• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

とりあえず復活

とりあえず復活充電が終わったら自動で停止してくれない充電器なので、とりあえず10時間の充電をしておいた。
GSユアサのサイトで
--
セルがかろうじて回るが
エンジンがかからない。     約8時間
--
という記載があったので、ちょっと長かったかもしれない。
とはいうものの、充電後の指針は満腹な感じじゃないようにも見える。

とりあえず車に搭載してエンジン始動ができることが確認できたので、このまま様子を見ることにしよう。
Posted at 2014/03/25 22:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Trouble | 日記
2014年03月24日 イイね!

やってもうた

やってもうた先日の12ヶ月点検の時にバッテリーがやや放電気味ですよ、と言われていた。
週イチで乗るから大丈夫だろうと思っていたら、エンジン始動できない程までに達してしまった。
なんとかクランクシャフトを回しているけど点火する余裕がないようで、数回クランキングの音が聞こえたあと力尽きてしまった模様

王大人「死亡確認!!」

去年の4月にカインズホームで購入した「地球一周バッテリー」で、保証が走行4万Kmまたは2年以内となっているもの。
まだ1年経ってないし走行も1万2000Kmほどなので十分保証の範囲内。
充電してみて様子を見つつ、上がり気味が続くなら購入店に持ち込んでみようか。

充電器は静岡に置きっぱなしのハズだからな~と言いつつベランダのコンテナBOXを漁ったら予備の充電器が出てきた(ラッキー)。
というか、カルタスクレセントワゴンに乗ってた時に使ってたやつじゃん。
知人に上げてしまったと思っていたけど違ったのね。
開放型バッテリー専用で充電完了しても停止してくれないシンプルなやつだけど急速充電しない(できない)分、バッテリーには優しいかも。
念のためにタイマーコンセントを使って適当なところで停止させるようにしておいた。
Posted at 2014/03/24 21:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation