• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

朝ラーしに行く?partⅡ

朝ラーしに行く?partⅡ今日で連休もおしまい。
天候は下り坂というので昨朝ボクスターで出かけたのですが、目覚めたら今朝もいい天気。

ジクサーに乗るか!

今朝も成田方面クネクネ道巡り。
お気に入りの S字で(笑)



道端には野良ヒナゲシの花が





今朝は南風で北側から着陸していきます。
うーん、飛行機が小さくしか写らないな



ちょっとポジション換えてズームしてっと



ズームしすぎた😭

次はJALのボーイング767だな?これくらいでどうだ!



おし、いい感じだ

次はキャセイパシフィックのエアバスA350か?



ヨシヨシ

お次はエアロメヒコのボーイング787ですな



これくらいでいいや(笑)

帰りがてら誘導灯の下付近で
ピーチのエアバスA320かな?



最後はANAのボーイング787!



一番広角側でもフレームに収まらないっ!
相変わらずすごい迫力だ!

東雲の丘ではツツジが満開を迎えていました。



さて帰ろう。
で、先日フラれたラーショに今朝は6:50につきました。
先客は4人。一巡目で食べられるなら10分待つか…



先日は開店時間にきたのですが、相当待ちそうだったので諦めました。
今回、「開店時の行列」の原因がわかりました。
券売機が新しい「タッチパネル式」に更新されていたのです。
以前のは通常の

お金入れる→メニューボタンを押す(複数の場合は連続して押せばよい)→おつりボタンを押す

の3ステップだったのですが、新型は

スタートボタンを押す→味(しょうゆ・味噌・塩)を選ぶ→種類を選ぶ(量の指定も)→カートに入れるボタンを押す→会計に進むを押す→支払方法を選ぶ(現金のみなんだけど)→お金を入れる→会計ボタンを押す
(記憶で書いているので違っていたらスミマセン)

と「どんだけボタン押させんねん!」と突っ込みたくなるほどの煩雑さです。
さらに異なるものを注文したい場合はカートに入れた後、また最初の階層からやらねばならないという…
さらにさらに、こういったものの操作に疎い方々は一旦会計終了後、最初からまた注文し始めるという…
さらにさらにさらに、そもそも一つ一つの操作で悩み、店員さんに聞きながら操作するという…
一番乗りの方は「いつものな!」とコールしてから操作を始めたのですが、発券が終わる前にラーメンは出来上がる…とまるでコントのような状態になっていました。
席は空いているのに、発券が終わらず行列ができていたのです。
(今朝も開店10分後には行列ができていました。)

発券機を更新するのは別に問題にはならないと思いますが、あれだけ大きなパネルなら「メニュー」をトップ画面に配置して、ボタンを押すだけにできると思うのですが、写真等を入れようとするとこうなってしまうのでしょうか?
それこそ写真などは別途掲示しておけば済むとも思いますし…

車の操作系も階層式タッチパネルから物理ボタン・スイッチへの回帰が始まったといわれていますが、なんでも最新のものが良いとは限らないな、と考えさせられる出来事でした。

肝心のラーメンは…



美味しかったです(笑)

なんだか色々考えさせられた朝でした。
Posted at 2024/05/06 20:03:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

こどもの日は

こどもの日は快晴らしいので早起きして出動。
(一昨日クネクネは十分充電したはずなんだけど…)

5/3に東北ドライブ、5/4は早朝成田ツーリング、と我ながら良く動くものだと思います(笑)

空には細い月



日の出10分前に湖畔着



ごく普通の日の出です













さあ行こう!







穏やかな朝です



お山も快晴



新緑が眩しい!



定点観測ポイントでは少し霞がかっているよう





駐車場は意外と車が少なかったです(とはいえAM6:00ですからね(笑))



北側から降りてトンネル経由で帰路へ



8時までに帰宅予定でしたが、少し余裕があるので帰りも湖畔で









帰宅後はちょっと所用がありヒマは無し。
午後からは妻を美容院へ連れて行きましたが、ちょうど地域の「こどもの日イベント」が開催されていたので立ち寄りました。

おおっ!壮観!



人出は多く、コロッケ行列に並ぶ気はナシ🤣





それでも良いものを見ることのできた子供の日でした🤗
Posted at 2024/05/06 15:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そして今日も無言で焼くワタクシ」
何シテル?   05/26 18:12
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122 23 24 25
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 スズキ GIXXER250
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation