• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2025年04月24日 イイね!

今年の白川郷訪問(予定を含む)

ひとり暮らし生活が本格的にスタート
…べつにカミさんに逃げられたとかってことじゃないよ(多分)

2024年前半の白川郷訪問スケジュールはこんな感じ
1月末 冬のライトアップ(済)
4月末 桜シーズンに間に合うか?
5月末 田植えはこのあたりだっけ?
7月頭 梅雨時期で雨の合掌造り集落が見たい

後半は状況に応じてですが
9月半ば 稲刈りが見れたらいいなぁ
11月前半 昨今は紅葉が遅いので一斉放水には合わせられないかな
くらいで計画していこうかと

4月と5月の2ヶ月連チャンだと懐具合が…大丈夫かな(^^;
後半でもう一回くらい行けたらいいな

ひとまず、4月末=ゴールデンウィーク中なので渋滞に巻き込まれないように注意して行かねば
最悪の状況を想定して非常食とか飲料、簡易トイレとかもね
Posted at 2025/04/24 22:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記
2024年08月21日 イイね!

白川郷 秋の紅葉ライトアップが開催されます

白川郷 秋の紅葉ライトアップが開催されます表題のまんまですが(笑)


7月末に白川郷へ行ったばかりですが、10月末にも行く予定です
というか、6月初旬には決めていました(笑)
秋に行われる白川郷での行事にうまいことあたればなーってことで決めたのですが、白川郷観光協会のお知らせをチェックしたら民家園で紅葉ライトアップが開催されるとのこと
ちょうど白川郷へ泊まりで出かける日程なのでラッキー♪

前述の白川郷での行事というのは観光行事ではないので公には事前の告知がないのです
観光協会に問い合わせても教えてくれないし、村に住む方々にも近くならないと知らせがないっぽい
それを目当てに観光客が押し寄せて行事の進行に影響があるからだそう
だいたいこの辺りの時期ってのはあるので、あとは運だよりですかねー
Posted at 2024/08/21 22:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記
2024年07月30日 イイね!

2024727-28 白川郷

2024727-28 白川郷7月27~28日で白川郷へ一泊旅行してきました
1月、3月に続いて今年3回目です
今回は親孝行ということでカミさんと私の母親を連れての旅行となりました
夏の白川郷ってあんまり行ってないよね、ってことでこのタイミングとしたのですが流石に80代の母親を連れて行くには厳しい暑さでした
足が悪いので宿から和田家までの範囲とシャトルバスで展望台といった感じです
できればもう一回くらい、春か秋の過ごしやすい時期に連れてきたいかな

スマホでポチポチ撮ったものですがフォトアルバムに掲載してみました
20240727-28 白川郷
関連情報URL : https://shirakawa-go.gr.jp/
Posted at 2024/07/30 20:49:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記
2024年05月15日 イイね!

20240512 AZ山梨サーキット

最近レンタルカートにあんまり乗ってないです
元ホームコース(現在は閉鎖)の同窓会的なイベントがあるのでリハビリがてらAZ山梨サーキットへ行ってきました



かつてはレンタルカートといえばBirel N35ですが今はSodiが主流になってますね
個人的にはN35の方がカートっぽいので好みです
ISK浜名湖店とかオートパラダイス御殿場でN35に乗れるもののロケーション的に数日前から気合を入れていかないと行く気にならないんだよなぁ

AZ山梨サーキットにあるN35は最新のモデル…なのかな?
色んな部分がカバーされていて安全性が高そうです
その反面、重そう、というか重かった

タイヤはブランドが一切見えないものが装着されてました
これは先日のBirel N35日本一決定戦で使われたもの
発表されたばかりの「NEXXIVE」という新ブランドのテストを兼ねたものでした
日本一決定戦に出場した知人から聞いてた様なネガティブな要素は感じずDUNLOPのレンタルカートタイヤから違和感なく乗り換えできるんじゃないかなぁ
日本一決定戦に出るレベルのドライバーだと感じるところがあるのだろうか…

走った感想はタイムを出すのが難しいなぁ、と
バックストレートからの連続ヘアピンで失速してグダグダ
体重が重いというのもあるけど失速させずに曲げないとならないので色々試したけどイマイチ掴むことができなかった(要はヘボい)

常連さんの走りを見てるとインフィールドでインベタでも速い旋回をしてるので独特のラインとかもありそう
ちなみにタイムは常連さんから2秒落ち^^;
どこに行ってもこんな感じです(笑)
Posted at 2024/05/15 22:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月08日 イイね!

2024年白川郷ライトアップを見学してきました

2024年白川郷ライトアップを見学してきました2024年白川郷ライトアップを見学してきました
1月28日の第3回開催です

何年か前から事前申し込みが必要で宿泊は抽選ということになりましたが、どうも噂では申し込みをしてない見学者が多数出ているとか
そのためか今年からは通行パスを携行、提示することになっています

ライトアップ開催の数日前に大雪が降って東海北陸道が通行止めだったり冬タイヤ規制だったりしていましたが私が向かった当日は現地までの路面には雪がなくスタッドレスタイヤの出番がなかったくらい
まぁ、2014年製造のものでヘタをすると夏タイヤよりちょっとマシくらいの性能だったかもしれないので出番がなくて良かった
念のためにチェーンは車に載せてありましたけどね

14時ちょいすぎに現地に到着
村への入り口では車の進入に対する警備が強化されていましたが通行許可を持っているのでそれを見せて問題なし
宿で女将さんに声をかけて車を停めさせてもらってひとまず散策してきました

20240128 日中散策 フォトアルバム

白川郷としては雪が少なめだけど、ここ何年かは雪がなかったり雨だったりしていたので久しぶりに白川郷らしい雰囲気を感じました

さて、日が暮れて17時半からライトが点灯されるのでスマホを手に再度散策です
三脚を忘れたので撮影は全部手持ちです

20240128 ライトアップ散策 フォトアルバム

いつもは雪捨て場に大きなカマクラが作ってあったりする場所にも雪は少なくて少しばかり残念な気持ち
でもカマクラがないのでいつものライトアップでは見れない風景も見れたりして捨てがたい感じです
それにしても最近のスマホは夜間撮影のモードがあって綺麗に撮れますね
ちょっと強調しすぎている感じもありますけど


翌日の1月29日
早起きして散策してきました

20240129 早朝散策 フォトアルバム

展望台まで行こうか悩みましたが朝6時だと意外と暗くてカン町の三連合掌から展望台を回ろうとすると朝食に間に合わない可能性もあって断念
人のいない白川郷を散策できるのは宿泊客の特権ですね
日が昇っていないので空の感じは少し寂しいですがなかなか経験できない時間だと思います
動画も撮影してるので気力があったら編集します(笑)

朝食の後は展望台民家園を歩いてきました
展望台へは歩いて行けますが雪が残る道を15~20分歩くのは大変なのでシャトルバスでワープ(笑)
昨年の秋から展望台の村営無料駐車場の利用が制限されているという理由もあります

20240129 展望台・民家園散策 フォトアルバム

去年あたりに展望台(お店のある方)が改修されて足元がよくなりました
てんぼうだいのカフェで飲み物を購入すると利用できる専用エリアが設定されていて某国の人たちに邪魔されることなく撮影できるのも利点です
飲み物と一緒にコラボ商品のコルクコースターを買いました
結果はレナが2枚とK1が2枚
なぜ同じものを引くかなぁ…しかもK1…

下りは徒歩にしたらほぼ氷と化した雪の上で足を滑らせて膝と腰にダメージ(悲)
だいぶ注意して降りて行ったんだけどなぁ
加齢には勝てません

民家園は有料の施設で宿で割引券をもらっておきました
実際に人が住んでないので生活感は無し
ただ、建物の間隔が広くて人も少ないので何だかんだで毎回行っている気がする
前回の秋ではライトアップやってたし

そんなこんなで、ライトアップを含めて白川郷を堪能してきました
3月 “「白川郷宿泊予約キャンペーン」”を実施します!~最大5000円引~というのがあるので早速3月の予約をしました(笑)
一人当たりの宿泊が最大で5000円割引になるのでかなり大きいしのでこれを機会に白川郷に行ってみてください
かなりオススメです
関連情報URL : https://shirakawa-go.gr.jp/
Posted at 2024/02/08 01:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白川郷 | 日記

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation