• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ブローオフバルブ移設のテスト

走行時のエンジンルーム内の様子を見ることができないので、ブローオフバルブの動作がイマイチな理由が掴めていない
とりあえず、長いホースが原因ではないかと仮定して試験的に純正位置に移してみた
純正のパイパスホースを無理やり接続した状態で近所を試走
まだバックタービン音はするものの開放音の勢いが増したので、やはりホースの素材や長さに問題があったということか

純正位置での固定はなんとかなりそうだし、バイパスホースも純正のものを加工すればいけそう
台風接近で本格対処はできないので仮設置のままとなってしまうが、解決の糸口が見つかって一安心だね
Posted at 2012/09/30 12:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneUp | 日記
2012年09月23日 イイね!

ブローオフバルブの分解清掃をやってみた

ブローオフバルブの分解清掃をやってみた社外品のブローオフバルブを取り付けたのにバックタービン音しかしないので、分解清掃をやってみました
整備手帳

分解前にピストンを指で押し込んでみたところ、固着はないものの途中で引っかかる感じがしたので、これが原因でバルブが開放しなかったのかもしれません

パーツクリーナーで洗浄したあと、ウレアグリスを塗布して組み付けておきました
分解前と違ってピストンの動きがスムーズになっています

早速ワゴンRに取り付けてみたところ、アクセルを抜いた時に圧を開放する音が聞こえるようになったものの、まだバックタービン音が聞こえます
「ピュルル…シュパーッ」って感じ
これって大丈夫なんだろうか?

純正のバイパスホースの代わりに市販のホース(一応、耐圧となっている)を使っていて、しかも距離が長い(約60cm)のでブローオフバルブの動作が遅れてしまうとかあるのかな?
試験的に純正のバイパスホースが使える位置に移設して動作を確かめてみるのはアリかもしれないな
Posted at 2012/09/23 23:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2012年09月22日 イイね!

BLITZブローオフバルブの取り付け

ヤフオクでポチったBLITZのブローオフバルブを取り付けました

整備手帳
別にエンジン自体はノーマルだし、"音"が欲しけりゃリターンパイプを抜けばいいので、わざわざ社外品を付ける必要はないと思っていました
一時期、HKSの毒キノコを取り付けていた時にブローオフの開放音が良く聞こえていましたし

ただ、アクセルを抜いてすぐに踏み直した時に脱力感があるのが気になっていて、いろいろと調べてみたらブローオフのリリースバルブが閉じきる前に加給が立ち上がってしまい、抜けたままになってしまうのだという

だったらバネを強化してやりゃいいってことなんだけど、純正は分解できない構造なので手を出せない
となると社外品に頼るしかないか…という流れとなったわけです

とりあえずF6Aで使っていたヤツなら大丈夫だろ、とヤフオクで安いヤツを狙って落札したのでした
専用品じゃないので、ホースの取りまわしに無理がない取り付け場所を探すのに一苦労でしたが、なんとか取り付けまでは完了

んで、実走で動作を確認してみたところ、聞こえてくるのは「プシューン」とか「シュパーン」という音ではなく、「ピュルル…」といった感じのものです

これってもしかして…と知人に聞いてみたら、「多分バックタービン音なんじゃないか? バルブが動作してないかもよ」ということ
やっぱり…

とりあえず、"BLITZ ブローオフバルブ オーバーホール"でググるとイロイロ出てきたので、早速明日やってみようと思う
出品コメントに「外すまでは動作していましたが動作保証できません」と書いてはあったけどさ…(´д`)
Posted at 2012/09/22 21:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | TuneUp | 日記
2012年09月21日 イイね!

ネタは溜まってはいるのだけど

更新が面倒で放置しておいたら賞味期限切れというか腐ってしまってネタにもならなくなってしまったorz
とりあえず、整備手帳の更新をしときました

来年2月に行く白川郷のライトアップですが、開催日によってはオールナイトでライトアップを実施するそうです
オールナイトは例年やっているみたいで自分が知らなかっただけなんですが
宿を予約している日がちょうどそのオールナイトの実施日にあたっていたので、遅い時間にじっくり撮影にまわることもできそうです
Posted at 2012/09/21 22:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation