• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

2ヶ月遅れの12ヶ月点検

レカロシートのレールをレカロ純正のものに交換したのでネッツ店に点検に出した
本来は12月が点検時期なんだけど、BRIDEのレールってことでダメ出しされてたのね
なんとかレカロ純正レールを手に入れることができて、レールの交換も済んだのでディーラーも断る理由が無くなったという話し
自分で点検できないことはないけど、けっこう手間と時間がかかるからね
素人の自分じゃ気付かない不具合とかあるかもしれないし

ついでに運転席側の窓を開けるときに聞こえる耳障りな音がなんとかならないか見てもらってる
部品交換が必要なら見積り出してもらって要検討かなぁ


Posted at 2014/02/23 17:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月23日 イイね!

[MAX]ETC車載器復活

MAXのETC車載器が不調で高速道路入り口でゲートが開かないという事態に陥った
2005年に購入したPanasonicのCY-ET900というモデルで、カルタスクレセントワゴン(1500T-V)→カルタスクレセントワゴン(1800エアロ)→VIVIO Bistro→ワゴンR→MAXと引き継いできたもの
8年も使ってくれば故障しても仕方がないところでしょうかね

とはいっても、ETCカードを挿すと「ETCカードを確認しました」と音声が流れるので、ETCカードということは認識できているっぽい(アンテナ部のインジゲータランプも点灯する)
2枚のETCカードを試したけど症状は変わらず(アレックスではどちらも正常に使えている)
んで、あえてETCカードを挿さないでETCゲートに向かうと「ETCカードが挿入されていません(うろ覚え)」と文句を言うので無線通信はできているはず

可能性としては、ICカードを読み取る端子部が汚れていてETCカードとしては認識できたけどデータの読み取りが正常にできなかっただけかもしれない
ということで、ダメ元でETC接点クリーナーカードを購入してみた→セイワ ETC接点クリーナー

アレックスの車載器で使った時は研磨部にうっすらと痕が残った程度だけど、MAXの車載器に挿したあとはくっきりと痕がついた
※画質調整はしていません
かなりババっちぃ状態だった模様
タバコは吸わないけれど8年間の汚れがしっかりと蓄積していたってことなんでしょうなぁ

念のためにクリーナーカードを5~6回出し入れしたあとで高速道路に入ってみたところ、入口も出口も引っかかることなく無事に通過できたので一安心
このクリーナーカードの存在に気づかなかったらETC車載器を買い換えてしまうところだったな
クリーナーカードは使い捨てじゃなくて、だいたい120回のクリーニング(1回あたり2~3回の抜き差し)ができるということなので、数年は買い換えなくて良いかもしれない(笑)
Posted at 2014/02/23 00:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Maintenance | 日記
2014年02月02日 イイね!

安物買いの銭失い(2)

安物買いの銭失い(2)昨年の秋にヤフオクでポチったスピーカー(中古)がイケてないというか、逝ってしまっててダメだったorz
インナーバッフルボードもヤフオクで安い素地のものを調達したので防水対策が面倒だったり寒いからと放置していた
今日は天気予想で日中は暖かいということだったので、ようやく重い腰を上げることになった

純正スピーカーを外して、足りないモノを調達するためにホームセンターを3往復してようやく仮止めまで行き着いたのね
wktkしながら試しに鳴らしてみたら予想に反してボコボコと情けない音が出てきた
マジで耳を疑ったよ

ちょっと音量が大きくなる、というか普通に聞く音量でもボコボコと割れてしまい、純正スピーカーの方が音が良いというレベル
出品時の掲載画像を良くみて変色やコーンの歪みがなさそうなので大丈夫だろうと判断してポチって、届いた現物も見た目は綺麗で問題もなさそうなのに…

全体的に音が割れていて、特に低音が酷い
2枚ともダメなのでヘッドユニットの疑いもあるけど、純正スピーカーでは問題ないんだよなぁ
それなりのアンプを使う必要のあるハイエンドモデルではなく、純正置き換えの普及帯モデルだし
予想としては前所有者がいきなり過入力してドライバ(ボイスコイル)をやってしまったんじゃないかと
使っていたわりに妙に使用感が少ないしね

仕方がないので純正スピーカーに戻して、年度末&消費税UP前のセールとかで新品を買うことにしよう
今までヤフオクで地雷踏んだことがほとんどなかったけど、ここ最近は失敗しているな(涙)
勢いでデッドニング用のシートとかウレタンシートを買ってしまわなくて良かった
Posted at 2014/02/02 23:24:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | et cetera | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation