• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫人のブログ一覧

2024年01月26日 イイね!

2024年K-TAI開催決定

今年のK-TAIの開催が8月4日に決まりました


もちろん今年も参加します
開催場所がモビリティリゾートもてぎで遠方であることもあって費用はそれなりにかかってしまいますが年に一度のお祭りだし参加する意義はあると思います
準備段階から楽しいし、事前の公開練習も楽しいので興味がある、参加してみたいという方はご一報ください
体制の整ったチームでないですがそこを含めて楽しんでいきたいと思います
Posted at 2024/01/26 00:54:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

コロナ

5日間も寝込んでて一向に体調が回復しないので再度受診してきました
インフルエンザとコロナ

インフルエンザ ➝ 陰性
コロナ ➝ 陽性

マジかー_(´ཀ`」 ∠)_

カミさん仕事に行ってるんだよね
病院からカミさんの職場に連絡がいって抗原検査したらカミさんも陽性

うへぇ

とりあえず5日は外出自粛かぁ
下手に買い物とか行けないし宅配してくれるスーパーがない地域なんで困ったな
以前の2類の頃みたいにガチガチじゃないから短時間で済ませば良いみたいだけど
とりあえず保存食品みたいなのを尼・淀あたりで取り寄せるか

ちなみに熱が高くなったり平熱付近まで下がったりの繰り返しと喉の痛み、酷い咳以外にはコレといった自覚症状はないです
息苦しいとか味覚・嗅覚が低下したってこともないです
Posted at 2024/01/15 17:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

風邪?

新年早々というほどではないんだけど体調を崩して寝込んでます(現在進行系)
1/9からカミさんが体調を崩してかかりつけ医を受診してコロナもインフルも陰性だったと
1/10の夕方から自分自身も体調が悪くなるものの体温は平熱+αくらい
二人して深夜から未明にかけて喉の痛みと咳でロクに眠ることもできずに朝を迎える
熱を測ったら38℃超える

こりゃマズいと自分も医者に行き検査を受けるもやはりインフルとコロナは陰性
でも炎症反応ががっつり出てるから炎症止め(中)と抗生薬、あとは頓服薬として炎症止め(強)が処方された
咳止めは全国的に不足してて処方箋出しても薬局にはないしどうする?と言われて断念
一応、漢方のならあるけど即効性は期待できないってんでもらわなかったです
とりあえず市販薬を買ってはきましたが

フラフラしつつ帰宅して熱を測ったら更に上がってるし


そんなこんなで寝込み始めて3日目ですが体調の方は相変わらず
咳が出続けてかなり辛いのと熱も38℃台にはならなくなったものの上がったり下がったりで地味に体力を削られてる感じですかね

能登の地震や羽田の事故で衝撃的な2024年スタートでしたがこれからは温和に過ごせていけたらいいなぁと思います
Posted at 2024/01/13 19:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月20日 イイね!

20231119 つま恋スポーツカート5時間耐久

20231119 つま恋スポーツカート5時間耐久タイロッドが抜けた…
何を言っているかわからねーと思うが(以下略)

11/19につま恋カートコースで開催されたスポーツカート耐久に参加してきました
今回は5時間耐久で燃費が想定よりかなり悪く給油タイミングと走行順を急遽変更する対応があったものの終盤までのポジションは3位
2位チームとの周回数差は大きく巻き返しはMZ200でのコースレコード更新を連発する勢いでも困難なレベル
しかし後ろの4位チームとの差は1周なので安全圏とは言い難く更にリードを広げつつもミスなくゴールを目指すと言っていた矢先に2コーナーでターンインできずに大きくコースオフする緊急事態が発生

ニュートラリゼーションを経て車両回収を行ったところ左フロントタイヤが明後日の方向に
原因はタイロッドが外れて制御不能になりそのまま飛び出したとのこと
他の車両との接触やドライバーに怪我が無かったことは幸い

大急ぎでタイロッドを交換してコース復帰できたもののポジションは大幅にダウン
なんとか5時間を走り切り7番手でゴール(だと思う)
ペナルティ裁定が加わった公式結果で4位という記録でした

タイロッドが抜けたトラブルの原因はタイロッド片側のネジ穴が広がっていたためステアリング操作の負荷に耐えられずにピロボールが抜けてしまったっぽい
ネジ山が飛んだのではなくネジ穴が広がったという状態で写真では判別できないけど目視では山の状態は比較的キレイでナゼ抜けた?と思うほど




柔らかいアルミ合金だから長い間のストレスで徐々に変形してしまったんだろうか
つま恋耐久2シーズンに加えて練習走行だったり、もてぎでのK-TAIとかでも走ってたしなぁ…
2週前の練習走行の時にアライメントのチェックはしてたけど問題なかったのでロックナットに触ったりしてなかったんだよなぁ
完全に整備不良だわ😓

さて、「たられば」の話
タイロッドが無事でそのままのポジションでゴールを迎えたとしたら最終結果がお立ち台だったか?というとそうでもない話になります
ゴール後の車検で車両重量が規定の±0kgというミラクルだったのです
鉛のウエイトを6kgと足りない分を搭載燃料で調整してゴール時点で2L残す
車両回収+トラブルシューティングでどれくらい時間がかかったのかは覚えてないですが仮に10分だったとすると今回の燃費からすると550ccほど余計に消費して比重換算すると400g近く足りず重量違反で記録抹消ということになる
4位とはいえ記録が残るか記録抹消か…

ひとまずタイロッドも予防保守交換が必要と一つお利口になったので来シーズンに向けてのメンテナンスメニューに組み込むことにします
Posted at 2023/11/20 22:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月20日 イイね!

フロントガラス交換とカートのエンジンとか

昨年末にフロントガラスにヒビが見つかって放置してましたが来月末に車検なので交換してもらいました
カート関連でお世話になってるメカさんの本業は車屋さんなので相談したらガラス交換は外注だけどガラス持ち込みでも良いということ
ネット通販でポチってメカさんところに届けてもらっておきました

交換作業中

コレ一度交換してるかもと言いながらボンドを切るのに苦労してた様子
とはいえ1時間半ほどで交換作業は完了

1時間くらいすればボンドの強度は出るけど念の為に2〜3時間くらい置いといて、ということだったのでついでの作業をメカさんに依頼


KX21のエンジンカバーが振動で割れてしまったので溶接補修してもらいました

あとOH中のMZ200は来週末までには組み上がるとのこと

もともと中古で手に入れたエンジンで、エンジンを開けた形跡はあるけどオーバーホールの履歴はわからないという状態でした
6月の耐久でブローバイを吹いていたというのもあるので今回はクランク、コンロッド、ピストンまで交換
前回修整してもらったヘッドにまた歪みが出ているということで再修整となりました

耐久の前までに台上運転やら慣らし走行やらなきゃならないから日程調整しないとならんかな
Posted at 2023/08/20 22:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫人 中古車屋から買ったけど乗用車用タイヤが付いてた
前のハイゼットで使ってたバンタイヤが倉庫に入ってるから早めに交換すっか」
何シテル?   07/18 09:52
ハンドル名の由来は某公共放送の番組に出てくるヌイグルミから 読み方は"にゃんちゅ" 沖縄の方言の「海人=うみんちゅ」からのこじつけ(猫は"にゃん"と鳴くから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カートの体験なら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 06:42:23
ダイハツ(純正) アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 10:48:15
フーエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 09:59:26

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
クルーズターボの5MTが入ったと連絡があったので急遽乗り換えました
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
Robert KubicaプロデュースのRKカート(現Kubica Kart)です おそ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
カートつながりの友人からいただきました
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ViViOが不調となってしまい修理費用をどうしようかと捻出している時に義妹から譲り受けた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation