってここにあったヒューズを充てたんです
しかし、良く観察するとソケットの裏に配線されているのが見えます
もしかして、これはスペアヒューズじゃない?(汗

komei.gif


試しにヒューズを挿してみたところ、しっかり導通しました
1.JPG
12.33V

ヒューズボックス以外にヒューズがあるというのは想定外でした(^^;
リレーとレジスタを組み直して、風量などの操作が正しく動作することを確認
これで安心して夏が迎えられます(笑)

ついでにブロアファンを取り外して中の掃除をしておきました
ファンが回転している時に結構気になる音がするんですよ
入り込んでいた枯れ葉を取り除いたので音が止むだろうと思ったら原因は別るあるらしい
もしかしたらモーターの老朽化が原因なのかも?
どうしようかなぁ.......
Posted at 2009/05/20 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2009年05月19日 イイね!

テスター購入

急にテスターが欲しくなったので仕事帰りに秋葉原へ寄ってみました
ゴタゴタあってロクに仮眠もできなかった夜勤明けは気力も体力もキツいです

自分で回路組んだりするわけではなくて、抵抗値と電圧が大雑把に計れれば良いので安物狙い
とりあえず秋月なら800円で売ってるという事前情報を得ていたのですが、テスター以外のものも物色しつつ歩いていたら680円で発見
IMG_0028.JPG

ちょっぴり安く買えてラッキーと思いつつ徘徊を続けていたら別のショップで480円だった
ゲー
夜勤明けでテンパっていたのもあってテンションが一気に下がってしまった_| ̄|○

台湾TDKの100枚スピンドルDVD-Rが2780円で以前より値上がりしていたのでスルー
謎の12000mAhのPSP/NDL用バッテリーは買い損ねた
同僚に頼まれたUSB-ACアダプタ(2ポート)を780円で購入(値段ラベルは980円だった....)
某同人ショップにあったキャラステッカーをY氏のMRワゴンに勝手に貼ってしまおうかと思ったけどセキュリティアラームがついていたことを思い出して撤回
FOMA/Softbank3G用ACアダプタをiPod用Dockコネクタに変換するアダプタを探し回ったけど発見できず

秋葉原に2時間くらい滞在していたけど大した収穫はなかったかな
Posted at 2009/05/19 18:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2009年05月18日 イイね!

診察3分

先週末から左目の調子が悪い
目ヤニがドバドバ出て痒みと痛みを伴って瞼が腫れている
仕事やら前々からの予定があったので眼科へ行くのが週明けになってしまった
いわゆる「ものもらい」なんだろうなぁと思いつつ受け付けをして待つこと1時間余り
ようやく名前を呼ばれて診察室に入り簡単な問診をしたあとに検眼があって「ものもらいですね」
診察は2~3分で終了
時間が長ければ良いというものではないけれど、1時間以上待って診察が3分で終わりというのもねぇ
薬局へ寄って自宅へ変えるまで1時間半でした

完治するまでコンタクトレンズは禁止
メガネは持っていますが寝起きした時に使うだけなので視力がちゃんと出てないから仕事に支障が出そう
経過を診るため週末に再度診察を受けることになっているので、そのときにコンタクト可否の判断をしてもらえる見込み
Posted at 2009/05/18 12:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記
2009年05月17日 イイね!

長野遠征(終了)

昨日は予定通り長野まで行ってきました
今回の遠征の目的は、現カルタス乗りのいこさんの1600T-4の足回り交換です

中央道八王子ICまでの時間が読めなかったので自宅を午前6時前に出発
八王子IC-相模湖ICで若干の渋滞があったものの9時半すぎに梓川SAに到着
ここで元カルタス乗りのKick!さんと合流する予定でしたが「寝坊しました」の一報が(汗
激務が続いていたようなので、きっと疲れが溜まっていたのでしょう

ひとまず、いこさんと合流
17万Kmを突破してショックが抜け気味ということなので、使うアテがなく倉庫に放置していた純正ショックと交換しようってことです
ちなみに、このショックは前車両の1500Tについていたもので、だいたい6万Kmくらいでモンロー製ショックに交換しています

ウマかけしたところ
IMG_0023.JPG
雨が降りそうっていうか、一時パラついたりしてきたので作業中の写真を撮っている余裕はありませんでした
なお、個人情報の保護といこさんの名誉のために一部画像を加工してあります(^^;

とりあえずフロントから作業開始
心配だったナックルのボルトは軽い固着程度で済んでいて一安心
いこさんに色々と手伝ってもらっての作業だったので意外と早く片づくかも、と思っていたらピストンロッドのナイロンナットががっちり固着しててお手上げ状態
コンクリートブロックに六角レンチを固定して二人がかりでメガネレンチに力をかけてもダメ
浸透潤滑剤を吹いてからインパクトレンチをかけたら緩んだけど、コレでダメならナットスプリッターで割るしかなかったかもしれない(念のために持参してた)

取り外したショックを目視したところでは特にオイル滲みなどはありませんでしたが、ストロークさせてみると、ピストンの戻りがかなり悪い
若干車高が下がってきたというので封入ガスが抜けてきていたようです

フロント側のショックを交換して組み付けている最中にKick!さんが到着
「今から出発します」という連絡があってから2時間くらい
やけに到着が早くないですか?(笑)

到着早々にKick!さんがリア側のバラしに着手
Kick!さんも足回り交換の経験があるので手際よく進んでいきます
フロントよりナックルのボルトの固着が酷かったですが致命的なほどではなく、作業自体も三人がかりでやったのでリア側は1時間ほどで完了

固着していたボルトは交換せずに再利用していますが、全て組み付けの際にスクリューグリスを塗布しているので問題ないでしょう
各部の点検をしてからタイヤを装着してジャッキダウン
作業時間は3時間ちょっとといったところでしょうか
とりあえず、ショックがちょっぴり若返った(17万Km→6万Km)ので、もうしばらくカルタスを乗り続けられますよね?

そして作業完了を待っていたかのように雨が本降りとなって、あわてて後片付け(笑)
お昼はショックの馴らしを兼ねて少し離れたところの蕎麦屋までプチドライブ
その場のノリで「3人前大ざる」を頼んでしまいましたが、2/3を過ぎたところからがキツかった(^^;
やはり無謀でしたね(後悔)
Posted at 2009/05/17 23:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 56789
1011121314 1516
17 18 19 20212223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation